人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「「Amazonさすがにやばすぎ」と飲食物を注文した人が絶句、いくらなんでもこれはありえなさすぎる……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NjA2MzQyM

    マケプレならサービス開始当初からアリエク状態だったからンなもん買う方が悪いになるが、販売元もAmazonでコレならもう物を買う場所ではなくなったんだなAmazon
    ECサイトやめて動画配信に絞ったほうがいいだろ。余計なサポートもなくなるし

  • 2 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MzkyMjkyM

    出品者に注意してますか?
    Xが入ってる読めないアルファベット羅列業者ではありませんか?
    安いからと正規販売ではなく胡乱な業者から買っていないかおうちのひとと話し合ってみましょう

  • 3 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MzkzNDc5O

    これが経済のグローバル化・大企業集約化の恐ろしいところよな。
    他の選択肢があまり無いから、不満を持ちながらも利用するしか無いということになっていく。
    田舎にイ◯ンができて商店街も個人商店も全部潰れて、その後にイ◯ンが撤退して何も無くなったということが現実に起きている。

  • 4 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MzkyMjk0N

    昔は結構頻繁に書籍やDVDを買っていたけど、この十年くらいはもう年に一、二回くらいしかAmazonは利用していないなぁ 迷惑メールは頻繁にくるけど

  • 5 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTE4NjQzN

    何で素直にこんな話を信じれるんだろ?

  • 6 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MTgyMjU3N

    ※5
    Amazon絡みのトラブル話なんて珍しくもないから
    まあAmazonならそんなこともあるのかなあって感じで

  • 7 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MzkyMzAxN

    これ本質的に言いたいところは「旦那が問い合わせてくれた」だろ
    いい大人がなぜ自分でできないことを晒してしまうのか

  • 8 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MTgyNDM1N

    問い合わせとか決められた回答を適当に選んで回答してるだけっぽいからな。
    電話しないとまともな対応してもらえん。

  • 9 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTE4MzYyM

    「梱包の際のトラブル」でなかったら他に何があるんだよ?
    梱包するときに作業者が意図的な悪意にせよ間違えたにせよ封開けたのを入れたと考えるしか可能性無くないか。それはないって、じゃあ伊藤園がこれ販売してるのかよw
    なんにせよ、うちが悪かったと速やかに認めて代わりを送ると言ってるのだから企業としては問題ないと思うがな。ミスを犯してもそれを認めないといってるのならば問題だが。

  • 10 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NDY1NDE0O

    個人輸入物で、税関で開けられたとか。
    でも、わざわざ輸入する必要がある?ってなると、
    訳わかめ。

  • 11 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTE3MjUwM

    Amazonでモノを買う時は、ちゃんとした企業から買わないと駄目
    安いからって聞いた事も無い企業や個人から買うとこうなる

  • 12 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTY3NDk5M

    中華スペック過ぎるんよアマゾン。この前ハーブの種注文したら消費期限を2年も過ぎた種で驚いたわ。発芽率が悪すぎて捨てたわ。配達品質は相変わらず最悪。

  • 13 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NzExMDc2O

    アマゾンは、なぜ返品理由を聞くんだろう?
    確認も廃棄もメーカー返品もせず、別の人に配送するなら聞く必要なくない?

  • 14 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NDMxMzYwM

    やっぱりアマゾンはあかんな
    とある商品を定期的に購入しててヨドバシで買ってるがアマゾンだと定期便でひとつ当たり300円くらい安いが怖いので頼んで無かった、これみると頼まない方が得策だな

  • 15 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NDkyNjg3N

    鶴瓶の麦茶か。業務スーパーで売ってるから直接買いに行け。

    お前ら頻繁にAmazonを利用してるのか。俺も何度か利用したが開封済みとか一度もないわ。

  • 16 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NDY3MzQ1M

    まあAmazonだし、で終了

  • 17 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NDYxNTU2M

    やり口がまんま特亜系なんで様子見。

  • 18 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTgxNjE4N

    >>7
    大人だろうとこういう交渉事が苦手な人だっているし、そこは問題にすることじゃないだろ。
    それよりも「本質的に言いたいところ」ってなんだ?お前が言いたいことか?それともこの投稿主が言いたいと思っているであろうことか?
    他人の批判する前にまずその怪しい日本語からなんとかしろよ。

  • 19 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NDkzODA3N

    Amazonも中華系と変わんないな っていうか中華系だったね

  • 20 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NzExMDc2O

    これ、そのうち毒餃子事件起きるよな
    いや、グリコ森永事件か

    さすがにアマゾンの重役が誘拐されるとは思わんけど、毒物混入食品のバラ撒きは簡単にできる
    (~でアカウントを~で支払って~返品して~みたいに具体例書いてる途中で、本当に簡単にできることに気づいて消した。簡単すぎて危うく教唆や幇助になるとこだった)
    規模も株価もグリコ森永の比じゃないから、空売りでの犯人の儲けも文字通り桁が違う(しかも2つ3つ違うと思う)

  • 21 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MjkzNDI4M

    商品管理体制を見直すよりも
    返品対応で終わらせてお茶濁すほうがコストかからねえんだろうなーってのが丸出しですごい
    今のところここまでやばい案件に出会ったことはないけど
    時間の問題か

  • 22 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTY2NzMyN

    amazonで働いているから、状況を推測できる。

    Pick「空いてるけど、エスカレめんどうだからいいや(ポイっ)」

    Pack「空いてるけど、エスカレめんどうだからいいや(梱包!)」

    すまん、時給は低いんだ。

  • 23 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTE4MTgxO

    amazonなんて定型文いれて返品してなんぼなんだから、新しいの注文して終わりでええやん
    お茶なんて翌日届くやろ、たいした問題じゃない

  • 24 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MzkyMzA3O

    アマゾンできる前から通販事業やってたけど、日本人の民度はみんなが思ってるより遥かに低いよ
    届いた商品をわざと傷つけて因縁つけて金を引き出そうとするなんてよくある事だったし使ってから返品も割と当たり前だから返品された物はよくチェックして捨てる事も多かった
    ただアメリカは消費者保護で返品が認められてて衣類でも数日着た後で平気で返しに来る人がいて、それをまた並べるのも当たり前だからアメリカ企業の感覚が違うのは仕方ないんだよね
    返品チェックしてなければこんなもんよ

  • 25 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTE4NTM4M

    1年ほど前にカーバッテリーを買ったんだがダメになった充電も全くせず!
    取りあえず注文履歴から販売店に電話・・・履歴無しらしい
    確認していくと自分が買った時の販売元は尼・・・最終的に返金対応ちょっと不機嫌? 返金じゃなくて至急バッテリーが欲しいんだよ!
    仕方なくホームセンターに買いに行った。

    ちなみに現在輸入販売している会社の電話対応はとてもよかったです。勘違い電話だったのににこやかに対応していただけました。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク