人気ページ

スポンサードリンク

検索

40件のコメント

「「まさかこれを適用されるとは思わなかったんだろうな」と転売屋の爆死が話題に……、法改正によって見事に引っかかった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDI0MTAwM

    >知らんかったなんて絶対ウソ
    「”そんな法律がある”なんて知らなかった」って言うのは多分本当だろ

  • 2 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzM4Nzk5O

    転売ヤーの多くは目先の利益ばかり気にして
    法律関係に疎い奴が多いからな

  • 3 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NzA3NjQzM

    転売の場の提供者こそ、逮捕すべきだろ。

  • 4 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDAzNjE0N

    永久不壊金城湯池難攻不落魑魅魍魎官民癒着の聖域たるオークションサイトに踏み込めるかな?

  • 5 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzM4Nzk5O

    書類送検では前歴までか 前科が付くよう裁判まで言ってほしいな
    転売は前科持ちになると前例ができれば日本人のテンバイヤーは減るかも

  • 6 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDkwNDI3N

    前例を作るのは大事ですね

  • 7 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDI2NDY2N

    800円上乗せして前科持ちか
    ざまぁwww

  • 8 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MTU3NDE2O

    中国人は無罪か

  • 9 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDQ3ODAxO

    これどうやって分かったんだろうな?
    よほど頻繁に買いに来てたのかね?

  • 10 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDI2NTAzN

    常習性がないなら検挙するほどの事はないと思うが
    悪質だったのか

  • 11 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDkwMTQxO

    そもそもコメ不足は減反政策という食料自給率を妨害する悪質な犯罪行為をしてきたカルト自民の所為だろ。

  • 12 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzM5ODE3N

    >>11
    減反政策は安倍政権時代に終わってる定期

    値段吊り上げてるのはJAと仲卸と先物連中定期

    2024年の米の収穫量自体は前年比微増定期

    輸出用は最初から規定されてる通りにしかできないから無関係定期

    お前見てると日本がダメになった理由がよくわかる

  • 13 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NTg0NDE5M

    >「国民生活安定緊急措置法違反」なんてものがあるのか…知らなかった だったら、その名目でメルカリやヤフオク等の転売の場を潰すべきだろ。

    今の今まで存在すら知らなかった人間が、知った途端に上から目線で説教を始める。

  • 14 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDg5MzkzN

    もっと転売してたやついるだろうになんでこの二人が目を付けられたんだろう

  • 15 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzkxNTMxO

    >>1
    法の不知は抗弁理由にならない、という原則がある。
    なので、「知らなかった」の真偽はどうでも良い。

  • 16 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDg5OTA4M

    1万歩譲って本当に知らなかったとしても、自分がやろうとすること・やってることにどんな法律や施行細則、ガイドラインが関わってくるのかぐらいは、手元にある便利な板(機械)で調べようぜ?

  • 17 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:Mzk0OTA5N

    >>1
    元コメにもあるけどオイルショックの時にできた法律だからね。実は昭和40年代にできたという。
    しかもごく特定の商品でよほどのことをしない限りは適用されない珍しい法律だし。

  • 18 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:Njk5MzQ3N

    >>10
    別の法律で捕まった奴だけど、タバコが値上がりするからとタバコを売った奴と、東日本大震災で被災してない水道水をヤフオクで売った奴は速攻で警察来た
    この手のは常習性とか悪質性じゃなくて、やったら不味いのは本人らが知ってようが構わずに逮捕される(実際、本当か嘘かはともかくタバコと水道水の共に転売するのが不味いこと知らなかったと証言)
    今回のもその類だろうな

  • 19 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzcyNTM4M

    見せしめ、こう言うのを見せしめて他の犯罪抑止にする
    外国人犯罪は抑止になってないのは不起訴が多い上に罪が軽いから、外国人犯罪ももっとバンバン逮捕して不起訴にしないってのが大事

  • 20 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:Mzk3MjUxN

    起訴してどんどん前科つけてあげればいい

  • 21 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDI1NTAyN

    早速、こんな連中じゃあなく他の転売屋を捕まえろとか、罰金がショボイとか
    言うヤツが現れたw 見せしめにもなるし、800円を儲けるために20万円以下の罰金は
    面白いわw こういうのはコツコツとヤルしかない。
    転売自体は別に犯罪ではないが、何らかの許可制にした方がいい。

  • 22 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDI2NDk1N

    まあ外国人は350万だまし取っても無罪だけどな

  • 23 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:Njc0MTU0O

    日本の司法警察は前例第一主義だからコレで個人法人の米転売ヤー共をしょっぴけるお題目が出来たな

  • 24 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDEwMzU1N

    食べ物の販売って別に許可も必要じゃなかったっけ
    人によってはそっちでも引っ掛かりそう

  • 25 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NjcyNzU3N

    今後は買った値段より安く売りなさい。

  • 26 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MTg5NzIzM

    物価統制令違反とか言わないだけマシだろう
    法令の”令”の方、日本に残る最後の法令としての機能を持つ勅令
    ダフ屋とかもコレで規制していたりするんだが、政府は出来る限りコレを適用したくないっぽいんだよねえ
    まあ今どき勅令違反とか言いたくないのはわかる、やったらツイッターあたりで転売ヤーを朝敵と呼ぶようになるだろうし

  • 27 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDI2NTMxO

    これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である

  • 28 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:NDI2NTMxO

    >男性らは容疑を認めたうえで、「法律は知らなかった」などと話しています。


    自由だからと言って何をしても良いわけではないからね。自由には責任が伴うし、社会秩序を乱す自由には規制される。

    煽り運転や酒気帯び運転、過去の歴史を知れば度がすぎる自由には規制強化され、自分で自分の首を締めるだけという事に早く気付いた方が良いよね。

  • 29 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzM5ODIzM

    どんどんやって前科つけたれ。

  • 30 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzQwMDg2N

    チケット転売禁止はすでに法律あるだろw
    2倍3倍は明らかに違法だから報告してやれよ

  • 31 名前:匿名 2025/09/19(金) ID:MzM4Nzk3N

    「運が悪かった」「見せしめ」
    冤罪じゃないんだからさぁ

  • 32 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTY2MTIwM

    でも同じことを外人がやると無罪なんだよね

  • 33 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTMyMzI4M

    >小売店と経営者
    こいつらいわゆる個人が自宅でやってるテンバイヤーとは別物だぞ

  • 34 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDI0ODY0O

    仮に知らなかったとしても、まともな法治国家なら生活必需品しかも主食あたりには別枠の縛りがあるんじゃないか、と思うのが常識のある大人なのでは

  • 35 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDE5NTk2N

    転売やっていいのは、メーカーが転売望んでる場合だけだよ。
    ぷれみあしょーほーとかそんなん。

    そんなもんに負けてる雑魚が悪い。日本のゲームみてーなの。ガチャでぽるってたら特亜に敗北。そら、だれでもマネできるわ。中身で完敗してても足も出ない。マジで無様。

  • 36 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:Mzc0OTI0M

    日本人ならまあちょっとした叱られで済むかも知れないが、非居住者の方達は国外退去に繋がりそう。

  • 37 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDAxNTU5M

    何か転売ヤー摘発を喜んでる奴らいるけど
    コメだから摘発しただけで普通なら動かない案件だよ
    そもそもちょっと昔まで免許が無いと扱えない専売品だったから
    政府も値動きには敏感なんだよ

  • 38 名前:  2025/09/20(土) ID:MTY1NzA5O

    転売してる米を買うヤツいるんやな
    あやしー米はいややわ

  • 39 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzU3OTg1O

    ※35
    あんたいつも関係ないゲームのこと書いてんな

  • 40 名前:匿名 2025/09/21(日) ID:MjEyMzYxN

    これで本物の転売ヤーがダメージ受けるわけないやん。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク