人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「閉山後の富士山で「あまりにも非常識な光景」が発生して関係者が困り果てている模様、後始末の負担は現場のスタッフたちに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MTE2MDk3N

    どこまでお人よしなんだ
    ほっときゃいいのにわざわざ救助しましたってニュースにするから甘えるあほうが湧くんだ

  • 2 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjQ5NjQ0N

    そのまま死なせてやれ
    日本の神の裁きだ
    日本において自然は畏れられるものであって、コントロールするものじゃない

  • 3 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:OTk3OTk1N

    閉山後はナニが有っても放置で、エベレストみたいにそのまま登山ルート目印にしておけばいいんだよ

  • 4 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDc2MDM4N

    オフシーズンは携帯の基地局を完全にオフにすれば解決じゃない?

  • 5 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDk1NTYzO

    逮捕せぇ

  • 6 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjQ5NjQyM

    閉山した山への入山を禁止するとかって条例作って条例違反の現行犯逮捕すれば? 

  • 7 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:ODUwMzU5N

    これこそ自己責任でいいよ
    閉山中は助けないで、開いてる時期に、回収費用を全ての入山者からとればいい
    日本の外国人への甘さには辟易する

  • 8 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjUwNTIyN

    連絡は「民間の」救助会社に転送されるようにすりゃいいんじゃないかね
    そこで救助してもらうもしてもらわないも遭難者次第よ

  • 9 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDIzMzM3M

    救助に行くから「タダで迎えに来てくれる」となる

  • 10 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDk1MDM0N

    でも登山する馬鹿から救難要請無視すれば馬鹿な党が「人権ガー!」
    命がけで救助する人にも人権あるんだぞ!

  • 11 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzE0MjQxO

    例年富士山で初日の出を見る人たちたくさんいるけど今年どうなるんだろ
    年末年始は開けたりするのかな

  • 12 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzE0MjQyM

    自殺志願者やろ。
    本望やろから放っておいてやれ。と言いたいけど後始末が大変なのかもな。
    エレベストほど標高高くないから腐りそうやしな。

  • 13 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:Mjc5Mzc5N

    違反者を擁護するつもりはないが、なぜ閉山するのか分からない。まだまだ夏だろ。昔とは違うんだよ。そういうお役所仕事にも問題あるだろ?

  • 14 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDk2NzY3N

    90年代後半に鹿児島県の公立高校教員で冬の富士山で滑落死した奴おったな。
    斎藤なんちゃらって名前だったぞ。

  • 15 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzMwMDQzN

    いい加減見捨てること覚えろ
    閉山し登山禁止してるのだからそこに人は居ない
    それで終いやろ

  • 16 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:NDc2MDM4N

    ※13
    標高が上がると気温が下がるなんて小学生でも知ってるんだけど
    知らないのは仕方ないとしても、分からないなら調べないから進歩がないんですよ?
    リンク先すら見てないですよね?
    以下引用
    閉山間際の9月は気温も下がり“低体温症のリスク”が高まるといいます。 静岡県警山岳遭難救助隊 湯澤徹也隊員(30) 「山の上の方は秋めいて冬に近いような気温になっちゃうんで低体温症になるリスクがあがりますね」 今の時期の富士山山頂は日中でも気温は9.7℃。ただ日が沈むと、気温はさらに冷え込み、山頂付近には、小さなつららが出来ていました。
    引用ここまで

    問題があるのは役所じゃなくてお前の頭だよ。

  • 17 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MjUwMzkyM

    JAPaneseに仕事作ってやったのだから感謝しろ

  • 18 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:Mjc0Nzk1M

    環境のために粛正で良いだろ
    国際的には慈悲の一発という考えもあるか

  • 19 名前:匿名 2025/09/14(日) ID:MzMxMTgyN

    自身が属する何らかのコミュニティとかサークルとかで武勇伝打ち立てて、自身の承認欲求を満たしたい類の人なら、何をどう言おうがきっと聞かない。
    しかも、事を起こしてしまったら無知を装うだろう、その方がまだマシな立場になれる。
    危険なのはきっと百も承知でやってると思われるから、遭難したならその救助活動の実費全額を請求するのが良い。
    こんな「ならず者」でも、遭難したならば救助しないという訳にもいかないのだろうからね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク