こっわ pic.twitter.com/q89rSccRf0
— 左野 純一(Sano Masakazu) (@Sano_Masakazu) September 13, 2025
KEN SMITH(ケンスミス)は、ベースおよびベース弦などの製作を手掛けるアメリカのベース専門メーカーです。6弦ベースを世界に流通させた先駆者としても知られ、熟練した職人によるハンドメイドベースは20年以上にわたり根強い人気を誇ります。また、ベーシストの幅広い要望に応えるべく150種類近くの豊富な弦のセットをラインナップ。その弦もベース同様に妥協の無い、高い品質で仕上げられています。
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=433&i_type=m
何が起こったのかは不明です pic.twitter.com/yjmgIJXGkv
— 左野 純一(Sano Masakazu) (@Sano_Masakazu) September 13, 2025
ヘッドにかけてある白いモノがなんとも🙏
— tomatoice\🍅とまとあいす🍨/ (@tototomatomato) September 13, 2025
気付きませんでしたがたしかに…🥲🙏🏻
— 左野 純一(Sano Masakazu) (@Sano_Masakazu) September 13, 2025
この写真フェイスブックで見ました
— Niwato-Lee🐓 (@rooster_bass) September 13, 2025
スミスバーナーがこんなになっちゃうなんて怖い…
AIなら良かったのにと思うレベルです😭
まさにAIレベル…輸送機のなんらかの事故でしょうか…よく海外輸送でみる雑な配達の結果だったら嫌ですよね😭
— 左野 純一(Sano Masakazu) (@Sano_Masakazu) September 13, 2025
こちらはクロネコさんが置き配せずに玄関まで謝罪に来た荷物です。
— タキ (@tuxeta) September 13, 2025
通販なので中身を知ってて、割れ物じゃなかったのでそのまま受け取りましたけど、国内の陸上輸送でもこの位は起きるんですね。 pic.twitter.com/F9bHJHueDz
これはなかなか…国内でも起こりえますよね…割れ物でなく良かったです!
— 左野 純一(Sano Masakazu) (@Sano_Masakazu) September 13, 2025
え!?
— なーうー (@U4rJx) September 13, 2025
海外からギター輸入するとこんなこと起こり得るんですか!!?
海外輸送はたまにトラブルは聞きますが、ここまでのレベルは流石に珍しいのではないでしょうか…珍しくあって欲しいです…
— 左野 純一(Sano Masakazu) (@Sano_Masakazu) September 13, 2025
ハードケースこんな曲がることあるんですね…
— MESSNINGEN (@messningen) September 13, 2025
かなり事故とかでないとこうはならなさそうですよね…
— 左野 純一(Sano Masakazu) (@Sano_Masakazu) September 13, 2025
一瞬、こういうギターなのかと思いました😨
— TMR@余裕ありま温泉♨️ (@_index_) September 14, 2025
これ仕分け機のローラー巻き込まれっぽいなー
— ことはとり (@kouohatiri01) September 14, 2025
確かに、ソーターのローラーに巻き込まれたらこうなりそう
— トラッセ (@michi_trasse) September 14, 2025
ヒトじゃなくて良かった…
トラックかフォークリフトで踏んでしまったかな?
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) September 14, 2025
特注のこういうギター買ったのかと思ったら…😱
— はらぺこ@洋画好き (@akc_2468) September 14, 2025
昔ユナイテッド航空がギターをぶっ壊して、
— ibu_3 (@ibu_3939beam) September 14, 2025
世界初のインターネット炎上になった事件がありまして…https://t.co/aXQ8mYxpGa
ケースが曲がるってどんな力が加わったんやろ?
— ブッチ (@bucci_treklike) September 14, 2025
ここまでくると怒りより怖さが勝つかも
— もろこし納豆 (@kwyo5956) September 14, 2025