「世界最高級の外資系ホテルが暴徒の襲撃を受けた模様、ガチで国家が傾くレベルの緊急事態に突入中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NTA0ODUyO
そりゃ当たり前だろ。
宿泊しているのが……「中国人だらけ」なんだから。
ネパール人にとって、支配者ヅラしている中国人の住処だとしたら……放火されても当然だと思います。
肝心の事をまったく文章にしてないじゃない。 -
2 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NTA0ODUyO
日本で言や……池袋のサンシャインビルに放火される様なモノだよ。
あそこも「中国人だらけ」だろ?
なぜ、そういう背景をまったく書かないのかね? -
3 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MzU4ODUxN
お利口ぶって批判してる垢ばっか取り上げてるけど腐敗政治で有名なネパールじゃ経済にダメージ与えなきゃデモの効果なんか出ないだろ
まだそれなりに国民の声だけで政治変わる日本と違うんだぞ -
4 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTEyNDMxN
無敵の人に理屈を説いてどうなるか。
自分でやってみれば良いのでは? -
5 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjU4NjI1M
デモの目的を忘れて暴徒に化してしまうお国柄だったか
民度って大事ね -
6 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2MTQ3M
中共が支配する国や地域はこういうリスクを抱えている
そうした国や地域の政府はこのリスクを抑え込むために中国と同じくパンとサーカスの政治をしつつ反抗するものには弾圧を加えるしか道はなく、とはいえ国民の不満はじわじわと溜まっているから不発弾の上でタップダンスを踊るようなもの -
7 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTExMjc4N
日本の公園で集まって何か騒いでるって
迷惑な話だな -
8 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjE5NDk5M
一帯一路に参加した途上国って
失業者急増で暴動やシナ人襲撃が発生しまくってるな
公共事業などシナ企業がシナ人労働者呼び寄せて独占するので
現地に全く恩恵がない
さらに手抜き工事ですぐにインフラボロボロになるし
債務の罠で土地を取り上げられたり散々だな
腐敗した売国政府に憎悪をが向くのも当然の結果 -
9 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2MTUzO
そもそもFacebookやInstagramやXなんかのSNSと暴動は相性が良すぎるんだよな
デジタル鎖国して監視網を作った中国共産党はよく分かってたよ -
10 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTA5ODM5N
ネパール=グルカ兵の供給地だから、大人しい国民性じゃない。
-
11 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTg3NDEyN
*9
暴動起きるほど腐敗しなければいいだけでは? -
12 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2NjgwO
中国人が泊まってるから燃やされても仕方ないとか言ってる奴、やばすぎんか
-
13 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:Mjk3MDc0N
ネパールは破綻国家と成り果てたか
-
14 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NDExMzQ4N
BGMかっけーw
-
15 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2NzM2O
変なBGMうぜえ
-
16 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjA5Njg1N
このホテル、ネパールの元首相の息子が買って所有物にしてたんだと
それで反汚職デモの標的になった -
17 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTEyMjEzN
ネパールにいってる日本人いそうだけど
デモで移動するだけでも大変そう
ただ、1年で全焼だから経営する側は大赤字確定で頭抱えてるんだろうね
下手にネット規制して悪口減らそうとした結果で誘発したんだし どうしようもないよね
自由を奪うってことはこうなる見本でもあるかも -
18 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTExMzY5O
このホテルが燃えても底辺は関係ないからヒャッハーしたんだろ。
国の上級には影響あるだろうけれどな。
結局数字じゃ国の経済に影響があるような目眩しになってても
国内に、回る金じゃないから民衆が切れたんだろ。
日本も同じようなもんだよ。財務省はさっさと減税やれよ。
日本もパンピー、いつキレるかわからんぞ。 -
19 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NDA0ODc3M
※18
まずは君が部屋から出るとこから始めよう! -
20 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjIxMzcyO
宮殿とかにも火つけられたって話昨夜出てたな…
(ホントかどうか不明) -
21 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:NDA2NzIxM
中共が「中国系住民の保護」を掲げて、チベット軍を先駆けにして軍事侵攻することを危惧する。そんなことになったらさすがにインドがブチ切れるだろうけど。
-
22 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2NzM5O
ネパールのこの件が何で暴動になったか、なぜここが放火されてかわかってない取り上げ方だな。汚職に関連してて平和的デモの一部が暴徒化して放火された。ここだけじゃないしな。汚職関連の親族がパンツ一枚でひきづられて暴行されたりもしてる。
-
23 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTExMzcxN
ルワンダ虐殺でも外資系ホテルには手を出さなかったのに
-
24 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTc2NTc0O
やっぱり観光って国内メインで回してないと駄目だわ…
そして産業の核になるのも危険 -
25 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjE2NzAxN
観光客がこの外資ホテルで落とすお金で美味しい思いをするのは汚職政治家だけだったんだろうなと。
-
26 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2NzM5O
なるほど中国人が嫌われてるのか
それに全く触れてないあたりがマスゴミだな
日本で起きた神社の落書き事件でも中国語の落書きを映さないメディアがあったな -
27 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2MTQ2M
中共にはネパールを併合したい切実な理由があるし>水
小卒が仕掛けてるのは間違いがないが、その工作が思惑通りに進むかは怪しい -
28 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTEzMjA1N
「なんでこんなことをするのか分からない。自分の首を絞めるだけなのに」て言ってる人たちがすでに断絶の象徴じゃん。
資産3の人間がビル燃やして資産2を失うことで資産10000の人間を資産5に出来ると思えばそりゃやるだろーよ。実際には目に見えてない社会的資産100を失うとしても、イーブンに近づいた方が相対的に得だろ。資産10000の人間が、大事なホテルを人質に取られて、そのホテルを支えるためだけに搾取されて一生利用する側にはならない資産3の人間に「君も損するよ。だからホテルを燃やしたらだめ!」って言ってもな。資産に困ってない人間が解く道徳に価値なんてないんよ。
日本人はさ、野党があれだけ貧乏人がーって弱者利用しようと頑張ってるけど、セレブ自慢を憎む行為に対して、他人と比較したり妬むのはみっともない、卑しいって考えが公としての評価になるんよな。立派なことだけど、人間の卑しさとか妬みとかを軽んじ過ぎちゃいかんよ。苦しんでる時に卑しいってグループに入れられてパージされた人間がした側に火つけに走るのは自然だからね。
昔の人が幸せ自慢するなとか、儲かってても「ぼちぼちでんな」って言うよう言い伝えてきたのは、ちゃんと社会の安定に貢献してるんやで。 -
29 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2MTQyN
宿泊するのは金持ちだけど
働いてるのも(食材や備品などで)取引あるのもネパール人だろうに -
30 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTk2MTQ2M
打ちこわしに理由はいらないんだよ
単なるうっぷん晴らしだから -
31 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjQ2OTM3N
不満が爆発しての暴動なんて、無軌道なもんだろう。
価値あるものを破壊できればそれで満足なはず。 -
32 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjA5NTg1O
もう日本も笑い事では済まされん
-
33 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjE3NzcxN
農村から都市を包囲する、まさにマオイストの目指した展開だな、、あれ?
-
34 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTExMDExO
毛沢東が共産テロの海外輸出をした国はネパール
だけじゃないしな -
35 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:Mzc1ODQ4O
ヒルトンったって「従業員はチャイニーズ」「客はチャイニーズ」
ネパール人の経済にはなんの貢献もしてない。こいつらの支払った金はネパール共産党へ入るだけ。ネパール人にはなんの還元もない
……だって政府がいまだに地震の被災者へフォローしてない。日本の救助が入った町は一瞬でインフラ整ったのに……もう10年(しかも被災者は奴隷として売られたそうな)
中共のバックアップで乗っ取っただけの山賊だものねえ(1万人以上ネパール人をサツ害した集団) -
36 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjI5NDUwN
市中引き回しってこうやるんだなあって勉強になったな
日本でやるときのために石破とか財務省とかはお尻を鍛えておいた方が良いかも -
37 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MzMyMzA0M
この件で笑えるのは王制を「搾取の元凶」として追いだした共産党政権がその直後から腐敗しまくって共産政権議員の子弟どもがSNSで金持ち自慢しまくって反政府ぼう動招いてる事
本来プロレタリアート側の共産党がブルジョアになって搾取して貧者の反乱食らってるという、中共の本質がよくわかるってところ -
38 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjAzMDE4N
そもそも「デモして撃たれた人たち」と「焼き討ち略奪してる人たち」が同じというわけでもないだろうしなあ
便乗・利用してる犯罪者や野党・反政府勢力もいるだろう -
39 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTExNzkzN
短期的には経済的損出はあれど長期的にはネパールのためになる。海を持たないネパールは必然的に地理的不利を抱えてるが、民族性は高地の民特有の高潔さ、忍耐強さを持っている。ワシ個人としてはネパール民衆の選択を支持するけど、落ち着いた後何処の国と組むかが大事やで。金銭面だけではない大事な部分を見誤らない事を願うで。
-
40 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:OTExNzkzN
日本にいるネパール人も何を大事にすべきかをよく考えて祖国に発信して支えてあげなよ。日本の良い部分、悪い部分含めて色んな面を学んだはずや。祖国に還元する時間やで。
-
41 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MTExMzYwO
他人事じゃねーよな
今の日本だと何かあったらバカが外資のどこかをやりそう -
42 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjQzMzAyM
海外のデモは自由と活気がある!っていつも言ってるパヨさん達
見ないふりしてないで、程々にするべきぐらい言ったらどう?w -
43 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MzAxMTc0N
アメリカなんかでもよく暴徒化して街の個人商店を破壊し略奪してるシーンを見るけれど、そのほうがよっぽど理解に苦しむわ。民度の差で言えばネパールのほうが上な気がする
-
44 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjU1MTQ1O
なぜホテルに放火したかって?
外国人に来てほしくないからだよ。
GDP10%分ということは相当来てて、うざいと取る人も多いだろう。
各国は各国の国民に為のもの。
よそ者が上がり込んで見せてもらう際は謙虚にしないといけないが、外国に旅行できる金持ちときたら… -
45 名前:匿名
2025/09/11(木)
ID:MjIxMjgwN
ここまで焼けたら解体するしか無いが、暴動での被害は保険が効くのかな。
-
46 名前:放火後☆トンスルタイム
2025/09/11(木)
ID:MTY1NjAxO
やたらに大学院生になりたいというメールが来るようになって嫌いになった国の一つ
自分の経験はこれこうなんですと一方的に書いてくるけど
自分の研究内容とマッチしていないし自己中で辟易する
要は金を払わずにアメリカで修士号が欲しいだけ
CVくらいきちんと書けよ
でもパキスタンからはもっと強烈なのが来たりするw -
47 名前:匿名
2025/09/12(金)
ID:MjEzOTc3N
※46
明治の文明開化初期、電信線を張ると狸や狐が伝ってきて悪さすると反対した農民が少なくなかった
思えば概念的には正しかったと思う
人間は制度ができると悪用しかしない生物なんだ
ウリのところに届く「参勤交代のお知らせ」なるメールを見ると本当に心から賛成したくなる
いつまでに出府すればいいのか…… -
48 名前:匿名
2025/09/12(金)
ID:MjUxNzU3O
ただ別に、国内っつーか庶民に還元してねーだろ?
おめーらも三日三晩飯抜いてみたら?
米47 悪用だとおもっちゃうから、君や君等はバカなんだ。口先どころか、もはや言動が汚職が賢いって言っちゃってるよ?機能性文盲って自覚持った方がいいよ。文化は罪だ―とかほざいてるぶんかじん。を崇めてるバカサル君? -
49 名前:匿名
2025/09/12(金)
ID:MjI0MzI4N
その 観光客 も攻撃対象だったって事だろ
宿泊客の国籍推移情報あったらほんと見てみたいわ -
50 名前:匿名
2025/09/12(金)
ID:NDQxODg2O
汚職とかミスリードしてるけど本当はまた反グローバリズムって事?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
