人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「世界最高級の外資系ホテルが暴徒の襲撃を受けた模様、ガチで国家が傾くレベルの緊急事態に突入中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:NTA0ODUyO

    そりゃ当たり前だろ。

    宿泊しているのが……「中国人だらけ」なんだから。

    ネパール人にとって、支配者ヅラしている中国人の住処だとしたら……放火されても当然だと思います。

    肝心の事をまったく文章にしてないじゃない。

  • 2 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:NTA0ODUyO

    日本で言や……池袋のサンシャインビルに放火される様なモノだよ。

    あそこも「中国人だらけ」だろ?

    なぜ、そういう背景をまったく書かないのかね?

  • 3 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MzU4ODUxN

    お利口ぶって批判してる垢ばっか取り上げてるけど腐敗政治で有名なネパールじゃ経済にダメージ与えなきゃデモの効果なんか出ないだろ
    まだそれなりに国民の声だけで政治変わる日本と違うんだぞ

  • 4 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTEyNDMxN

    無敵の人に理屈を説いてどうなるか。
    自分でやってみれば良いのでは?

  • 5 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MjU4NjI1M

    デモの目的を忘れて暴徒に化してしまうお国柄だったか
    民度って大事ね

  • 6 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTk2MTQ3M

    中共が支配する国や地域はこういうリスクを抱えている
    そうした国や地域の政府はこのリスクを抑え込むために中国と同じくパンとサーカスの政治をしつつ反抗するものには弾圧を加えるしか道はなく、とはいえ国民の不満はじわじわと溜まっているから不発弾の上でタップダンスを踊るようなもの

  • 7 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:OTExMjc4N

    日本の公園で集まって何か騒いでるって
    迷惑な話だな

  • 8 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MjE5NDk5M

    一帯一路に参加した途上国って
    失業者急増で暴動やシナ人襲撃が発生しまくってるな
    公共事業などシナ企業がシナ人労働者呼び寄せて独占するので
    現地に全く恩恵がない
    さらに手抜き工事ですぐにインフラボロボロになるし
    債務の罠で土地を取り上げられたり散々だな
    腐敗した売国政府に憎悪をが向くのも当然の結果

  • 9 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTk2MTUzO

    そもそもFacebookやInstagramやXなんかのSNSと暴動は相性が良すぎるんだよな
    デジタル鎖国して監視網を作った中国共産党はよく分かってたよ

  • 10 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTA5ODM5N

    ネパール=グルカ兵の供給地だから、大人しい国民性じゃない。

  • 11 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTg3NDEyN

    *9
    暴動起きるほど腐敗しなければいいだけでは?

  • 12 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTk2NjgwO

    中国人が泊まってるから燃やされても仕方ないとか言ってる奴、やばすぎんか

  • 13 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:Mjk3MDc0N

    ネパールは破綻国家と成り果てたか

  • 14 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:NDExMzQ4N

    BGMかっけーw

  • 15 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTk2NzM2O

    変なBGMうぜえ

  • 16 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MjA5Njg1N

    このホテル、ネパールの元首相の息子が買って所有物にしてたんだと
    それで反汚職デモの標的になった

  • 17 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:OTEyMjEzN

    ネパールにいってる日本人いそうだけど
    デモで移動するだけでも大変そう
    ただ、1年で全焼だから経営する側は大赤字確定で頭抱えてるんだろうね
    下手にネット規制して悪口減らそうとした結果で誘発したんだし どうしようもないよね

    自由を奪うってことはこうなる見本でもあるかも

  • 18 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTExMzY5O

    このホテルが燃えても底辺は関係ないからヒャッハーしたんだろ。
    国の上級には影響あるだろうけれどな。
    結局数字じゃ国の経済に影響があるような目眩しになってても
    国内に、回る金じゃないから民衆が切れたんだろ。
    日本も同じようなもんだよ。財務省はさっさと減税やれよ。
    日本もパンピー、いつキレるかわからんぞ。

  • 19 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:NDA0ODc3M

    ※18
    まずは君が部屋から出るとこから始めよう!

  • 20 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MjIxMzcyO

    宮殿とかにも火つけられたって話昨夜出てたな…
    (ホントかどうか不明)

  • 21 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:NDA2NzIxM

    中共が「中国系住民の保護」を掲げて、チベット軍を先駆けにして軍事侵攻することを危惧する。そんなことになったらさすがにインドがブチ切れるだろうけど。

  • 22 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTk2NzM5O

    ネパールのこの件が何で暴動になったか、なぜここが放火されてかわかってない取り上げ方だな。汚職に関連してて平和的デモの一部が暴徒化して放火された。ここだけじゃないしな。汚職関連の親族がパンツ一枚でひきづられて暴行されたりもしてる。

  • 23 名前:匿名 2025/09/11(木) ID:MTExMzcxN

    ルワンダ虐殺でも外資系ホテルには手を出さなかったのに

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク