人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「欠損した永久歯の再生が数年以内に可能になる可能性が浮上、マジかと思ったらマジだった……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:OTQxODMyN

    これはあかん
    老害の寿命伸びて年金破綻は早まるな。

  • 2 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTUxMTg3N

    自分はフサフサだから関係ないけど、
    こんなくだらない研究に金と時間を投入するぐらいなら
    毛髪再生医療に全力を上げるべきだと思う

  • 3 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTE3NzU2M

    俺の尻尾も再生できる日が来るのかな

  • 4 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDg5MzQ0M

    ※2
    部長!カツラずれてますよ!

  • 5 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDg4ODU5M

    歯も大事だけど、髪の毛もお願いします

  • 6 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTg0MDc1N

    iPS細胞で、臓器そのものが機能してるんだから、

    所詮、骨なんぞ、再生は安易なんだろうな・

  • 7 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MjMxMTU4M

    歯の種を植えるのとはまた別物なん?
    もう実用化目前とか聞いたが

  • 8 名前:たま 2025/09/05(金) ID:ODk0MzY1O

    半数の人間はか、永久歯ネオの根っこがない人は結局種待ちか

  • 9 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NjE0OTE4N

    事故でインプラントにした歯があるんだけど、骨をドリルしちゃってるし再生は無理そうだな

  • 10 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTUxMDc4N

    本当だとしたら将来的には素晴らしい治療法だと思うけどね?
    インプラントが一般的な治療法として確立して35年以上も経つのに、今だに一本40万円だよ。
    まず2030年の一般治療採用したとしても、平均年収付近では縁遠い話だな。

    そこから30年経った2060年でも、庶民には手が届かない治療なのは確実だわ。だから貧乏人は諦めろ。精々歯磨いてろ(意味ないけどな)

  • 11 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTUxMDc4N

    >>9
    君が20~30代だとしたら早まったかもしれないよ。インプラント歯周炎の他、色々とトラブルはあるけど、土台の骨が持つのは精々15年だよ。運が良ければ25年くらい。なるべく硬い物を食べない事をお薦めする。

    だから若年層は「部分入れ歯」がお薦めなんよ。一本7万円が相場な。
    40代になって経済的に潤沢になって、贅沢できる様になってからインプラントにするのがお薦め。

  • 12 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTAxODYxN

    インプラントとかしてたら正常にいかないのかな

  • 13 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTE3NTYwO

    一日も早く実用化を
    保険適用で

  • 14 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTEyMDU5N

    いもけんぴかじってたら割れた奥歯も再生できるかもしれないのか。
    欠けた状態になってるからうまく磨けない。
    再生するためには残っている歯を抜かないといけないが。

  • 15 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTc2NzE0N

    >>実用化出来たら歯科医療の革命になるかもね。
    でも、まだ第1相試験で、殆どの新薬はここをクリア出来ない。
    治験を第3相までクリア出来たとしても先は長い。
    期待し過ぎないようにと思う


    こんな事言ってるがこれに限っては病気の薬と違って確約されたようなものだぞ
    あとは承認に必要な人間使った記録観察する程度なだけだから実用化の予定年数も2030年と設定してる
    フェーズ3終わってから承認機関がどれだけ事務的に手続き済ませるか次第でもっと早まる

  • 16 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDE0NDkxO

    歯周病が進んで歯を支える歯槽骨が骨吸収されてたら、さすがにどうしようもないのかな

  • 17 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA4NzgyM

    排泄器官と比較すると人の口腔器官はメンテ多すぎで欠陥有りと思います。両方共にトラブったら大変ですが…

  • 18 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTI5MDQyM

    歯茎も再生してくれんかな。
    虫歯にならない体質で、歯医者行ってなくてかなり歯石が溜まってて歯茎が退いてもうた。
    もう手遅れっていわれて時間の問題らしい。
    でも高い金かけてまで長生きしてもなあ。

  • 19 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:OTk3Nzg0O

    歯が抜けてる人はボケやすいってデータがあるらしいな

  • 20 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODk0MDAyO

    再生する歯を指定できるんかな?
    処理した親知らずが間違って復活したら泣けるぞ

  • 21 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA5MTY2M

    ※2
    その「フサフサ」って、願望が妄想になって見えてる幻覚じゃね?

  • 22 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTg1NzU4M

    そしてヒトはサメとなる…新たなサメ映画のネタは決まったw

  • 23 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODkzNDAwO

    噛まないとボケる、てのはよく聞く
    認知症が減るなら良いのでは無いだろうか

  • 24 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDk5MjcxN

    永久(永久とは言っていない)だったのが
    真の永久に近づいた感

  • 25 名前:むとせそ 2025/09/05(金) ID:MTI5MTA2O

    USAG-Iって名前は「ウサギ」を意識してる?
    なかなかしゃれたネーミングじゃないか。

  • 26 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA0Mjk1N

    生え~すっごい

  • 27 名前:匿名 2025/09/06(土) ID:NjA4MDAxO

    永久歯の上部がボロボロで上部だけ除去
    下は抜かずに皮膚に隠れた状態
    過去に2度生えてきたよ、5mmくらいに成長して
    取れてしまうんだけど
    医者に云うと破片が出てきただけと云うけど
    紐みたいのでつながっていて最後はプラプラになって取れちゃう
    しかも球形だから破片じゃない
    なので生えてくる要素はあるのはよくわかるわ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク