「「20代これに全振りしてFIREでええやん」と一攫千金を求める若者たちに上の世代が唖然、一昔前は過酷なイメージが強かった……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDQ1Nzg2M
長持ちするのかね
「日本はもうだめコアラ国なら儲かる~」の亜種でしかないと思うが -
2 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDQ3NjIwM
遠洋漁業の港町で暮らしてると若い頃はマグロ漁船でがっぽり稼ぎ
現役時代の貯金もたっぷりあるし引退後の年金もがっつり出る。
で南アフリカの漁港で黒人にカツアゲされた思い出話を語りだす
悠々自適の隠居ジジイがそこそこいる。 -
3 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTU4Mzc1M
船の上って完全に別世界だと分かってるのかね。
一度航海に出たら閉鎖空間の濃密な人間関係。
後から追加できる人材もインフラも無いから、厳密に役割を割り振られて出来なければヒエラルキーの最下位。
逃げ出せる場所も無く、頼れるママや退職代行もいない -
4 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MjA5NDQxN
世はまさに大航海(時代)
-
5 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDI1OTI2M
この手の話になると、嫌われたり無能だと海に落とされて云々という奴が出るけど、
日本で人を失うような事故が起きると、所属組合が徹底的に調査する。
仮に一度目なら事故と処理されようとも、二度目が起きたら港に居場所がなくなる。
漁師を悪く言いすぎなんだよ。常識で考えなって。 -
6 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NjMzMjM2O
よっぽど根性のあるやつじゃないとつとまらないと思うのだが
大丈夫か若者たちよ -
7 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDc4NDY2M
今や事務などAIが作業し人材はより高度さを求められる。
営業とかで神経すり減らすよりいいかもな。 -
8 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTg4NzUyM
※3
だよな 閉鎖空間のキツさがわかってない感じ 会社の寮の二人部屋でもキツいわ -
9 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MTE0NzM5M
本当に「マグロ漁」だったらよいが……
「麻薬密輸」「密入国者輸送」をやってるケースがあります。
鳥取県出身の首相は、それを生計とされてますし。 -
10 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NDQ1ODA0N
ホワイトカラーの需要よりブルーカラーの需要が増えてる気もするから方向性としちゃ悪くないんじゃないかな
彼ら彼女らが耐えられるかまでは知らないけど、耐えられるんならいい話 -
11 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:ODUxMjA2N
※9
ネットばかり見てるとこうなるのか。 -
12 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:Nzg0OTYwM
間違いなく人は選ぶ。その方が誰でも楽に稼げると思うなら、自分が選ばれる(適正のある)人間に該当するかは考えたほうがいい。
-
13 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:OTI0MzY1O
入寮した時の相部屋の先輩が大学在学中に作った賭けマージャンの借金の返済に1年間、マグロ漁船に乗った。ン十年の昔の話だが、寄港する港ごとにある女郎部屋に連れて行ってもらったせいで、返済分を超えて貯金するはずだったもんが無くなったとか。
-
14 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:MTE0NzM5M
これこそ、外国人の仕事じゃない? なんで我々日本人がやるの?
ベトナム・中国人にやらせろよ。 -
15 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NjY3MzYxM
※14
そりゃあ外人にやらせたら船長殺されて保険金と戸籍乗っ取られるからな。 -
16 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:OTI0MzY1O
蟹工船よりゃマシだろう。
-
17 名前:匿名
2025/08/25(月)
ID:NTYxMTU0N
人間関係築くのに失敗したら最悪時化の海に突き落とされる可能性もあるけどな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります