「「メールが届いてないって、お客様に怒られてる!」と社員から苦情、情シスが「先方にエラーは届いてます?」と問い詰めると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NTM2MDMyN
「何もしていないのに壊れた」
「よくわからないけどなんかおかしい」
情シスあるある -
2 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NDI4OTczN
>社員「私からのメールが届いてないって、お客様に怒られてる!」
私からのメールってどっちの意味でも取れるから余計にわかりにくい -
3 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NTc5MTYxO
送信履歴みたらなくてそもそも送ってないに一票
-
4 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NzI1NzIwN
「本日中にお願いします」案件のメールが2時間も遅延して届く恐怖
-
5 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NjE5MTMyM
このご時世になっても、仕事を家に持ち帰る人いるんだよ
で、自宅からなぜか相手のメールサーバに直結するメール送信プログラムを使う
→ 送信元IPアドレスが会社じゃないから弾かれる -
6 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NDI3OTU3N
こういうサイコホラーがありそうw
『嘘をついているのは社員か?情シスk?はたまた?』てなw -
7 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NDI5NjUxM
では私も聞いてなかったことにしますので終わりです
だな -
8 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NDI5MjQzM
こういうのって新人研修でやるんじゃないの?
まさかまだ大声で挨拶とか意味のないことやってるの? -
9 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NDI3OTY2M
取引先のある社員が似たようなクレームを入れて来た事あったなぁ。
弊社製品の納品に際して、操作用としてそのPCを調達して納品したのは確かに我が社。
だが、その後のあんたと他所の取引先とのメールのやり取りなんぞ、関り無いっての。 -
10 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NTY0MjkyM
こんな「お客様」みたいな事を情シスに言ってくる社員がいる会社って、、、よくあるのか?
-
11 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:NTY1Njc3O
メールになが~い挨拶等入れてくるの辞めて欲しい。
マナーが~というならば電子メールのマナーは「簡潔に用件を伝える。」
勝手にマナーを変えるなと言いたい。
長々と書いてくる相手に用件のみで返していたら最近は用件以外は減った。
メールのバックアップの容量1.7Gb・・・w -
12 名前:匿名
2025/08/24(日)
ID:ODgzNDU0N
FAXで送れよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります