人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「米国の新規則で中国製品が使用禁止になった件、日本製品が代替製品として使われる状況になっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDk2NzE0M

    スパイ防止も出来ない日本が関わるん?

  • 2 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDEwMTI2M

    海底ケーブルが良く切られる国って実は中国製の欠陥ケーブルだったという可能性もあるのか?

  • 3 名前:OTL=3ブッ 2025/08/23(土) ID:NTE1MDgyN

    >>1
    スパイ防止も出来ない日本が関わるん?
           ↑
    それじゃあ今までシナケーブルを使ってきた米国は何なん?www
    それに日本の海底ケーブルのシェアはフランス・米国に次ぐ世界3位だが?www

    >>2
    海底ケーブルが良く切られる国って実は中国製の欠陥ケーブルだったという可能性もあるのか?
             ↑
    台湾のケーブルが切られまくった時、調べたら何時も近くにシナ船がいた。
    日本製ケーブルが使われるのは良しとして・・・

    トランプ 「おいカナダ、お前らフェンタニルの密輸対策を怠ってるだろ。
          だから関税35%なあwww」

    カナダ 「野郎、米国に報復関税だ!!!」

    パヨクズ 「カナダ素敵。それに対して日本はアメポチwww」

    カナダ 「やっぱ報復関税を取り消します・・・」

    トランプ 「よろしい。でも関税は35%なあwww 
          フェンタニルの本場であるシナは関税10%で・・・」

    ナニコレ? トランプはシナポチだった。

  • 4 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NTQwNzgwM

    中国の船が日本製のケーブルを切って回るのか
    そういや最近はウクライナ絡みでケーブル切断の話題を聞かなくなったな中国船

  • 5 名前:いつもココから 2025/08/23(土) ID:NTc1Nzc5M

    中国製品が使用禁止
    Wwwww
    でも精密に言えば 準日本製はほぼ無いのに等しい

  • 6 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDk2Nzk1M

    ※3
    中国は関税を10%にする、ではなく10%さらに追加とこの間ここで紹介されていませんでしたか?

  • 7 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:MTkwNTI4M

    ※5
    純日本製じゃなくて準日本製ですらないのか
    どういう基準?

  • 8 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:NDU5MzU1M

    ブランドや会社が日本でも、製造所は中国って例が
    Webカメラとかケータイ充電器とか、弱電の小物がどーしよーもないらしい
    なんで充電電池(の制御回路)が勝手に外部へパケット送出するんだとか、世の中バックドアだらけ

  • 9 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:Njk2NzcyN

    NECレノボ・ジャパングループ

  • 10 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:Njk1NDgyM

    日本製品(中国製造)

  • 11 名前:匿名 2025/08/23(土) ID:MTkwNTQxO

    日本企業が儲かるなら結構なことだ。シナに直接金が渡らないだけマシだろ。
    上で負け惜しみほざいてる奴らが無様すぎるわ。
    中共の権力争いもそろそろ決着か?まあ誰が習近平の後を継ごうが崩壊は免れないけどな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク