「玄関に入墨禁止の張り紙をしていた温泉施設、だが無視して入った客がいたのでその場で上がらせたところ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDcwMjI0M
タトゥーのデメリットとしては反社扱いされること以外に、医療行為に制限がかかる場合(MRI検査不可)なんかがあるからねぇ。
-
2 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NzMyOTM2N
入れ墨を嫌うのは日本の文化だ
それを尊重しないなら出てけ -
3 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU3NTk0N
炭なんか入れたら
大阪の公務員くらいにしか
なれなくなるぞ? -
4 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:OTE5MTA2O
デメリットを甘く見て行動するのが反社というもの。
なんでもごねれば通ると思っている。 -
5 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDEwNzA5M
タトゥOKの温泉に行けや
温泉付き個室の旅館もあるだろ
頭使え -
6 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU3OTg1O
逆にタトゥーOKの施設作ったら盛況になるんじゃね?
-
7 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NzMwNDc0N
なんだかんだ議論はあるけど最終的に
「タトゥー入れてるやつはやばいやつ」って結論だな。
よく普通の人もファッションで入れてるんですよっていうけど
問題起こさない人の方がごく少数なのは状況見るに明らかで
問題起こすヤバイやつが好きになる風習。 -
8 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU2NjMxN
日本では入れ墨は反社のシンボルであり、反社条例に抵触する可能性があるため施設への受け入れを拒否されることがあるということを世界に周知すべき
-
9 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDQ4NzE1N
五毛が刺青を容認させようと定期的にスレ立ててるのは
人民解放軍にマフィア兼任の刺青者が多いから -
10 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDQ4OTY5M
海外では~って言うけど海外でも普通に下層のファッション扱いやぞ
軍隊でも兵や下士官ばっかりで士官以上で入れてる奴なんかめったにいない -
11 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDMxOTcxN
詐欺はお前の方だろ
売買は契約行為なんだから禁止事項無視して契約したら破棄されて当たり前 -
12 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDYzODk0N
>タトゥーOKの施設
映画「ジョン・ウィック」の「コンチネンタル・ホテル」みたいに、
入浴者同士の争いごと禁止という掟が厳格に守られないと、
どんな諍いが刺青者同士で起きるか分からない。 -
13 名前:〜平
2025/08/20(水)
ID:NTQwMTMxM
タトゥーをしている人達が
禁止している施設以上の売上を
出してくれるならタトゥー禁止は
無くなるよ? -
14 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NzM2MjE2N
ガムテープ張ってあげればOKですよ
-
15 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NzQwMTcyM
>>9
人民解放軍は基本的には入れ墨禁止のハズだけどマフィアレベルまでゆるくなったのか?いつからそんなにゆるくなったんだ、詳しそうだからソースと共に教えてくれよ。 -
16 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MjA0NDI0N
日本ではタトゥーはギャングのアイコンです
-
17 名前:〜平
2025/08/20(水)
ID:NTQwMTMxM
※6
ソレをやって利益が出なかったから
今が有るんだが? -
18 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NTE1MzY4M
>>6
都内にあるけどヤー公やガイジンや芸能人こ溜まり場になっとる -
19 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NjA0NzcyN
※10
タトゥー入れた子供にキレ散らかしてる親御さんの動画を何回か見たことあるわ
普通にアウトなんだと思う -
20 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU2NjQyM
※10
軍人がタトゥー入れるのは死体の判別に使うためだな
ドッグタグと一緒だが、体が吹っ飛んでもある程度判別できる
漁師や海の民に入れ墨が多いのも同じ理由
ファッション?海外でもDQNのファッション扱いだぞ -
21 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:NDI0ODY1N
クスリで捕まる芸能人のタトゥー率高くね?
-
22 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MjAzMjE4N
実際、タトゥーしてるのはオラついてる
弱そうな人もタトゥーの攻撃性に期待して入れてる
全身タトゥーして腰低く行動してから文句言えよ -
23 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU3NjAxM
≫3
兵庫県庁もOKだった。
京都府庁も。
多分他の関西圏の自治体はOKなのでは? -
24 名前:兎に角
2025/08/20(水)
ID:NDcwOTUxN
かっぱの湯♨️は宮城県加美町。オレもよく行く♨️温泉だからスレ主の主張は大賛成です。
-
25 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU3NDE1M
このカスハラ客自身が
「刺青してる客は厄介者」
を身をもって証明()しているね
そりゃ排除されて当たり前だ -
26 名前:匿名
2025/08/20(水)
ID:MzU3NzAyO
あまえんじゃねーよ。
入れ墨は反社の証。
一般人じゃねーんだよ。 -
27 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDkzNzU1N
逆切れか
やっぱ入れ墨入れているのはヤクザもんなんだな -
28 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1OTMzN
中目黒駅の近くの銭湯で客はワシと3人のモンモンだけだったことがある。彼らはビニールに入れたジャンプを回し読みしとった。全国の銭湯には大抵数人のモンモンちゃんがおるだろうから、抗争中の組のモンたちが群で入浴したらエライことになるかもしれん。彼らに自重してもらうしかない。
-
29 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:MTczOTk1M
サッカーやラグビーのワールドカップみてると
どんどん入れ墨してる選手が増えてるよね
ヨーロッパの選手わかりやすい -
30 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc0NDYzN
刺青いれた自分ってワルで格好いーっ!
→ 多様性ガーって正義マンじゃんw -
31 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1NDgxN
結局、入れ墨入れてるのアホだけで覚悟決まって入れてるやつなんてほとんどいないということ
-
32 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:MjA5Njg3N
逆ギレねぇ…やはり身体にお絵描きする人間はダメだ
-
33 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:MTUwMDE2N
客が店選ぶように
店が客を選んだっていいんだよ
自分で入れておいてキレるって落書き脳のテンプレで草 -
34 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDcwMDUzN
欧米じゃハリウッド大富豪が行くようなドレスコードがあるレストランとかあるだろ
そこに半袖Tシャツで行って入れてくれるのかよ
またはどっかの宗教色の強い施設に教義に反するような格好で入れてくれるか?
要は郷に入れば郷に従えってこった
そこに合理性や自分の意見、趣味主張は関係無いんだよ -
35 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NTQyMTM4M
刺青やタトゥーは反社会的勢力との関係性を想起させる視覚的象徴であると共に、日本国において暴対法を批准していることから、利用者においてこの疑いのある方を施設として受け入れることができません。
くらいのレベルでの説明をしないといけないのマジ面倒。ファッションとか知らんわ、見た目が反社に見えるアイコン剥き出しにしとるから一律でダメなんだわ、て話なだけ。 -
36 名前:田分け者!
2025/08/21(木)
ID:NDMwMjE0M
ひらがなでってのと 支那語とおでん語もお忘れなく
-
37 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:Mzc1NTg3O
いつも言ってる銭湯のイラスト付きで刺青の方お断りの看板が
刺青の方は貸切の家族湯に入ってください、に変わっててなるほどな、と思った -
38 名前:匿名
2025/08/21(木)
ID:NDE2ODgzM
まともな人間は入れ墨なんざしねぇよ。「まともな」人間なら、な。明記してあるならダメだろ。
以前、大浴場付きのビジホにそいつが入ってたが、従業員が気付かなかったのか、そのままだった。入口に掲示もあるのに。見るからにな野郎で、周囲を威嚇してたぞ。大人しく入ってりゃまだ救いもあるだろうに。
入れてるけど反社じゃないから自分はOK?
なら、就職面接で、結婚の挨拶で、取引先にて、その自慢の絵を見せるというのかな?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります