「30年後に地主に土地を返還する義務のある物件、解体する必要があるのに誰も解体費用を積み立てておらず……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM4Nzk5O
んで、お前も逃げる気満々じゃんw
-
2 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5NzExN
資産除去財務会計むずい( ´・ω・`)
-
3 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Njk5MzUzM
一般定期借地だと50年以上の恵沢機関になるみたいだから
解体準備金が積み立てられてないとしたら旧法なんじゃね
旧法だと借地の契約更新があるし -
4 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3NTA3O
最後は地主も売るだけ売って逃げそうな気がする
別に解体されなかった場合でも別にほかのところに売り渡すとか出来るんだろうし
30年前の契約書通りにやるとは限らないとおもう -
5 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDQwNzA1O
地主と古い付き合いのある友人関係で「ウチの土地が余っているからそこに建てたらいいよ期限がきても延長してやるから契約は形だけ」ってのがあって仲良くやっていたが地主が先に逝って代替わりした息子が「期限です出て行って下さい」www
-
6 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NTczOTIxN
>>まさに今の日本を見ているようだ。
いきなり日本がーって言い出すのが、思いっきりパヨク脳だよねえ
日本じゃなくて、おまえら、団塊世代パヨク世代の行動だってのw -
7 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzg5MjIxM
状況(解体が視野に入っている)からみて旧法だね
無限に延長されてボロボロになって空室だらけだが解体できず・・・
一件だけジジイが居座っていて居住権を主張しており・・・ -
8 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTg5NzIzN
そもそも定期借地の土地にマンション建てんなよと
-
9 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzU2ODA2N
マンションの規模にもよるが、一戸1000万というのはない(ワイ解体の作業員)
まあ、全体で10戸しかなくて5階建て~10階建てなんてマンションなら可能性有るが・・・・・・ -
10 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTE3NzU2O
普通の管理会社なら積立金の滞納額とか定期的にお知らせしてくるぞ
-
11 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTg5NzE5M
数匹出て行かない壊せない新しく運用ができないって地獄になるだけ
-
12 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDkwMDg2M
>まさに今の日本を見ているようだ。
この部分が根拠不明な上に蛇足になってるけど、本当はこっちが言いたいの?って勘ぐられる文章構成になってるね -
13 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:ODcyNjEzM
購入時に保証金払うのでは?
-
14 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3NDI0N
いうて年金問題とか、コレと同じで完全に臭いもんに蓋、後の世代に負の遺産プレゼントじゃん
俺の世代だと、生きてるうちに貰えるかも怪しいわ -
15 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDI1MjkwN
区分所有のマンションなんてそんなもんだろ。タワマンも含めて。
最後の負担を負わないババ抜きゲームか、最期まで居残るジジババか。 -
16 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODE3N
自分も当事者なのに「積立をしていないとは何事だけしからん!」ってスゴイよねw やっぱパ翼は話にならんわ。んで借地権切れたのに人権が~居住権が~って地権者に迷惑かけて居座るんでしょ。
-
17 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NzAyNjM1M
今の日本をこんな状態にした元凶がお前らパヨクなんですけどね
-
18 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDkwNzI3O
マジでそれ
自分が当事者のくせに全くの他人ごと
その上なんかエラそうな上から目線
マジでパはこういうゴミが多すぎる
自分で解決に動くどころか、自分も負担しないまま利用しておいて、逃げると公言して恬として恥じない
お前の住んでいた期間を定期借地の期間で割って、1000万だかのうちの応分の負担は払えよ
しかも何が「まさに今の日本をみているようだ」だよ
お前こそそういう日本の悪い部分の象徴だと自白しているだろ
本気で自分は高尚な存在とか思い上がっているんだろうなぁ
まずは自分がマジクズだと自覚しろよ -
19 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDkwMzIxM
居座りが何人か出て、しかも解体費用の積み立ても無い
その状態で相続受けても、売るに売れない。
期限切れ後権利関係的にどう扱われるのか気になる -
20 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzY0MDExO
実家の隣がコレ。50年の権利でマンション販売した。その土地の名義はヤクザみたいな土建屋の物のマンマ。買った人はカワイソウだけど自業自得、契約書のどこかに小さくでも書いてあるはずや
-
21 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NzAyNjI1O
>>7
流石に定期物件で居住権は無理だ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります