「「これって車椅子乗るんですかね〜?」と障碍者スペースに駐車した車を目撃者が揶揄、「問題ない場合もある」と周囲からツッコミ殺到」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjYyODUxM
バリアフリー設備を謳歌できるのは、【富裕層の】障害者だけ
さて。氷河期の下層老人(の障害者)が大量に発生する今後は、こういう一見配慮されてそうで(貧乏人は)排除されている設備には、怨嗟が向けられるんだろうなあ -
2 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDkzNzk0N
ステッカーも貼ってないのを勝手に擁護するのもどうかとは思います 本当に必要な人だったのですかね?
-
3 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTk0OTg4M
そもそも“優先”じゃないの?
まあ、ここは専用の看板あるけど
コンビニ前なんかでよくあるけど、1台もスペース空いてないときは停めるし、電車の優先席にも座るよ?
来るかどうかもわからない優先者のために、今来てる客を入れない(利用させない)ってこともないでしょ -
4 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzQ2NTEyN
想像力のないバカってどこにも居る
-
5 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjY1NjUwO
身体障害者手帳1級で新車の軽買って近所に
買い物しにスーパー行った時 障害者スペースに停めて
5分くらいで戻ったら助手席側のスライドドアに蹴られた跡あり
靴のゴムの線20cmくらい 斜めにボディ見たら少し凹んでた
駐車禁止等除外指定車標章を運転席のガラスから見える様にしてたが
道東は嫌がらせが酷いぞ?
その他 ドアパンチ3ヶ所あり 新車で300万円 3年間に4回被害 -
6 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjcwNTM1O
頭も体の一部だからなw
-
7 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTc5NzM3N
絶対に関りを持たない人の選別に役立つ
-
8 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDAyMDM0N
Z33に乗ってた時
怪我で歩けなかった実家の母を半年位乗せてたが
レンタルの折り畳み車椅子問題なく載った
だが専用スペースは極力避けて助手席側にスペースのある端っこに -
9 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTc5NzU4N
100均でも買える車椅子マークのステッカーじゃなく、行政発行の車内に掲示するプラカード【おもいやり駐車場利用証】が主流やで
発行には介護保険証か医師の意見書必要なヤツ
それをフロントの部分に提示してないなら、頭が障害者
つうか行政もそういうカード準備するなら、カードなしで優先/専用スペースに駐車した場合刑事罰も有りにしてほしいんだがな -
10 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTg2Njg3N
トミカのオタクって鉄オタと同レベルに厄介なのが多い印象
-
11 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:Mzg4NzYxO
車椅子の友人乗せるとか車椅子マーク持ってないなんてよくあるしな。
小さい車でもたいてい車椅子くらいは積めるし。 -
12 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:ODI2NTc5O
運転手が頭の不自由かなたの可能性もワンチャン
-
13 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTc5NzMxM
介護福祉士から申し上げます。
このスペースは「タクシー利用の車椅子使用者」用に作られてます、
タクシーの荷台に車椅子を折りたたんで入れ、使用者の方には普通座席に座っていただきます。
現在のタクシーの中には、車椅子ごと乗車できるものもあります。
タクシー以外でも……自家用車でも利用ができます。お間違えなく。 -
14 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzY4NzM5M
空と表示あって入った駐車場で、車椅子マークのスペースしかなかったりすると、めちゃ腹立つのよね。停めさせたくないなら「空」と表示すんな思うよ。どういう意図があって障碍者スペース作ってるのかわからん。だって、空表示されてて、そこしか空いてなかったら止める奴多いだろうに。「満」表示しろ思う
-
15 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzcwOTI0O
>>14
気持ちは判らなくもないし、それで車椅子スペースに停めなかった事は評価したい。
でも、それで満車と表示してしまうと、車椅子スペースを使う人が困ってしまう。
だからといって、車椅子用とそれ以外を分けて表示しても、今度は「見間違えた」というクレームが出るだけだと思うよ? -
16 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzcwOTI0O
>>12
それなら、自分の乗り降りが楽なように、運転手側を空けて停める可能性が高い。 -
17 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDAzNjE4N
>>14
>>15
そこしか空いてないなら停めていいんじゃね?
障害者が困らないように、代わりに健常者が困るべきって考えはやめようや
駐車スペースがなくて困ってるのは一緒じゃん -
18 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzM3NDYzN
他人の車をナンバープレート込みで晒してる人間の方が怖いが。自分は見えないんかな。
-
19 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzA2Njg5M
ドライバーが付き添いの場合、利用するのは乗り降りの際だけにするのがマナーやと思うんやけどなぁ~
-
20 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTgyNzk3M
松葉杖でもOKじゃなかった?
-
21 名前:ななし
2025/08/18(月)
ID:NTQ0MDkzM
障害者は車椅子に乗っているという思い込みで批判するのは、無知を盛大に披露しているだけで、見ていていて恥ずかしいからやめましょう。
肺が悪くて酸素ボンベで酸素吸いながら外出する人も、心臓が悪くて長距離移動できない人も障害者です。昔、実母が心臓病で身障者手帳をもっており、病院の障害者スペースに車をとめたら、向こうから爺さんがやってきて「ここはあんたが止める場所じゃないだろうが」とうざ絡みしてきたので、母が障害者手帳を見せて「私はここに止めてもいいんです」と言うと謝りもせずにブツブツ言いながら向こうに行ってしまいました。いつの時代にも何とかしてマウントとりたいやつがいるものです。 -
22 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDk2MDk4M
がっつりナナメってるしただ単に運転がドヘタクソでそういう停め方になっている可能性も無視できない
可能性が排除できない以上、ああだこうだと、どちらの側にせよ断定して語るのは、語ってる奴の頭が障碍者 -
23 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjM1OTA4N
SNSで画像晒して非難するには理由も材料も足らな過ぎて冤罪招きかねないやつ
正義の味方ごっこは気持ち良いけど、慎重にやらなきゃ自分が加害者になるぞ -
24 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTc5NzMyM
>>19
そりゃもう一人付添がいれば可能だし自分もそうするかも知れんけど、付添が運転手の自分のみとか、乗降に時間が掛かるとか、その場で駐車する意味ってあるんだよ。
うちの祖母は、自分と祖父の介助があっても乗降には最低2〜3分は掛かってた。
車椅子用の駐車スペースが空いているのに、通路で時間を掛けて乗り降りしている車椅子ユーザーがいたらどう思うよ? -
25 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTc1OTg5M
旧型なら車椅子普通に乗るぞ
新型でも電動でなければ乗る -
26 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:Mzc0MTE0N
障害者用スペースに止めてある車にはほとんどマークやステッカーのない車がほとんど
日本人の民度もここまで落ちたのだ、情けなや情けなや -
27 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIwOTc4M
※26
そもそもステッカーは利用条件ではない
あと障害者用ではなくて弱者優先スペースな、妊婦や高齢者、けが人も利用可能なので -
28 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:Mzg2ODgxM
断定していなくともナンバーを隠さず公然と事実を摘示した投稿は私的処罰意図が明らかで、事実がどうあれ名誉棄損になるだろ。リツイートも対象になるが、こういうまとめブログは大丈夫か。
-
29 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzQzMDEwM
なんか白杖=全盲と思い込んで弱視の人を嘘つき扱いして叩いてるのに似た構図だな
せっかくバカが恥を晒してくれてるんだし認識のアップデートに繋げてこ? -
30 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDIzODUxM
投稿者の頭に障害があるってことか?
-
31 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzA2Njc1M
偽善者。
-
32 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIxOTM4M
「頭が不自由な人」だと思えって話を聞いて納得できた
-
33 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjM3MTk3M
杖付いた歩行困難なジジイが運転。って場合もあり得る。当然問題無い。
-
34 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzUyOTMwO
車椅子は折り畳めるし結構小さいのもある何より障害は車椅子だけでなく心臓な腎臓など内蔵系もあれば聴覚視覚などもあり、このスペースは車椅子専用ではない、ぶっちゃけ体調悪い人でも可[助手席に乗せる相方が障害者パターンもある]
-
35 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIxOTM4N
これって誹謗中傷ですかね〜???
-
36 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:Mzc3NjM3N
日本のサル共がほざく、正しさはすくわない(どやぁ)とか、人を助けたり守ったり救わないなら正しくも何ともねえよってだけの話。
効率重視だといずれ行き詰るとかもね。目標定めてやらねえから詰むんだよバカがってだけの話。
結局、お前らが道極めたら、つけ火マナー講師が生まれたってだけの話。つまりはゴミってこと。 -
37 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzUyOTMwO
※36
お前みたいな差別主義者が何いってんだ? -
38 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIxODM1M
*36 話、話うるせえよ
あんた昭和生まれやろ? -
39 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MTQ5MTM5M
専用スペースから若い健康な兄ちゃんだけ出てきたのを山形県鶴岡市でよく見た
-
40 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjYyNTQ1M
車椅子マークのついてる駐車スペースは車椅子の人だけでなく、傷害がある人が使うんだぞ。
頭に障害があるかもしれないじゃないか -
41 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIwOTY4M
車だけじゃ判断できない
乗り降りの瞬間を捉えるしか無いよなあ… -
42 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:Mzc5ODM0M
うーん、晒すくらいなら乗員が戻ってくるところまで確認しておいてくれや
-
43 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzIxNjY5N
※38
五毛やぞ -
44 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NDA0MDE5O
隣の黒い車の方を晒してないのはなんで?自分の車だから?
-
45 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:NjczMDY4N
障碍者なのか確定じゃないから、発言者の思慮が足らないというのはおかしい……という発言に違和感。確定じゃないなら推定無罪だろ。理由があって止めてると予測すべきで、理由がなくて勝手に止めてるって考えるべきじゃないだろ。
-
46 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:MzUzMzA3O
消えてるけど何の車?
※19
まあそうだね・・・
基本的に、助手席側は車寄せ対応前提で、確保してない設計の駐車枠が多いように思える
高速道路の駐車場とかだと、屋根付きで車いすごと下ろす前提だな(PASAは駐車場内は一方通行って大前提があるからかな) -
47 名前:匿名
2025/08/18(月)
ID:Mzc2MjkwO
手帳持ち下枝の障害者だがギリギリ車いすに乗らずに済んでいる
けど短距離歩くのが精いっぱいだし乗り降りに時間はかかるし
車のドアを全開にする必要があるので仕方なく使わせてもらう時もある。
車いすや杖を使わなくても歩けるがそれ以外の動作の困難な人も
いることをわかってもらえると嬉しい。
車いすマークは「障害者も使用しやすい施設」でという意味でただの目印以外の意味はない。そっちばかり注目されるが、ほかのマークにも注目してほしい。
特にクローバーマークは運転者本人が肢体不自由の障害者の時に掲示するマークで本来障害者以外は掲示してはダメだし、配慮する義務があるので車いすマークよりわかりやすいと思う。
(手帳がなくてもカーショップで買えちゃうのは何とかしてほしいが。) -
48 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzk3MDU5N
停めるのに別に証明はいらんよ
あれば誤解は無いと言いたいのかも知れんが現実はそうでもないし -
49 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODE4M
自分が正しいと思ってるなら消して逃げたりしない
-
50 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzY1NDUwM
酸素吸入が必要な方の場合もあるよね
-
51 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODE3N
投稿する前に確認すればよかったのに。
ボケーッと駐車場で汗ダラダラたれながしてさ。
みんなから称賛されると思ったら、
攻撃的な返しが来て速攻で尻まくって逃げたみたいだけど。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります