人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「5ヶ月ぶりに地球に帰還した宇宙飛行士、自身のPCを確認すると「:(;゙゚’ω゚’):」な展開になってしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:MzEyNDk0O

    職種にもよるが急病で一週間ぐらい休むと1000件超えることはある
    普段何気なくメールチェックしてるが数にするとこれだけになるのかと軽く眩暈がする

  • 2 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:NTE1MzEyO

    大半が宣伝とスパムでさらにうんざりするんでしょ

  • 3 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:MzI5MTcwN

    おれもやっぱ入院かな
    5日間の個人のメールで20件(スパム除く)、会社のメールは300件くらい
    グループ系のメールが多すぎなんだようちは小さな会社なのに

  • 4 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:Mjk4MDk1N

    まず宇宙から帰還したことない
    彼岸からなら近日帰還予定だが

  • 5 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:ODY5MDQyM

    知り合いからの不在着信とかどうするんだろう?
    (宇宙に行ってるのを知ってるだろうに)鬼電入ってたりすると、数ヶ月前の着信でも「あのときの電話何だったの?」と折り返したり?

  • 6 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:NjQzMzc0O

    こういうのこそAIさんが何とかすべき。
    差出人で分類して、個々に内容精査して、読むべきものと読まなくていいもの分けつつ、要約を出力するとか。

  • 7 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:NjQ3MjQyN

    半月留守にするとメール1000件前後いっとるわ
    5ヶ月ならその10倍やね
    妥当な線やと思う
    99%はスパムなんよな

  • 8 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:MjQ5NjM1O

    大半の知人は宇宙に行ってるのを知っている筈だから
    メールの大半はスパムだろうな

  • 9 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:MjUwNTkwM

    またネタツイートかと思ったら本物だった

  • 10 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:Mjg4NDk3M

    >>2
    大体、毎日フィルタとマニュアル削除で、併せて70通ほど来るからなぁ。
    フィッシングメールの類が。
     
    何と言うか、同じ内容のフィッシングメールを数分おきに送る奴。
    引っ掛かるとでも思って設定してるのかね。

  • 11 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:MzEyNDk0O

    >2
    中央省庁とか事前にスパムを弾く仕様でも日に二百件越えは普通だそうで、つまり仕事のメールが殆ど…

  • 12 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:NDc2NTk5M

    最先端でお仕事してる人のメールボックスは違うなあ(白目
    メール振り分け設定してても見直すの地獄や

  • 13 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:MTQyMTg4M

    メール確認だけで一週間かかりそう

  • 14 名前:匿名 2025/08/14(木) ID:MTE2MTAwM

    ※4
    此岸「成仏してクレメンス」

  • 15 名前:匿名 2025/08/15(金) ID:MTI0Mzg0N

    よくある話だ。メール2万受信とかよくある。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク