「オランダ絶賛報道がメディアで流行った時期、欧州在住の翻訳家がメディアに厳命されたのは……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjYxNjIyN
ヨーロッパ二大「『欧州の韓国人』扱い」
フランス人とオランダ人 -
2 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMxODA5N
他人に欲求不満植え付けて飯食ってる連中がいるんよな。
問題は、真実がバレたときに嘘ついて持ち上げた連中ではなくて無責任に持ち上げられた対象に怒りをぶつける人が一定数いること。
現在、諸外国で日本の評判がいいという話を聞く度にそのぶり返しが怖くなってくる。 -
3 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MzM1NzcyN
え、なんでそんなことを?海外と比べて日本は…というのをやりたいから?組織的犯行であれば誰かの意図が働いていたはず。その人物を知りたいし、これが本当ならもはやメディアは表現の自由ではなく洗脳の手段、詐欺の根源と言うしかない。
-
4 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjgyNzEzN
オランダ人は身長が高いからある程度幸せそう
-
5 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjkwMzU1M
自分ももういい年になってきたが、とにかく日本を下げながら外国には理想郷が有る、という報道ばかりだったな。
この先、何十年何百年経っても、マスゴミはカスゴミのままなんだろうきっと -
6 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMyNTA2O
流行りの北欧デザインの住宅内装を見てもわかるだろ?
華やかさとは無縁の超ミニマルデザイン。
白くて見た目の明るさはあるけど、内面的には全くそうは思えない。
人生の悲哀を知る大人ためのデザインだろう。 -
7 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MzkyODcxN
とにかくタトゥー依存率の高い人が多い国の情報は
疑ってかかったほうがいい。 -
8 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MTMxNzMzN
昔はここが変だよ日本人という番組が放送されたり、
雑誌などもマークス寿子とか日本は欧米に比べて遅れてるという論調ばかりだった
今でもパヨクはそれをやっているが、ネットで海外の実態がわかるようになり騙される人が減った -
9 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjcwMTkzO
80年代の雑誌でオランダでは
未成年との性行為の合法化を公約にする
政党ができたって記事をみたな。 -
10 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MzA1NjU4M
出羽守が元気だった頃か
移民問題やコロナ禍で、今はおとなしくなっちゃった -
11 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjcwNjAyO
ちょっと前も、ZINEとかいうのを流行らそうとしてたけど、自主出版なんだから同人誌じゃねーかと思ってた
引退後爺の郷土研究の自主出版だって昔から盛ん
背乗りしようとしてる様にしか見えん -
12 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MTEyNTg1O
昔はホリエモン? 今は若者も平気で使う 『情弱』 という単語が大嫌い。 自分は理解、利用してるけどお前は出来ない、知らないという差別用語。 情報通とか法制度の抜け道をつく頭の良さを自慢してるんだろうけど。 ただ単に差別だよね。 外来語、カタカナ用語を振り回す奴も頭より性格が悪い。増すゴミがくそなのは、知っていても報道しない忖度。ジャニーズTVがそうで。 隠して共犯関係で恐喝、お零れに預かる浅ましさ。 中国人や朝鮮人の根底にある価値観。
-
13 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:NjAxMDEwO
嘘を話せと言われて嘘ついたのか、あほらしくて出演を断ったのか
-
14 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:NDgxMTExO
オランダは北欧じゃねえだろ。オランダの話でフィンランドの話しだしたのはどういうことなんだよ。こいつオランダ在住なんじゃねえのか?
というかオランダ在住でオランダに文句言ってるのはまるでアレみたいだな。 -
15 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjgyMjcwO
<執筆やラジオ出演に駆り出された事があるが、記事では「徹底的にオランダ上げの記事にしろ」、ラジオでは「真実は絶対に語るな」と釘を刺された。>
まあ、これはねえ。
メディアに出てる専門家て、は?おまえは何を言うてんや・・ようそれで専門家を名乗っとるなw、て変なことしか言わへんのが9割の感じやし、IQアンダー85でひまわり暮らしの人でもなかったら、だいたいみんな察してるんやないのん。
(´・ω・`) -
16 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjgyMjc4N
※14
住んでるからて好きで行ってるとは限らんのやで。
えー!そんなとこへ赴任とか絶対イヤ!、と思うてても、会社やクライアントから因果をふくめられて行かざるを得んかった人も世の中にはいっぱいおるのんよ。
そういう人の場合、だいたい行く前よりさらにその国がキライになるのんよね。
(´・ω・`) -
17 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:NDgxMTExO
>>16
『40年前の20歳で私は日本を出た。
「こんな窮屈な国は反吐が出る。成功するなら海外だ!」
で、祖国を離れ数カ国を徘徊しわかったのは、反吐が出たはずの日本が全く窮屈ではなく、同調圧力も可愛げがある程度という事実。骨を埋めるのはどこになるかわからないが出来れば日本で。』
この人は自分から行ってるけどな。こうやってずっと文句言いながら住んでるやつなんてどうしようもないだろ。 -
18 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:NDQzOTA3N
日本も小泉親元総理のおかげで、教師の質は駄々下がり。
-
19 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjMyNTEwN
リベラルやパ翼は自分たちの思想のために平気で嘘つくクズども。
公から追放すべき。 -
20 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MzM1NjM0N
だから「日本人は世界を知らない」だっけ?がNo.6まで出るのかね。
-
21 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:Mjc2MjQ1O
北欧で聞いたんはアレやな。
「この国で生まれて出来ることは自殺するか、デスメタルをやるか、デスメタルを聞くかしかない。」
ってやつ。 -
22 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:NDYwMzA3O
マスコミは事実を報道しても面白くないから脚色する。信じると皆バカになる。キリスト教文化圏で憧れる国なんか存在しないよ。これが唯一の真実。
日本国民は個人主義が如何なる考え方を思っているか教育されていない。要するに知らない。個人主義の正体、基本が対立、即ち相手構わず自己主張。流石にこれでは社会が成り立たないので、義務と権利で辛うじてバランス。しかし、義務も権利も基本が「対立」。例えば、権利を持つ人間の主張が通らなくなったらどうなる。最期は暴力しか残されていないのだ。キリスト教文化は先進的でも何でもない。タダノ対立混乱、出口が無い。だから、絶対まとまらない。トランプのアメリカが好例である。トランプこそキリスト教文化の権化、つまり標準である。 -
23 名前:匿名
2025/08/13(水)
ID:MjU1MTY2N
オランダ人ってのは、王族からして反日とかいうクソ国
WW1の元凶にして、彼1代で黄禍論を作り上げた、ドイツ皇帝ウィルヘルム2世の亡命先として選んだような生粋の反日国だ
※4
国民で、食品添加物実験するヤバイ国だよね -
24 名前:匿名
2025/08/14(木)
ID:MjQ5NjQxM
>>23
オランダが日本を嫌う理由って何なの?。インドネシア巡って争うのはウィルヘルム2世より後の時代だから歴史的ないざこざが原因ではないよね。出島貿易でなんかあったという話も聞かないし。単に人種差別?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります