人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「「女子枠は正義」と東工大名誉教授が女子枠批判に反論、男女平等の議論は女性教員が1/3を超えてからだ」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MjEyMDA1M

    能力だけが正義。だよ。性別で選ぶなんぞ、差別にもほどがあるだろ。

    預金先を選ぶのも利率で選ぶ。性別でなんか選ばない。バカじゃないか。

  • 2 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MzMxMjcyO

    オマエが女にポストを譲れば良かったんじゃないの?
    お茶の水女子大の神山ちゅえ翼みたいにチン騎士ぶってんじゃねーよ。

  • 3 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:ODg2ODc4N

    これは不名誉教授

  • 4 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MjcyNjQ5O

    要はあれだろ?少子化で志願者が減っている。
    女子を増やして男子の志願者を増やそうって魂胆だろ?
    女の子がいたらキャンパスも華やかになるからな。
    正直に言えばいいのに取り繕うから変な主張をすることになる。

  • 5 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MTYwOTY2M

    バキュームカーの作業員も女性が圧倒的に足りてません。
    女性の雇用拡大を!

  • 6 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MTk1NDI0M

    >KonagayaAkihiko@AkihikoKonagaya
    >海外では、博士号を持っていないと研究者とはみなしてくれないということは、もっと知っておいたほうがいい。
     
     

     
    日本でもそうやてば、理系カスジジイ。
     
    ┐(´∀`)┌

  • 7 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MTkwNzk3O

    バカを大学にいれてどうなるんだ
    男差別で女を増やしたいなら
    せめて学費タダとか奨学金とかでやれよ

  • 8 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MjEyMTI5M

    「名誉」教授ってこんな感じの人が目立ってますよね。

  • 9 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MzMxMzI5M

    機会は平等であるべき
    結果は不平等でよい

  • 10 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MTYwOTE3N

    全然正義でも何でも無い無意味な事やん
    男女平等を真剣に取り組むなら年収の壁は無くして控除無し年金払えって話にしかならん
    専業主婦になりたいとか壁があるから働き控えとか平等を放棄してるの女性やし
    大学や高校で男捜しで恋愛恋愛ってのも女に多い
    挙げ句には相手に経済力を求めて専業主婦とか共働きでも釣り合い取れてない相手探し
    奢られて当然とか社会人としてやる気ないだろって感じ
    ポストや枠を設けるより意識改革が大事
    枠やポストは用意するんじゃなく勝ち取るもんだ

  • 11 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:NDEzNTk4M

    女子枠は設定しても構わんが、「男性同等の基準に満たない場合は空席」ってことでいいならなwww
    女性も男性並みの実力をつけろとの叱咤激励なんだよな?wwww

  • 12 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MzMxNDI1N

    一般社会は知らん。高校までは知らん。だが大学や大学院は研究studyをする場所だ。訓練を仕込むlearn場ではない。奇人変人でも、法に触れないかぎり、高度で新規な論文をバンバン出す人が正義。男も女もない
    おべんきょができる・できない以外の評価軸を持ち込んではならない。実力だけがすべての世界なのだから

  • 13 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MzA3NTg4M

    この人の他のポストと整合性が取れないように見えるので、これが正しいと仮定してもよくわからん。
    『男女平等の議論は人事権に関与できる大学女性教員数が一定数を超えてから、、、。』は男女平等の議論として完全にアウトだろ。

  • 14 名前:匿名 2025/08/09(土) ID:MTYwOTY2M

    まさかと思うけど、職場に女性がいないのが気に食わんとか思ってるんじゃないだろうな? 女性がいてもちょっかい出すのはセクハラだぞ。

  • 15 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjE3MzE4M

    ジジイ減らして女性増やそう

  • 16 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTc4MzE0N

    組織が腐敗しきってから検討するってか

  • 17 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MzY1MjM3M

    教員が女性でなければいけない理由がわからない。
    男女の性別上の人数割り当てがあるのなら理解できるが
    多分そんなものはない。無いにも関わらず女性の志願者が
    少ないだけの話だと思われる。
    なので勘でしか無いが問題は女生徒が少ない事が原因では無い。
    俺の科学的てきとー分析がそう証明している。

  • 18 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTcwMzc1M

    別に能力あってやる気があるなら女性99%でも構わんぞ?
    能力無いのは性別問わず失せろってだけ

  • 19 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjQ3NTI5N

    そもそもとして、単に女性の志願者が少ないだけでしょ。
    つまり、女性の方がそのポストを求めてないってニーズのミスマッチってだけなんだが。

  • 20 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjM1NTA3N

    こういうクズに自殺を強要できないならアカデミアの自治に価値なんぞない
    早く苦しんで死なせろ

    できれば子供も役立たずだから殺せ

  • 21 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjI0NDUxO

    平等と公平を履き違えているのか故意に混同しているのか
    恐らくは故意に混同して平等の在り方を変えようとしているんだろうな

  • 22 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:OTc4Njg4N

    まず小長谷明彦より始めよ。
    まず東京科学大学より始めよ。

  • 23 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:ODI4OTg2O

    ユダヤの格言「うましかに余り大きな学問を与えるでない」
    うん、こういうのが学歴と肩書きだけで出世すると、元がうましかだからロクなことをしないという、有難いユダヤの格言ですわ

    男か?女か?じゃないんよ
    有能か?無能か?なんよ

  • 24 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjM1NTY3N

    じゃ自分の席を譲りなよ。
    隣の奴に、席を譲ってやれって説教する馬鹿が
    大学教授とは呆れますよ。

    典型的な勉強しか出来ないアホ馬鹿。
    足が速いだけで、サッカー選手にも野球選手にも
    なれなかった成れの果ての学問バージョンが
    大学教授。

  • 25 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTkyMjM3M

    「それで能力は担保されるんですか?」

  • 26 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTAxMzM3O

    数より質でお願いします。女でもアホはアホだし男でもアホはアホです。
    こんなことばかり言ってるから、特に文系はアホの教授が繁増殖しまくってる。

  • 27 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTc4MzE1N

    体力に差があるからスポーツなどの競技では男女に分けるというのは理解できるが、知性にも性別差があるから女性枠を設けるというのは女性蔑視なのでは?
    それともスケベ目的で女子学生を増やしたいという下心?

  • 28 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA2MDY5N

    >>4
    東工大OBとしては、最初から学内の潤いなど求めて入学なとしていないし、その手の潤いを欲するなら、他校のテニスサークルに参加する。
     
    ま確かに女子枠は、少子高齢化による労働人口減少に備えて、いわゆる理系女子を増やしたい、という大義名分による制度ではある。
    が、能力の担保よりも、そもそも興味をもたない分野に緩和策につられて首を突っ込むような人が使い物になるとは思えない。

  • 29 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTAxNTYzM

    こういうこと言う奴たいてい爺さんなんだよな
    JRAの女性騎手斤量減決めたのも爺さん連中
    異常に女にすり寄るのはそれで女と接点持ちたいすけべ心だろ
    外国人女性騎手には適用されないがキング騎手が男子と同じ斤量でG1取ったことで斤量減の正当性なんて何もないことが証明されたし、斤量減のような余計な上げ底があることで上のレベルでは通用しなくなる

  • 30 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjExNzI5N

    学業をする際にも、
    近くに一般人枠のバカがいれば、
    いろいろ分かることも多いわけで、
    それほど悪い話ではないと思われw

  • 31 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjExNzI5N

    >JRAの女性騎手斤量減決めた
    もっと痩せててもいいんじゃねw

  • 32 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA2MDUzO

    まず東工大の教員の半分を女性にしてから
    受験生のほうをやろう

  • 33 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:ODM3NzY3M

    東工大に女性の学生を増やしたいのはわかったから、きっちり別枠でやってくれ。なぜ入学後にその「枠」が外れて、異なるレベルの学生と混ざっちゃうんだ?

  • 34 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA2MDY5N

    そもそもこの人の発言、人事権の行使に性差が関わっている、と公言しているのと同義なのだけど?
    「人事権を行使できる様に」1/3を女性教員にしなければならないというのは、現状ではできていないとなるよな?
     
    そして、女性教員を増やした後もまた、性差に基づく人事権行使を続けるって事だよな?
    つまり、女性教員の恣意で人事を動かす事を目標にしているのだから。

  • 35 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA2MDY5N

    >>32
    この人の論理だと、女性教員ポストを作っても埋まらない→女子学生が少ないから教員のなり手が居ない→女子枠を設けて女子学生を増やそう、となってる。
     
    だから、この人としては「先に増やすのは受験生」となる訳だ。

  • 36 名前:ななっしー 2025/08/10(日) ID:MTc4ODU0N

    そのウチに工学部に女子学生が少ないのは差別のせいとか言い出すんじゃないのかな?

  • 37 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjIwNzUxM

    女性研究者が少ない理由は女性が数学的な思考しか持ち合わせていないと
    共感能力が重視される「女子」という性コミュニティから排除されるから

    てかさ、女子大に工学部とか建築学部とか新設すりゃいいじゃん
    なんで今あるものを壊したいのよ

  • 38 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MzY4MTA1O

    じやあまだ1割くらいしか男がいない看護系には男子枠作ってせっせと優遇しろよ?

  • 39 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MTc4ODU0M

    >>4
    工学部女子枠なんて、
    知名度と進学実績がある大学以外全部空いてるよ

    言い方を変えれば、
    上位校が定員割れすることは絶対にありえない

    お前は大学受験くらい経験してからクチ開いてくれ

  • 40 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjMxOTQ3N

    教授のポストを無限に作れば解決。
    なりたい人はそのポストになりたいだけで就ける。→ポストの価値が下落。
    入学に女子枠を設けても、女子枠視されたら入学した事の価値が下落するだけ。

  • 41 名前:匿名 2025/08/10(日) ID:MjA4NTkxN

    女子は劣っているから女子枠作って入りやすくしましょうって
    差別やんな?

  • 42 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MjQ1NjgyO

    向いていない性別と能力の人間を枠で囲っても無駄。
    古今それが上手く行ったためしはない。

    性別以外の属性分けは無意味極まりない。
    本気で主張している脳みそなら食べる方の味噌と入れ替えとけ。

  • 43 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:NDA2NzAyN

    > 一般社会は知らん。高校までは知らん。だが大学や大学院は研究studyをする場所だ。訓練を仕込むlearn場ではない。奇人変人でも、法に触れないかぎり、高度で新規な論文をバンバン出す人が正義。男も女もない

    よくある勘違い。それは産総研の仕事だ。大学でもDCからだな。
    高卒が研究なんかできるわけないじゃん。BC、MCは訓練の場だよ。学生に稽古を付けながら論文を書くわけ。時間が足りないよ。
    それと、大学に吹き溜まる奇人変人は多いし、そういう社会不適格者は学生の指導はしないから論文数は多いだろう。だが時代の試練に耐える論文は書けない。

  • 44 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MjU5MTE3N

    この爺さんたちは女性どころか男の若い研究者に道を譲ることすらない
    ただの風見鶏パヨじぃでしょ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク