「とあるショッピングモールへ防犯カメラ映像の開示を依頼、すると返ってきた回答はあまりにも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:Nzk4ODA5M
開示する理由は何なのか?
説明が足りなすぎる。
バカの文章だ。 -
2 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTU3MDI1N
動画保存を人権侵害と言われていた~私は算定してないor就任前の話だと主張されたかな?
これは最低限の義務だと思うが
なお、かつての法曹業界は「取り調べの可視化についても人権擁護の観点からNG」とほざいたことがある。
どう考えても保護だろうし、これを認めないせいで米兵は人権侵害の日本司法で捌かれるという人権侵害を米軍が認めないから本国に逃げる
ポリ公がじゃなくて司法がダメなんだ -
3 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MjQxOTA3M
前に、ユーRで一晩に十数台車上荒らしが起きる事件があったが、「防犯映像は見せられない!」と断られた。
警察もだるそうに指紋を取ってたが全くやる気なし。 -
4 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTQzMDgxM
「はいはい犯人隠避ですね」って言っておけば?
そもそも23条なんて一般人はしらんだろ。 -
5 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTQzMTk0M
SNSで一方的な発言は信用しない
この人が下手打っただけかもしれないし -
6 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTU4NDE1N
片方だけの意見だけだと、なんともいえんな
-
7 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTUzOTk3N
警察経由しない時点でなあ
-
8 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTY2NjY2M
刑事事件の場合は、警察がちゃんと防犯カメラ映像を確保するからね。
弁護士が動いている場合は、民事で営利案件。
店舗側には提出する義務はないし、それどころか防犯カメラに無関係の人物が映っているのがほとんどだから無許可で撮影データを第三者に譲渡するリスクが発生する。ちゃんとした店舗であればあるほど、警察でもない一般人(弁護士はただの一般人)である第三者に映像データを提出などありえない。 -
9 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTYyOTYxO
弁護士であるというだけで信用された時代はとっくに終わってるんですよ
カルロスゴーンが国外逃亡に成功したのも、弘中弁護士が保釈制度を悪用したからでしょう?
大半の弁護士はマトモなのかもしれないけど、我々一般人にはそんな区別はつかないので、マトモに相手などしていられませんよ -
10 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MjQxOTA2O
もうちょい警察が余裕を持って動けるように予算と人員を増やせりゃどんなに良いコトか
-
11 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTY4ODQ3N
映像カメラの動画提供なんてあくまでも善意の第三者の善意に基づいたものだろ
グダグダ言うなら最初に協力への謝礼金包んでから言え -
12 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTg4MDkxN
あくまで自己都合で私設の防犯カメラだからな
それを第三者に勝手に晒すほうがリスクが高い
苦情は、勝手に映画にされたらどうすんねんという前例作った連中へどうぞ -
13 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTg4NTEyN
おまえらの信用がねーからだろ
裁判所通せや、賎業が調子に乗るな -
14 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MjA2NjI4N
ワハハ!
このショッピングモールは「犯罪」も商品として売ってるわけよ!
カネ払えと、、、 -
15 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MjAyMDM2M
弁護士の肩書ちらつかせただけでホイホイ開示するほうが問題だわ
-
16 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTYwNDg0M
お、コメ欄で開示されると困る輩がイキってるw
-
17 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MzM1MTI5N
裁判所依頼なら応じると回答してる施設側は良識的だよ。
これに文句つける弁護士がおかしい。 -
18 名前:
2025/08/09(土)
ID:OTAwMDcxO
バカ「ボキたんはべんごしだぞ! なんで庶民のくせにいうこときかないんだ! ぶんすか!」
こういうことだろw
なんでたかだか民間の弁護士ごときの照会に対応する義務があると思うんだよw
令状もってこいやw
おまえらの要望に答えなきゃならんような法的根拠もねーよw -
19 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTkxMzExM
顧問弁護士まで話しが行ってその答えが返って来たか
元々マニュアル有る程度には前例でも有ったんだろ
何より無断で映画とかいう善意を踏みにじるヤカラが全国放送されまくってたら当然の対応じゃね?
警察や裁判所からの話しなら責任問題にならんが何ならクビが飛ぶまであるオハナシ
それにしても最後にグループ名を連想させる一吠えが有るのが性質悪ぃな… つーか逆恨みでソレやる弁護士のモラルの低さに愕然 -
20 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:Mjc1Nzg1N
法的リスクを背負ってまで他者にデータ提供など出来ない。ってだけ。リスクは私が持ちますっていう確証を持ってこなきゃ。
-
21 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MjcyMTI1M
>>16
あなたには何が見てるの…? -
22 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTkwMzk2O
※17
俺も一読して「良心的だな~」と思ったw
あくまで「善意の第三者」としての立場を貫く感じが「悪意の第一者」には気に入らないってだけやねw -
23 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTYwNDg3M
まあ「被疑者の無罪証明の為」ってばかりじゃないだろうから、
お断りされる場合もある、のは判る。
ウプ主もどういう案件や内容での『お断り』だったのか記さないと、不公平な。
弁様が望んだら平身低頭して差し出して来て然るべき!
と言うのならばとても賛同は出来ない。 -
24 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MjMyMzkyO
そういう設備は、企業側が企業側の必要から設置して運用してるモノなので、設置費用や運用費用を一切負担してない外部の弁護士から利便を要求されても、そりゃそうなるわね、と
-
25 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTc2NDY1N
まっ伊藤なんとかって美人局が勝手に映画使用したからな提供側も用心するっての
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります