人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「日本の国石「ヒスイ」から発見された新種の鉱物、凄まじい展開になっていて衝撃を受ける人が続出中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MjYxMzg0M

    >鉱物は二面性を示す特異な結晶構造を有しており、神霊が持つ「荒魂」と「和魂」という二面性に通じるところから命名したとのこと。

     中二病!?

  • 2 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTc2ODM5M

    サクラダイトでなくてよかった

  • 3 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MjEyMzA0N

    ヒスイと言えば勾玉なので玉祖命がいるけど、知名度ないからなー
    玉祖命が八尺瓊勾玉を作ったのも岩戸を開けるためだし順当と言わざるを得ないか

  • 4 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTYyMzY0M

    なろう小説で出てきそう

  • 5 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTI1MTkxN

    「アマテラス石」もニセモノがネットに氾濫してしまうのか?
    「テラヘルツ石」みたいになってしまったらイヤだな

  • 6 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTQ3NzMxM

    ファンタジーノベルみたい。アマテラス石で作った剣じゃなきゃニダ―ニダ魔物は倒せないっすみたいなw

  • 7 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTI1MTU3O

    サクラダイトじゃないのかw

  • 8 名前:馬鹿丸出し 2025/08/07(木) ID:MTQzNDA0N

    支那は 始皇帝石 起源病の朝鮮は 檀君石とか言って
    国技の難癖を付けそうだな ヒヒヒヒヒ

  • 9 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:Njk4OTkzN

    そこはサザレ石やろが

  • 10 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MjU1NjY2N

    いつまで待っても孵化しなかったサナギみたいな

  • 11 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTM1MjI0M

    サクラダイトだけでなくゼウスの体が結晶化した鉱石とかでもなくて良かったよ

  • 12 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTM3ODgzM

    沢山あるよ、売るほどあって

    あまってらす

  • 13 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTY0OTMzN

    茶色いほうかそれともピンク色のほうかと思ったら
    写真の黒いカビみたいな地味なところがアマテラス石だそうだ(少しがっかり)
    はやいとこもう少しましな結晶体を探してほしいな。
    黒緑色というから、塊で見たら案外見違えるような色合いの宝石かもしれない

  • 14 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTQ5MDUwM

    英語読みはアマテラシュートになるのかな?

  • 15 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTYyMzYzM

    …アマちゃん
    天照大御神「なれなれしい!」

  • 16 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTM0NjE0O

    天照大御神の荒魂が瀬織津姫命

  • 17 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTM3MjUwO

    身体がえちえちな鉱物アニメやってるタイミングってのは運もってんな

  • 18 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTQ1NDg4M

    次はヒヒイロカネだね

  • 19 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTI1MTk1O

    ストロンチウムとチタンが含まれているのか
    花火の赤色はストロンチウムの色

  • 20 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTI0ODIwO

    >アマテラス石は国際鉱物学連合の新鉱物・命名・分類委員会によって正式に承認されました。

    おお、正式に決まったんか!すごー

  • 21 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTU2NjE0N

    国石なんてあったんだ…しらんかった

  • 22 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTUwNDUzO

    この石の何がすごいのか、石の素人にも分かる解説はないでしょうか

  • 23 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTUxOTkwM

    顕微鏡でしかわからんサイズしかない鉱物にアマテラス石は、名前負けの気がするのんけど。昼の光と生命と生産を象徴する主神として、もうちょいこう燦然と輝いててほしい思うし・・・。

    ツクヨミ石とスサノオ石もつくらんと三貴神がそろわんくてコレクターアイテムとして片手落ちな感じもするしねえ・・。
    (´・ω・`)

  • 24 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTI1MTU3O

    鉱物化石専門雑誌ミネラ
    最近すごい薄くなってきた、、
    廃刊の危機かも。

  • 25 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTQ2Mjg1M

    肝心の鉱物についての説明が引用されてなくてわろた

  • 26 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MjQ3ODU4M

    いやー、国石ヒスイから和魂と荒魂、そしてアマテラスを導き出す見識こそ国宝級を越えて「世界の宝」級。
    西洋合理主義の権化の科学論文を扱うに、世界に冠たる日本史をもってする柔軟性こそ日本の宝を越えた価値がある。極度に細分化され煩瑣科学的今の学会にあってキラリと光る。こういう科学、学者こそ現代科学を越えた人類の希望である。

  • 27 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:NzEwMTgyO

    どこ産よ?

  • 28 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTY0ODUwN

    発音は「アマテラスァイト」だってよ
    「〜イト」で終わる鉱物が多いのにかけた、見事なネーミングだな

  • 29 名前:名無しさん 2025/08/07(木) ID:MTU0NDQzN

    アマテラス製薬なら社員を見捨てたりしない

  • 30 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTQwNTUxO

    凄まじい展開とは?
    管理人は詐欺タイトル何とかしろ。

  • 31 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTQzNzQ4M

    パワーストーン業界で人気が出そう

  • 32 名前:名無し 2025/08/07(木) ID:MTU3MTI0M

    J-RPGにいつ登場するのか?

  • 33 名前:匿名 2025/08/07(木) ID:MTQwNTQ1N

    サスケェ・・・

  • 34 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MTc5NTkxM

    なるほど岩戸隠れに擬えてアマテラス石か。洒落がきいてる。

  • 35 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MjA2MDUzN

    ロリの宝石やってるこのタイミングで発表とは狙ってやがるな

  • 36 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:MzY3NTU5N

    日本の国石が「ひすい」というのも初耳だった(比較的最近決まった(2016年)?らしい)
    そこから新種の鉱物を発見する日本の研究者さん達に敬意を示しつつ

    気になって調べると「天照石(テンショウセキ)」という存在を知る
    「アマテラス石(セキ)」との違いを調べても「基本的には同じ石を指しており」と、よくわからない

    今後の研究や発表を楽しみにしつつ
    アマテラス石、欲しい!(個人での入手は可能なのだろうか?)

  • 37 名前:匿名 2025/08/08(金) ID:ODA3MzU5N

    常識が麻痺すると不敬な事も平気でしでかすわな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク