「旧東工大の男女格差が「フィクションレベルの酷さになっている」と一般人騒然、男子と女子で戦い方がもう完全に異なってしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE4ODE3O
授業についていくだけの学力あるの?
女子枠だけの授業で学力補うの?
東大でも京大でも無理に女子増やすことで
問題出るんじゃないの -
2 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE5MTI4N
女子枠使って入った女=ワクジョ(枠女)
-
3 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTEzOTEyM
ここまでくると女性が一般枠で入学するメリットが急速に薄れるので、ますます「女性=女子枠」という認識が強くなる
「女はお茶くみが仕事。さっさと結婚相手を見つけて寿退社しろ。」という昭和の価値観が復活する日も近いかもね -
4 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODQ4M
それは旧東工大の選んだ選択なんだよ
-
5 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE5MTI4N
>>1
留年や退学者が続出すると責任問題、特に短絡的に数値目標で助成金を与えて
無理に女子の数合わせを行わせてる文科省の問題にもなるので、
学力が足りなくても卒業させて院進させるはず。
現に一部の国立大学で実績の無いポスドク女がいきなり教授に抜擢されて、
実績のある優秀な男性がその尻拭いをしている。 -
6 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MzU3M
もう意地でも枠は続けるだろうから、卒業方面を難しくして基準に満たない枠を中退する様に仕向けるしか無いな。
それなら学費も取れて一挙両得だろう。 -
7 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE5MTI4N
>>4
医科歯科と合併する2~3年前から、
東工大の般教科目の教員が女ばかりになってた上に
フェミニストとして暴れてる連中がもの凄い勢いで入り込んでいた。
この辺の経緯は国際卓越研究大学・指定国大法人に指名された東北大とよく似ているので、
同じ首謀者がやってたんだろうな。名前はもう割れてるが。 -
8 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE1MzU2O
自立した女性の社会進出とは男性が作ったブランドを食いつぶすことで為されるのか
-
9 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTgxOTcxN
ひどい経営陣と制度なのはもちろんだが、さすがに学力足りないようなのは学士卒だけだよね
院試で受からんだろ、、、受からせちゃう? -
10 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0Njc0N
そのうちトランス女性が女子枠で入学するぞ
-
11 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTQxMzg0N
女は知的レベルの低い馬鹿だらけって認めてるんじゃん
-
12 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwODQ4M
※10
福岡女子大学(公立)が2029年入学からトランスジェンダーを受け入れると表明してるから、どっちが先かの勝負だな
-
13 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NTk3MjE5M
女医枠で入って卒業したのに数年で結婚して専業主婦になる輩よりはマシ
-
14 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwMzMzN
院試なんて,学部よりもずっと簡単.
要領よければ(例えば,学生が足りなさそうな研究室を探す)
東大博士だって簡単よ.博士の方が空きアルね.
だから,学歴ロンダリングや留学生が横行するのであって. -
15 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0ODUzN
優秀な人がそうでない連中と同列に置かれてしまうのは、見ていて本当に辛い。
優れた者は称えられ、尊敬されるべきなのに。 -
16 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NTkxMzQ2O
学歴コンプだけが拘ってる
大学なんて自分のために行くもの
人は人 -
17 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTQxMjgzN
東京科学大の女を見たら「枠」だと思えってことだね
野郎共は裏で「枠」って呼ぶだろうな
一般受験で合格した女が「そう見るな」って言ったところで
十把一絡げ扱いは避けらんねーわ -
18 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0ODQwM
女の敵は女、まさに至言
この手の事って他人事って思ってると気付いた頃にはとんでもない事になるんだけど
声を上げるのも難しいんだよな普通の人だと攻撃されてつぶされちゃうし… -
19 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3Mzk1N
別に男子学生は気にしないんじゃないの?
周りがガーガー言っているる感じ -
20 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA2OTg4N
胸を張って堂々とFランへの坂を下る勇気に献杯
※19
全体の質が下がるだろ
学校行ったことあるのか -
21 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTc2NjcxM
女尊男卑の国やからしゃーない
-
22 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjE5MTQyO
一般枠で入った女子がかわいそう、というのは間違いないが
逆に考えてみると「3/4が女子枠入学の生徒」なので
かわいそうだがしょうがないとしか言えんなぁ。
もう終わりじゃね?この大学。 -
23 名前:名無し
2025/08/07(木)
ID:NDk5MTEwM
フェミ教授と馬鹿パヨクを何とかしないと
ただの男女不平等が広がるだけ -
24 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MjA2MzMzN
前の学長が多様性大好きだったからね。学内の反対を押し切って大幅に女子枠を導入した。女子枠の評判を見るため、新入生にアンケートとったらこれが反対意見ばかりで、アンケート結果は学内限りで公開されず。女子枠を見直すのかと思ったら、執行部の総括は「女子枠への理解を進めるのは時間がかかる」だってさ。なんか石破の口癖「国民の理解を得られるよう説明していく」と似てる。要するに反対意見を押し切る人たちの言い訳。
-
25 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTQ1NzA5M
教授推薦とかで優秀な方から大手に就職でしょ、その有る無しで判断出来る様になるんじゃね
20年ぐらい前だが、従姉妹は三重に行きたかったけど、刈谷しか推薦貰えなかったとかやってた -
26 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTQ1NzA5M
>>20
大学だぞ、ついてこれないなら単位取れないぞ、それもゲタ有りならアレだが -
27 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTQ2NTkwO
もはや 50:50 で分けた方が平等な状況…。
(一般枠女子 女子枠女子) -
28 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTU3MTE2M
機会平等ではなく結果平等で男女格差を埋めようとするから公平さが失われる
結局こういうやり方が女性の能力に疑問符を付けて差別を助長していく -
29 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTI0ODIxM
大学そのものの質に影響するのに、女子枠を設けるなんてあほやねぇ
優秀な学生も寄り付かなくなるよ -
30 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTMyNjMxN
こうなったら、一般枠女子どころか、全体の質も下がるわけで、女子枠制度利用して旧東工大の質を落とすことが真の目的だったとしか思えないわな。
本当の女子枠は、お茶の水と奈良に良質な理工学系学部を新設することでしょ。研究室(の先生)も、他大学との共同研究とか兼任とか認めるとかでやりようあるのにな。 -
31 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MjA2MzMzN
文科省の指導で、学長のガバナンス強化が図られて学長の権限が極端につよくなった結果がこれだよ。いい人が学長になれば強力だけど、逆に学長が暴走したら誰も止められない。理事も学長が辞めさせることができるので、反対する人を消せる仕組み。しかも学長を教職員は選べないので、一般にやばい人が学長になって暴政をするのを、指を咥えて見てるしかない。
女子枠なんて女子のためにならんことは、教員も学生もみんな知ってるのに、こうなったってことだ。 -
32 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTU2MjQ3N
>31
そこは過去の問題があってだからあんまり文科省を責められない
意図的な工作で流会連続で何も決められないをやらかしてれば改革のお墨付きを与えるようなもん
いきなり制度が生えてきたんじゃなくてそこに至るまでの経緯あってこそだから
明確に誰がわるいかと言えば過去に制度利用して好き勝手やってた連中 -
33 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:NzA4NjYwN
どんなバカでも女子なら入学出来ると言う、意味不明な入試制度。
-
34 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MjExNjcxN
やっぱり松本深志から信大工学部が勝ち組
-
35 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTM5Njg5O
女子枠は「◯◯科女子限定」などときちんと枠を明確にすべきと思う。入学試験が異なるのに、混ぜてウヤムヤにするから看板に偽りありな問題が起きるのだ。オートマ限定免許でマニュアル車乗るようなものであり、当然赦されざるべきこと。
-
36 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTgwODQ0M
既にコメントに出てるけど
国公立の医理工系は入学してからが
勉強、勉強、勉強、勉強だよ
安易に入学しても中途退学が増えるだけじゃあねぇのかな -
37 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTQ1NDY3O
東工大は入学式を英語で!とかドヤ顔で言ってた時から不穏な感じしてたからな
それは英語が喋れなくてもノーベル賞が取れてた時代から英語が喋れないと研究できなくなるっていう、決して褒められる状態じゃないのに何をドヤ顔してんだと
それどころかここまでアレな所になるとは、理系と言えば東工大って言われてた時代を知ってると泣きたくなるな -
38 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MjU3NjU2N
東工大男の嫁要員なんだろうから、さっさと学生結婚して中退すれば良い。
-
39 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTgwMzI3M
男子の受験者は、心は女子です!って言って女子枠受ければいいのか?
-
40 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTQ2NTg3N
理科大みたいに単位取れなくて卒業できなくなるだけじゃね?w
-
41 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MjExNDUwN
卒業できたなら結果OKではあるのかな
それとも枠学生は単位認定を甘めに!とかいうお達しがあったりするんだろうか -
42 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTQyNTAzM
これは最初から男性差別をしますと言っているので問題ない
某医科系の大学はコソコソ女性差別をしていたのでいけない -
43 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTQ2ODU5M
おべんきょうしかできねえバカの考える平等はこんなもん。
人類ってのはやっぱ頭悪いね。本場の人間もあんなレベルだし。 -
44 名前:匿名
2025/08/07(木)
ID:MTY1MDIwM
成績評価も男女別だったりしないだろうね??
-
45 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTQzMDM3N
私は女だけど、あまり女子枠には賛成は出来ない。
ただ、様々な事情があるにしろ、医大で女子が点数とっても落とされまくってたりしたよね?今はそれは無いにしろ、就職では、優秀かどうかは関係無くそもそも男しか対象じゃない。でも表面上は女子も募集!…みたいなのも有るのが現実だよ。今時の若い子兎に角向上心ややる気が無いけど、男よりも女の方がまだマシ。二極化してるとはいえ日本の男の終わってる感はヒドイの一言(あらゆる面で生物としての「オス」じゃ無くなってるという意味で。日本の女は、その意味ではきちんと「メス」)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります