「念願だった一軒家を手に入れた某タレント、「思わぬ苦労をする羽目になった」と辛い戦いについて語る……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTQxMzI5O
除草は塩じゃ無く熱湯撒けじゃ無かったけ?
-
2 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE0MzU0N
田舎なんかね
爺さんと従兄弟の田舎だとコンクリート敷いてたな敷地だけで200坪あるから
草なんて抜いてられんやろ -
3 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjIwMzQ1O
その前に、お前のクソ芸を聞かされ、見せられる視聴者の苦しみを考えた事が有るのか?吉本じゃ無かったら消えてるぞ。
-
4 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MjEzMjcxN
嫌韓チャンネルが落ちててワロタ。
石破の独裁政権がマジに猛威を振るい始めたじゃん。
ここももうあと数日で消されるのかねw -
5 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTIyOTExN
最近の除草剤は木まで枯らすぞ
ビッグモーターが除草王を使って証明してる -
6 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NjAwNTcwM
うちは空地のラスボスとしてイシクラゲが残ったわ
乾燥しても死なず(87年間乾燥状態からでも復活。食用可能(wiki))ひたすら拾って減らすしかない
石がくっついてたり割れて細かくなったりするから大変だわ -
7 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MjgwN
ラウンドアップとかの除草剤使ってると今度はゼニゴケとか生えてくるで
-
8 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MjgwN
※1
庭全体に効果出るほど熱湯用意するのって結構大変だぞ
10分くらいかけてやかんいっぱい沸かしたって1平米にもならんからな
試してるうちに「除草剤買った方が楽やな」ってなる -
9 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTY1MzY2M
そもそも生やしたくないところ(通路など)は防草土などで埋めてしまって、草木を植えたいところだけ、花壇のように土を残すのが一番効率がいい
家庭菜園にしたってプランターでできなくはないし、そもそもそんなに面積いらんだろう
全面普通の土のままだと終わりのないディフェンスが始まって腰と膝と精神が死ぬ
コスト的にも、一度固めてしまえばほぼ永遠に雑草どもとオサラバできる防草土はベストに近い
水はけだけはちゃんと計算してやろうな -
10 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMzOTI2M
>それの何処が苦労なのかと
それまでマンション・アパート住まいだと結構面倒くさいと思うよ -
11 名前:放火後☆トンスルタイム
2025/08/06(水)
ID:MTc1OTQ5N
> 除草剤に塩化ナトリウム入ってるし
いや入っとらんぞw
そりゃ微量に混入していたり
塩素化合物とナトリウム化合物が同時に配合されている製品もあるかもしれないが
主要成分で塩化ナトリウム配合のはないと思うぞ
塩よりも酢酸のほうがよい -
12 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTU0OTY5M
通販の電動芝刈りは駄目なの?便利そうだけど
-
13 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTk0NzI4O
都内は案外虫がデカいからな
10センチ超えるゲジ見た時は心臓止まるかと思ったわ -
14 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NjA2NDMwN
一番安い酢と塩を溶かして噴霧するのが効果あるらしい。
-
15 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTA3MjgwN
あと強力な除草剤って「使用後6カ月は同じ場所にまかないでください」ってなってるのが殆どだからな
結局その間に除草剤切れて生えてくるから草取りは結局しないとアカン
※12
芝みたいにするならそれもありだけど、結構頻繁にやらないとボーボーになるから面倒ではある -
16 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0ODUzN
30分ほどでほぼ根絶出来るから、言うほど手間じゃない。二、三日に分けてもいいし。
-
17 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NjE3NDg1M
塩撒いたらいかん!除草に塩って、少量・一度ならともかく毎年庭中に草が枯れきるような塩を撒き続けるって意味やぞ
たまにこのサイト、変な疑似科学とか自然療法かぶれになるよな一瞬
前も脱ステロイドうんぬんって人たちのツイート紹介してたしなあ
親戚が脱ステロイド医師にあたって、ひどい目にあったわ -
18 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE1OTA2N
駐車場で貸してて収入有る人なら素直に残留する除草剤使えば良いのに
※11
たぶんグリホ系で言うアミン塩とかカリウム塩とかのことなんじゃないかなと予想する -
19 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:Mjc1MzgwO
うちも敷地広くて草取り大変で、一部はコンクリ、一部は防草シート+砂利敷いた
だいぶ楽になったわ -
20 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTM0MzAxO
一軒家は除草より除雪が大変そうだ
-
21 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTI0NzA4M
>>11
>>18
普通に入ってるやつはあるよ。大量に入ってるわけじゃなくて、除草成分の補強用だとは思うけど。
まあ、塩で除草はお墓くらいかねぇ…
日本の場合は降水量が多いから、農地とか20kg袋をぶちまけるとかしない限りは塩による問題はあまり起きないけど、単純に除草剤よりお金かかる… -
22 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTMzOTkzM
タイルの目地から出てくる雑草には熱湯で対応した。上手くいったよ。
-
23 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTQxNDY0N
土に生えた雑草なんて初期段階なら三角ホーで表層削っちゃえば?立ったままでしゃがまない分楽
-
24 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:NjIyMTIxO
最近は物騒な事件が多いからマンションの方が治安も良くて安心で
庭の管理の手間もかからないからいいんじゃないかと思っている -
25 名前:匿名
2025/08/06(水)
ID:MTE0Mzc0M
放置するとジャングルみたいになるからな
雑草が1m超えたりしてさ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります