人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「後輩が無断欠勤して「また一人飛んだか〜」程度に思ってた社員、上司が「絶対様子見た方がいい!」って言うんで見に行ったら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTI4OTU5N

    トイレに閉じ込められる状況がわからん

  • 2 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MjEyMDEzN

    トイレだったら水は手に入るだろ

  • 3 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTA3MzEwO

    >1
    トイレの前に荷物置いたりする奴って結構いる。
    んでなにかの弾みに倒れてドアが開かなくなる。
    オイラの引っ越しの基準の中に、
    「トイレの窓が外に面してること」ってのがあるw

  • 4 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTA2OTg4N

    独居老人のわたしはトイレのドアは閉めない

  • 5 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTEwOTk2N

    家庭のトイレのドアなどは
    ドアノブを回すとストッパーがノブ側に入り込んで開けられるわけだが
    これがバネか何かが壊れてストッパーが扉の枠の窪みから外れなくなるとたいへんな事になる
    ドアが開けられなくなり一人だと扉をぶっ壊すしかないドアが弱い木材ならいいが鉄や硬い木だと室内で閉じ込められて死ぬかも
    一度ドアノブ交換を室内側から閉めて最後にノブ外したらストッパーを戻せなくなって焦った家に人が居てよかった

  • 6 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:NDk3MTI0M

    トイレのドアはハニカム構造の段ボールをベニア板で覆っているだけだから
    普通に圧をかければ割れるぞ?
    成人女性なら普通に壊せる

  • 7 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTIzNjQxN

    >>6
    そこを思いきれる人は早々いないだろう。
    どうしたって壊した後の事を考えてしまうのが普通じゃないか?

  • 8 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MjI1MzM5N

    きっと前の上司の転職にもついていったんだよ

  • 9 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:NDk3Mzg5O

    そのために内側に開くドアにしたところ中で倒れた人を救出できなくなるという罠
    外側を外開きにして扉の中に一回り小さな内開きドアつけるとよいかも
    むっちゃ高くなるが

  • 10 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTA3Mjc3N

    あのときはついていこうと思い…その後何があったんですかねぇ…

  • 11 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTM0NjgyO

    上司と一緒に転職した感動の物語

  • 12 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTA2OTg4N

    一人もんだから家でするときはトイレのドアとか閉じないけど、みんな閉じるんだ

  • 13 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTA3MzEwO

    欠勤した奴を確認しに上司が行ったら、普通に意識飛んで倒れてた事がある。(なんかの病気だったらしい。)
    つか、マトモな会社なら上司が確認しに行くだろ。(アルバイトは知らん。)

  • 14 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTA3MjE0O

    様子見に行くのは良いけど、カギどうすんの?

  • 15 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTA3MjgwN

    家に一人の時はトイレ閉めない
    ただ他人の家で癖が出ることもあって気を付ける必要がある

  • 16 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MjUxMDEyM

    トイレの扉を内スライド式にすれば解決する話。

  • 17 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTU0OTkwN

    やめた話はどこ?

  • 18 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTMwOTk5N

    ※1
    トイレではないが、ドアノブの芯棒が金属疲労で折れたことありますよ
    当然、ドアノブを回しても空転します

    閉めてなかった時だったので、ドライバーでバラシて
    アマゾンで同じ部材が見つかったので発注、交換

  • 19 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MjEyODkxM

    築の古い賃貸はこのトラブル多いね
    連休中で家主と管理会社に連絡つかなかったからドア自体をブッ壊して脱出さそたわ

  • 20 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTgxMjQzN

    人が急に来なくなったのを
    「また一人飛んだか」でスルーしそうになる時点でまともな会社じゃねえw
    (念のため、「飛んだ」がバックレの意味だとは理解してる)

  • 21 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTI3Njk0M

    トイレにはバールのようなものを置いている

  • 22 名前:匿名 2025/08/06(水) ID:MTEwOTk2N

    安全の考え方で何も力が掛かって無い時はセーフティ状態じゃなきゃいけないよね
    ドアノブが壊れた時はドアが開けられる状態になってないと普通ダメだよね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク