人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「247社を検討して選び抜いた工務店、依頼主が契約する直前に突然潰れてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MzA5NTQ5M

    >>設計士も新住協の換気の勉強をして資格を取ると言われていたので

    え、これから勉強するとか言ってる設計士によく頼む気になるな
    経験ある人にお願いしたいわ

  • 2 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTU0NDQ4N

    施工主に都合のいいことばかりしてたから潰れたんだろうなぁ。

  • 3 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NzI4ODQ0N

    選択肢が多いってのも大変だな
    うちの田舎は数えるほどしか無くて、その代わりに先祖代々ってところばっかりだから信用は出来る

  • 4 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjU2ODMzN

    バカの行動、休むに似たり、
    ってのの実例を始めて見たぜw

  • 5 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTU0NDM5N

    住宅スペックの条件に合っただけの全国の工務店数なのでは?
    大半の工務店は施工可能エリアは狭いし、ハウスメーカーですら地域限定の会社は幾つもあるわけで、200社以上も選択肢のある地域なんてある?

  • 6 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:Nzk4NDg0M

    高い買い物なんだしこだわる人もいるやろ
    それを異常っていってくる不動産会社の方が嫌

  • 7 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NzE5MDM3M

    あまり近寄りたくない御仁
    店側もうすうすヤバさに気づいていたとか

  • 8 名前:名無し 2025/07/31(木) ID:Nzk5MjU4N

    暇なの?

  • 9 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:Njc2ODMwN

    ※2
    客の言い分を何でも聞いてたら、そりゃ客から見たら
    「要望が通る良い会社」だろうけど
    その実体が採算度外視なら裏で火の車も当たり前だよねぇ

  • 10 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTk2MDg3N

    247社を検討したなんて言ってるけど実際にやりとりしてたのは9社なら検討したのは9社だろ。残りの200社以上はリストから見ただけで弾いたとかせいぜい工務店のwebサイトみた程度は数の内に入らん。こうやって話盛って自分の被害を大きく見せる奴嫌いだわ

  • 11 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:OTQ3MDEyN

    ※2 ※9
    もともとは(言い方が悪いが)ちゃんと客を選んでたけど経営が怪しくなったのが先でどんな案件でも受けなければとなったのかもしれないのでは?

  • 12 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NzMwNDE5N

    ゼークトの組織論でいうところの「勤勉な馬鹿」の臭いがするな
    恐ろしく働くが、一つもまともにできない無能っているだろ
    250社も検討して最悪を選ぶのだからな、
    こんな人間を組織で働かせたら恐ろしいことになる

  • 13 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjY5NTA4N

    何を検討してたんだよ…
    まるで会社をチェック出来てない

  • 14 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NTk2MDg3N

    >>12
    何を調べてたんだろうなこいつ
    それだけの数なら誰もが名前を知ってる大手、堅実さが評判の地元の名店なんかもあっただろうに、8年もかけてよりによって潰れるような工務店を選ぶあたりほんと無能よな

  • 15 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MTAxMTMwO

    2年前に一条工務店で決めてれば今出せる予算でグレード1個上げれてたろうな

  • 16 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MTA5OTkzN

    建ててる最中にもアレやコレや口出しして来て鬱陶しい事この上なさそうたな

  • 17 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjEwNzA0M

    「性能こだわった施工を高く無い値段でやってくれるところ」を247社から選び抜こうとかする人かぁ…
    そういう仕事を可能にするために何かしら無理をしてるんだから一見上質だけど実は値段なりって施工をするか、会社が体力削りながら無理して潰れるかどっちかになるよねぇ

  • 18 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MTQyNDI0N

    何百社も比較検討して残ったって、見方を変えれば何百社と比較してもムリをしているって事なんだよね。少し前に、他店より数万安く買える中古車屋やディーラーが飛んだのと同じ構図

  • 19 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:Njc0NDQ3M

    見る目があるなぁ
    ぜひ次に選んだ工務店を発表してほしいね
    そこは候補から外すからさ

  • 20 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MjA1MTA0N

    選んでカスを掴む。

  • 21 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjkxOTUzM

    >工務店って同じエリアにそんなにあるの
    都市部とかこれでも足りんし一口に工務店と言っても規模はピンキリ
    街の大工さんから大手チェーンまで、規模も数人から中規模会社まで多様
    建築頼みに行ったら「ウチは修繕専門で」とか業態も違うけど看板は工務店なとこも多い

  • 22 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:NjU4MDQwM

    >247社から潰れる業者をピンポイントで選んだセンス

    ほんとこれ
    とんでもない無理難題をとんでもない低予算で要求してるんじゃねーかと疑うよな
    そんな要求を呑むような業者だから潰れたのか、はたまた潰れる瀬戸際だからとにかく顧客を取りたくて要求を呑んだのか…

  • 23 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MzEwMjM3M

    何にこだわって時間をかけたか、による
    安くあげようと思って時間をかけていたのなら、頭悪すぎじゃね?となる
    スーパーの惣菜じゃないんだから、待ってても半額になるわけじゃあるまいし

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク