人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「今回の地震でロシアの原潜基地が壊滅状態に陥った疑惑が浮上、衛星写真で確認しようにも運が悪く……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTY4NTMyN

    カムチャッカファイヤーからのインフェルノ来る?

  • 2 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MzAwMzI3M

    まぁロシアなんてどうなってもいいわ

  • 3 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NzczMTQyN

    災害を喜ぶようになったら終わりだ

  • 4 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTU2MzEyO

    敵国の軍事力がそがれることを喜んではいけないって言い張るやつって・・・

  • 5 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjAzNDg3N

    原水基地の被災とか実際にあったら日本にも影響あるかもしれんし笑えんて

  • 6 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM0OTQzN

    宗主国様と属国が大喜びしている(日本沈没wwww)
    お前らの北米通商路を直撃しているわけで擾乱が長引けば首が締まるのに
    それがわからない愚/民であった

  • 7 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTU2MzEyO

    >>6
    太平洋全域に日本以上の津波警報が出されていることを知らないパヨであった

  • 8 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Nzc0NjIxM

    港に停泊中の船は、沖合に避難させるが。。。潜水艦の場合はどうすんの!?

  • 9 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM2MTE1N

    『災害救助』に『自衛隊』を現地に上陸出動させたら『辞任圧力』が引くんじゃね(ハナホジ)

  • 10 名前:OTL=3ブッ 2025/07/30(水) ID:NjcxODQ2O

    >>5
    原水基地の被災とか実際にあったら日本にも影響あるかもしれんし笑えんて
          ↑
    それは奴等が無事だとしても脅威は変わらないんだがwww

    >>6
    宗主国様と属国が大喜びしている(日本沈没wwww)
    お前らの北米通商路を直撃しているわけで擾乱が長引けば首が締まるのに
    それがわからない愚/民であった
          ↑
    パヨクズ特亜が大喜びしている(特亜沈没wwww)
    日本と米国に直接的な影響があれば、全世界に影響が出て首が締まるのに
    それがわからないパヨクズだったwww
    日米以上の不景気の特亜www だいじょーぶですかあ~?www

    マジで露助の原潜基地、ぶっ壊れてくれねえかなあ~
    何時ミサイルが飛んでくるか解らん。怖いよ~
    露助シんでくんねえかなあ~ ついでに特亜もwww

  • 11 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Nzc0NjI3M

    震源が基地の目の前だな
    これは「人工地震だ!」の陰謀論が飛び交う予感

  • 12 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MTEwNDU3O

    泣きっ面に蜂
    バカプーざまあみろ

  • 13 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Mjk5NTYzN

    ロシアより我が海自の潜水艦とアメリカの原潜を心配しろ。
    マッコウクジラすら海中シェイクで浜に打ち上げられたのに。

  • 14 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Mjk5NTYzN

    中国海軍>早速我が海軍最新鋭の潜水艦救難艦の出番だな。
    なんちゅタイミングで居るんだ?

  • 15 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjY5NTc1M

    セベロクリリスクってNHKラジオ第2の気象通報でも通知されているところやん
    今日この後16時から今日正午のデータが放送される予定だが・・・

  • 16 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MjQ4Nzc5N

    まぁどれくらいダメージはいるのかだよね
    西で色々やってて復旧の余力もいつもよりは少ないだろうし

  • 17 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NzA2MjkxM

    議員さんで「運よく地震が起きた」と言った人がいたらしいが
    この人は今回は、何と・・・・・

  • 18 名前:おばかさん 2025/07/30(水) ID:Mjk1Njk3M

    原潜基地が崩壊すれば願ったりかなったりだな。日本近海をうろちょろされては困るからね。

  • 19 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjcwNzU0O

    湾の奥さらに自然堤防で守られているような湾内だから津波の被害はほとんどないだろ
    地震の被害はしらんが

  • 20 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTc2NzQzM

    この形の湾なら津波の侵入角度次第な面は有るけど、数回の反射波で大ダメージ不可避でしょ。この規模のマグニチュードなら被害が大きくない可能性の方が希望薄。

  • 21 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM0OTQzO

    原子炉に影響ない程度に岩石にでも埋まって航行不能になってるのが理想だな、放射能まき散らすのだけは勘弁して欲しい。

  • 22 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:ODIyOTkxM

    合成開口レーダ搭載の情報収集衛星での状況把握はもう行ってると思うよ

  • 23 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:ODIyOTkxM

    >>8
    震源地がすぐそばでは退避する暇なんてあるわけがないんだよね

  • 24 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:OTA4ODA2M

    ※23
    原子炉の起動はさすがに無理。
    潜水艦だと、バッテリーによる電気推進だけならなんとか。
    とはいえバッテリーしかない状態で沖に出てバッテリーがあがったら完全に詰む。
    現実的には、ハッチ閉鎖して艦内への水の侵入を防げれば上出来と言うとこでしょう。

  • 25 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjUxMzg1O

    今年も中国はこれまでよりさらにグレードアップして豪雨洪水と旱魃の二本立てダブルフェスティバルが大々的に開催中なんよね。

    地球規模で影響を及ぼしとる大陸生態系破壊の復旧正常化のため所謂地球の免疫ガイアの怒りは、中国と中華民族をターゲットに定めて、逃~が~さない~♪パッと狙~い~撃ち~♪なんは間違いない思うんけど、ロシアも行きはる気でおるんやろかねえ。攻撃は最大の防御や言うけど、攻めるよねえ。
    (´・ω・`)

  • 26 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjUxMzg1O

    言うか、みんな原潜に関心集中しとるみたいけど、カムチャッカは原潜だけやのうて、アカデミック・ロモノソフ言う水上原子力発電所も原潜基地と同じ場所にあるのんよw

    福島原発みたく臨海やのうて、神戸のポートアイランドみたく海上に浮かんでる原子力発電所やよ。原潜よりロモノソフがえらいことんなってる気するのんよねえ。
    なんでそないなデンジャラスなもんこさえはったんかようわからへんけど、まあ何の特殊設計でもない単なるビル建築でチェルノブイリやっとった露助やよってねえ・・・。
    (´・ω・`)

  • 27 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTkxMDA0M

    プーチンはウクライナ方面で忙しいから
    こっちへの対応・救援はずっと後回しどころか
    その「ウクライナ方面への仕事」を斡旋するんだろうなぁ…

  • 28 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NzA2MjkxM

    ムネオがロシアに義援金を、などと余計なことを言わなければよいが

  • 29 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM2NDAxN

    ≫26
    原発はいざとなれば水没させりゃ無問題かと。
    原発事故の被害拡大の大半が待機中に放出される
    放射性物質なんだし。

  • 30 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Nzc0NDk3N

    地上に黒雲起こる時 天の眼(まなこ)で 地を見張る
    人の心が揺れる時 技術の眼(まなこ)で謎を解く
    闇と野望に隠された 平和を壊す企みを 我先駆けて 暴き出す

    獣の影が地を覆い 日々の暮らしを冒すとも
    鍛え磨いたこの知恵で 見えぬ未来のその先に
    光明一つ見つけ出す

    (アニメと兵器に詳しいぞ) ヨメが美人だイズムィコ
    (時々有吉に似てるって!?)  ヘリコも飛ばすぜオハラ

    天網恢恢疎にして漏らさず 分析結果は面白く
    それがそれが ディープダイバーキャストだ

    あの二人の解説を待とうではないか

  • 31 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM2NDAxN

    中国海軍>我が国の最新鋭潜水艦救難艦が救助に行くある。

    凄いタイミングで日本近海に居たもんだな。

  • 32 名前:名無し 2025/07/30(水) ID:NjA1NDUzO

    30年前、落ちぶれたロシアが、日本に原潜の廃炉をお願いしに来て、日本が数隻、廃炉にしたのを思い出した。
    極東の原潜だったな。

  • 33 名前:日本良いとこいちどはおいで 2025/07/30(水) ID:NTg4MTgyM

    アラスカ辺りを回遊して日本へ帰ってくる鮭が心配だな
    高濃度の放射性物質

  • 34 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MjQ4Nzc2M

    露助は大きな北朝鮮みたいな空洞と分かったので勝手に衰退してくれ。
    ロシアで被害を受けた所は中国中東に影響を及ぼす場所ではないのが不幸中の幸い。ねじれ国会にしておいたので露派鈴木宗男が日本の税金を勝手に使うのは困難。
    世界に弱いとばれた露助は中国中東をおびき寄せる餌に昇格はしてるから核自〇スイッチを持っているので止めをささないし、西側陣営も止めない。
    ウクライナでも露助の代替は可能だし、少なくてもトルコクルドよりは治安維持に貢献している。

  • 35 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTc3MzY2M

    まじで千島列島と樺太取り返すチャンスなのにな
    今この辺の復興に金出す余裕ロシアにねえだろ
    ここら辺に移住させられた人間はウクライナ系だし

  • 36 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:MzAzMDk2M

    憶測だけやないかい

  • 37 名前:参政党 2025/07/31(木) ID:OTcxMDc4O

    >>3

    再び人工地震兵器の使用で成功を収めたワスプ=ユダヤ戦争屋は
    慌てふためき世界を嘲笑いながら旨酒を酌み交わす、ムカつくね

  • 38 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:Nzk5MzUxN

    やっぱり向こうも Tsunami waves なんだな。

    津波は英語でTsunamiっていうの知らない人なのか!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク