人気ページ

スポンサードリンク

検索

16件のコメント

「「安いステーキを高級肉のように柔らかくする方法」という動画を視聴した人、本末転倒すぎる内容に困惑しまくってしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjczNDE1M

    グラム800円くらいの和牛買えば、霜降ってて塩だけでダンチの甘さだ。固いゴム草履のソールみたいな肉食ってもしゃーない、歯と胃腸の強さが試されるだけ。んな漬け込みとか下らない仮定はいらない、少し炙るだけでとろける肉。調味料代だけで買える。

  • 2 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:OTA2ODUzN

    アッチのスーパーの方が卵が50円安い!と言って
    車で別のスーパーに移動するようなもんだ
    時間とガソリン代を考慮していない

  • 3 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Njk1ODQyN

    ステーキって、厚みのある肉を焼くから、その火の通し加減を食べる人の好みにできるのがいいんでしょ。
    あと、柔らかさよりも熟成度の方が大事なんじゃないかな。
    それと、どんな環境でどんな飼料で育成したかとか、品種とか色々とこだわり出したらきりが無さそう。

  • 4 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTk1NjE5O

    手間がかかるけれど、牛肉を買うと貰える牛脂を使ってシャリアピンステーキにしたらいい
    作り方は帝国ホテルのレシピ真似れば間違いない
    どの部位でもちゃんと叩いたら柔らかくなるよ

  • 5 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjExMTcwM

    牛脂って知ってるかな?無料でもらえるんだけど

  • 6 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjMwMTE3M

    叩いて細かくすれば柔らかくなる
    刻んだ玉ねぎ加えると尚良し
    卵でも混ぜて塩コショウして
    小判型に整形して焼くと美味しい

  • 7 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjcwMDUwM

    あら♬ こんな♬ ところに牛肉が♬
    というCMを思い出す。
    一般家庭ではお高い牛肉の存在忘れたりしねーよと

  • 8 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MjQ4NzcwM

    ひき肉すればいい

  • 9 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM2NDAxN

    安い物を探すという話で見切り品の話ぶっこんでくる奴ってあほだよなと思う

  • 10 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjY5NjMxO

    万能物質「重曹」の出番だな
    肉を柔らかくしお菓子をふっくらさせ清掃にも使える

  • 11 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MTEwOTQwO

    3Dプリンタ買ってしまった。追加購入どんどん増えてコスパ?とはなってるけど、くそ下らん物作の楽しい

  • 12 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Mjk5NTYzN

    牛肉の味噌漬けが江戸時代からある。
    帝国ホテル発祥のシャリピアンステーキも
    家庭で簡単にできる。
    漫画ネタならうじを埋め込むとか。
    なお一般人は湿式熟成(表面カビだらけ)は止めた方がよい。

  • 13 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MTAyNDI3N

    バターに付け込むことで脂たっぷりで美味しくなる
    じゃなくて柔らかくなるの?
    んなら別にバターじゃなくても無料の牛脂もらってきて
    付け込めばいいんじゃねの?

  • 14 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:ODIzMTU3M

    注射器で脂かなんか注入するのはなんの漫画だったっけ?

  • 15 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NDU1OTE4M

    農家「っしゃあ!バター最強!バター最強!」
    客 「マーガリンください」

  • 16 名前:匿名 2025/07/31(木) ID:OTM2NDI0M

    他にも挙げてる人いるがシャリアピンステーキのレシピは間違いない
    何しろ歯の治療中で硬いものが食べづらかった人用のレシピだからね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク