人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「イラストレーターが締切に間に合わなかった編集者、1人だけ社員旅行(北海道)に行けず……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjgzNTIwO

    漫画が遅れるのはしゃーない
    毎月面白いものを考えるのは限界がある
    でもイラストレーターはダメ
    そんなイラストレーターはAIに駆逐される

  • 2 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjg5NTY3N

    最近は出版社もコンプラに配慮せざるを得なくなってて
    昔みたいに作家のムチャを容認しなくなってるのよな
    (そもそも無茶が通るのは超売れっ子だとか一部の人なんだけど
    そういう話ばかり広まるというのもある)

    じきに「作家は〆切なんて守らない」なんて
    時代遅れの考えになると思う

  • 3 名前:OTL=3ブッ 2025/07/29(火) ID:NjQ5NDUxO

    鳥嶋和彦編集長(Dr.マシリトのモデル)
    「鳥山先生、1回でも原稿が遅れたら東京に出てきて描いてもらいますからね」

    鳥山明
    「時間節約の為にトーンを貼らず、陰影だけで表現しよう。
     あとページ数も減らしてもらおうっと♪ ベタも時間が掛かるなあ・・・
     ヨシッ 超サイヤ人の髪はベタを塗らず真っ白でいこう♪
     ワシは根っからの田舎モンで、東京には出たくないんじゃ」

  • 4 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTk2MTMyM

    そもそも絵師はプロのイラストレーターじゃないだろ
    女の子の絵しか描けないただのネットお絵かきマンだよ
    そんな社会不適合者を利用して金儲けを企む連中がつながるから歪な関係が生まれるのよ

  • 5 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:ODg4Njc4M

    こんなんだから『生成AI』に仕事持ってかれてるってのにね。
    それで生成AIに文句つけるって、『お前、何様だ?』って言いたくなるよな。

  • 6 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjk0NzE5N

    可愛い女の子をちょちょっと描いてよ、ギャラ?なにそれwwwとか抜かす
    手前で描きもできないくせに見下すのだけは一丁前の
    >>4みたいなパワカス野郎って、今も意外と多いんだよね

  • 7 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MTMzMjcwN

    島本先生、政治家も大概ですぜw

  • 8 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:Mjk0NzE5N

    >>5
    そうそう、AIに描かせたんだからタダでいいだろとか抜かす
    お前みたいな何様な輩も最近多くなったわwww

  • 9 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjE3MTg4N

    引き受けたら血反吐を吐いてでもやるのがプロというものだ

  • 10 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjgzNTI3N

    事前に連絡を入れるのは悪いことじゃないと思うのだけど?

    SE時代に応援で逝った仕事で割り振られた内容を確認して締め切りまでには無理ですと言い切ったことはある。

  • 11 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTQ2MjYyO

    新人の頃必死で毎回〆切を守っていたが当時の担当が
    「え!?寝てないんですか?あと3~4日くらい遅れても全然大丈夫ですよ~みんな遅れて出してきますよ~」と教えてくれたので、、
    以降全く〆切が守れない人間になってしまった

  • 12 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MzAwNzIyO

    さいとうなおきは絵は上手いけど顔出しがキモイからもっと叩かれてくれ

  • 13 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjUxNzkyM

    約束の時間を守れない奴はプロじゃないし大人じゃない。

  • 14 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NzQ3NjMwN

    >>10
    事前に連絡を入れなきゃならなくなるようなことを最初からするなということだ。

  • 15 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NzQ4OTc2N

    AIの普及で、どうせイラストレーターのほとんどがやがて食えなくなる。
    悪質なイラストレーターは、業界で情報共有して干してやればいい。
    半分学生みたいなのでも我を張って、自分が巨匠かなんかだと勘違い
    してるのがいるからマジで腹立つ。

  • 16 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTA2NTQwN

    締め切りを守れないようなのは、こちらが何をしても守れないし守る気もない
    ただ、締め切り当日午前3時にメールで投げてきて締め切り守ったから評価しろというのは…
    せめて前日午後11時なら瀬戸際ですがまあとは言えたかもしれないですが

  • 17 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjQ5MTIxN

    ゆーて、ネームのリテイク連発してギリギリの状況に追い込んで
    アドレナリン噴出させて漫画家に良いモノ描かせる
    編集部も同様に罪深いものだと思うよ

  • 18 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:OTE5NTkwN

    ちやほやされてたイラストレーターにイライラしてたおっさんたちがAIに仇討ち期待してて面白いなここ

  • 19 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjgxODIyM

    そういう「プロ」にお似合いの編集者だって事じゃ・・・・

  • 20 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NTE4NjcwM

    >>17
    それならリテイク喰らった時点でリスケジューリングを申し出ないと
    そこで言えないような関係性ならおとなしく従っときなよ

  • 21 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:NjgzNTI3N

    >>14
    締め切りを守ることは大事。
    報連相も大事

    梨の礫で締め切りになって出来てません 連絡つかない!よりよっぽどまし

  • 22 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:MjkwMjIxO

    名前で仕事をとって来れるイラストレーターは多少遅れてもなんとかなる無名のイラストレーターは、順次仕事が減っていってるよ

    ある種のラノベのようにカバー絵で売れ行きが違うくらいイラストが重要なら
    イラストが上がるまで発売をずらしたらいい
    まあ、発売をずらすと経営に影響があるケースもあるけどね

  • 23 名前:匿名 2025/07/29(火) ID:ODU0ODExM

    自分で描いたほうが早い!

  • 24 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:Njk1ODQ5O

    じゃあ給料の入金遅れますすいません数日待ってくれますか?を許容できんのかという話

  • 25 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:ODIyOTk0M

    編集もろくでもないのがいるから味方したくねぇな
    構造的にパワハラなりがちだし

  • 26 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM2NTU0M

    昔、若手漫画家が締切どんだけ遅らせるかとかやってたけど、
    「次」がなくなるのわかってないよね。
    そいつらもう殆どが業界にいないし(同人は業界と違うぞ)。
    発売がずれるとお前らの原稿料より大きな金が消失するんやでw

  • 27 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MTEyMTg5M

    柴田亜美の担当さんは、原稿受け取るために韓国まで同行したそうなw

  • 28 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:MjQ4Njk3N

    銀魂の作者も印刷所に深夜に直接持って行くタクシーの中でも描いてたとか、銀魂担当になると残業が倍に増えるとか笑い話にしてたな。

  • 29 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM2MzkxN

    一般論として、仕事で締め切り間に合わなかったら報酬減りそうなもんだけど、なんかそういう感じでもなさそうなのは何でなんだろうか?

  • 30 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTM2NDAxN

    最近、編集や出版社が酷いって話をよく聞くけどクリエイターもクズなのでどっちもどっちよな
    締め切り破ったら原稿料割引くらいしてやってもいいと思う

  • 31 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NTg1MjQwN

    この技術を上手く使えば、軍用にも使えるのでは?
    例えば、尖閣諸島とかに出張ってくる中国船とかに。

  • 32 名前:匿名 2025/07/30(水) ID:NjY5NjMxO

    謝罪は当然として問題はいつするかなんで
    締め切りギリギリまで「出来ます間に合わせます」って返答した上でだったらもう次から仕事ないよって話
    せめて数日前ぐらいに「このままだと間に合いません」なら他の手も打てなくはないんだが

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク