ガチアスペで教習行ったら、教官と口論になったので、口論したまま運転手すると危険と判断して、車を止めたら
— な崎タ(なさきた)@冬コミ 水曜日(二日目)西む20a (@kyo_tank) November 24, 2025
教官から「話は聴かない、車は勝手に止める。これじゃ教習続けられないね。今日は終わり」とか言われて、受付で「精神疾患等おありですか」って確認されて免許とれなくなったよ
それなに、どうなったの
— 22s333a (@22s333a) November 24, 2025
返金とかしてもらえた?
全額もっていかれるのそれ
通院していることを伝えると
— な崎タ(なさきた)@冬コミ 水曜日(二日目)西む20a (@kyo_tank) November 24, 2025
「じゃあ、その病院から免許をとっても大丈夫かの診断書を持ってきてください」と言われました
返金なんか勿論無しです
全額持っていかれています
因みに主治医からは
「私が常飲しねいる薬よ副作用に眠気があるので、免許の診断書はだせない」と言われました
教えるのへったくそだし自主練できないし
— 22s333a (@22s333a) November 24, 2025
ほんまクソよな教習所
気軽に勧めてくる奴も嫌い
ある時職場で、当時まだ教習も言ってなかったことを雑談で話したら
— な崎タ(なさきた)@冬コミ 水曜日(二日目)西む20a (@kyo_tank) November 24, 2025
「親に借金してでも運転免許はとっておかなきゃ」とか言われて
(他人の家庭の経済状況も知らないのに気軽に言ってくれるな)と内心思いました
必死にバイトして学費も自分で払っている家庭に免許とる費用ホイホイ出せるかよって
それはわかる。俺も2度と行きたくねえ教習所。上から目線で教え方下手な癖にこっち責めて、お前からしたら数千回目でもこっちは初めてなんだよってなるよな。最初の教習の時帰りのバスで泣いたわ悔しすぎて。運転自体は慣れれば全く難しくないから、教習所は障害者を落とすことに特化してる可能性ある
— 🧀 (@Cheese_Gyud0n) November 24, 2025
アスペとかよりプライドが高すぎる
— ばすたー⚡️ (@Buster256256) November 24, 2025
金かかってるんだから揉めない方がいいし不利な事は言わない方がいい
どうしてもムカつくなら免許取った後、ガラスでも割りに行けばいい
ここから話が地獄過ぎる https://t.co/36fEVCVtG9
— 火気取り (@Virtue_Vulture_) November 24, 2025
教官の判断が正しすぎる
— 伏原龍美🚩 (@tatsumifukuhara) November 24, 2025
教習受ける側がなんで教官と口論になるんだよ。運転を教わる場で限るなら相手の立場が上なんだから反抗するのがおかしい、関係ない話なら無視すべき。そもそも持病もちで服薬してるなら医者の相談なしに免許とれないの常識だと思う。診察の時とかに薬で眠気がくるって説明受けてるはずだよね? https://t.co/22n8SuJS6C
— せむす小父さん (@cems_8_arlvie) November 25, 2025
危ないと思ってたのに車を停めてまで口論を続行する必要はない。
— りるむーん (@breakbeat_bark) November 24, 2025
人を容易に殺せる乗り物に乗るなら自分の感情やプライドを優先できないので、自分が悪くても「すみません」でその場を収められないなら免許取ったらダメかなぁ 事故とかならともかく事故の原因になりそうな火種だし https://t.co/4UdZo2yowB
取得後も同乗者とそうなる可能性もある。割り込みやマナー違反に対してチクチク目くじら立てたりするなら、そういう注意力散漫が事故に繋がるし。自分のことしか見えてない人には運転はキツイ。
— りるむーん (@breakbeat_bark) November 24, 2025
あと飲んでる薬が運転禁忌なのは処方箋見たら書いてるし精神系の薬は大体ダメだし結構有名な話
教官と口論するほど特性強く出てる人は免許取っちゃダメよ…絶対公道で何かしらのトラブルになる https://t.co/arn1vJh5ZT
— 🍏アップルパイ🍎 (@sR3DKaQx284TdQw) November 24, 2025
こういうガチ社不に車という危険物を持たせないようにしてくれるから
— _ (@Lvmaxxxxxxx) November 25, 2025
教習所はありがたい存在 https://t.co/Y3qtk3XmjE
「ASDで免許取りに行ったらこうなるよ」ってだけの話よね。障害あればありとあらゆるところで、詰むおそれがあるのだよ。 https://t.co/IvJfUMZHWY
— 金子あつし 著者/編集者/弱視 絵本『今日もゲームの世界にいます』・『風疹をめぐる旅』発売中! (@kancyouph) November 25, 2025
教習所は教官の指示に従って運転するのがルールだし、教官が助手席に座ってるから仮免でも公道で運転しても合法な訳で、そのルールすら守れないなら交通ルール守れるわけないじゃない、でFAやな。
— 大日本帝国海軍連合艦隊司令長官 (@GFcommander) November 25, 2025
公道には気に食わない運転する奴なんて腐る程出てくるのだから。 https://t.co/0hTrHrE2tM
なんかツリーでは教習所が悪いみたいな流れになっててえぐい
— ティンタン (@TieR_Neetbaka) November 25, 2025
確実に入校前の説明とか規約に疾患等で通院中の場合は医師に免許取ってもいいかの判断を仰げってあるし200%くらい自業自得やろ https://t.co/uuRW0HE5wA
教官有能すぎるじゃん https://t.co/Tc1APBqoRj
— やまだ (@ya_ma_da_ma_ya_) November 24, 2025
将来確実に事故やトラブルを引き起こす愚かな私に免許を取らせなかった教習所と教官の判断は素晴らしいですよね!!!
— 咲星柚月【Vtuber × ゆっくりch】 (@sakira_yuzuki) November 25, 2025
っていう反応がもらいたいがためのツイートという認識で合ってますか? https://t.co/Q9YtDW0AE6

