ナチスと高市首相を関連付ける中国メディア風刺画。反高市キャンペーンのもの凄さを知っておくべきだ。 https://t.co/O50BPpozi3
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) November 23, 2025
前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が24日、、X(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言による影響について言及した。
「高市発言に対する中国政府の反応、今回は異常なほどトーンが上がっている」と前置きした上で「私の知り合いの中国の政治家や有識者などの態度を見ると、私がSNSなどで解説しているように、習近平主席の直接の指示であることが分かる」と指摘。「皆、最高指導者の意向に怯えている。中国側の対応を、日本側は甘く見ない方がよい」と投げかけた。
舛添氏の投稿に対し「中国側の反応のトーンが上がっている理由は、・政権与党が少数 ・反高市デモなどが活発 です。日本側を強く揺さぶれば分断できると見ているから。もともと中国は仮想敵国への分断を仕掛けているので今がチャンスと見たのです」「甘くみないほうがいい、どういう意味だ? 今の政府の対応をどうすべきかまで言わないと意味ないぜ」「高市発言に対する日本マスコミの報道も異常です。皆、高市最高指導者の意向に怯えているのでしょうか。かつて停波なんて言った人ですから」などと書き込まれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b598e249ea8f32082f2f4e900bf6bd5da200a624
— 神野慶次郎 (@kaminokeijirou) November 24, 2025
大喜利の素材提供ですか?
— mkun (@mkun52193467) November 24, 2025
Wiki引くと国際政治学者とあるのだが、間違いかと思ってしまうほど。🧐
— m-shim (@mshim1) November 24, 2025
活躍中の片山さつき大臣に評価を聞きたいところだ。
知ってどうするのですか?
— 咲耶 (@Nada0110tapioka) November 24, 2025
親中のスタンスで何かいいことあるのだろうか
センスが古い
— みみ 02 (@yokosukamimi) November 24, 2025
笑いもない
あったとしても品がない
あんたの愛してやまないチャイナとそのお仲間は本当にそんなのばかりだな。
きっとあんたもそうだから気が合うんだろう?ケチで有名だったしねwww
日常的に言われているから響かんよね
— ダラックマ(日本ダボス商工会議所) (@darrakuma) November 24, 2025
こんなに食えるんかい?というのと説明がくどくて伝わりにくいとしか。
— 黄里序(おうさとはじめ) (@sh822205) November 24, 2025
実は描く方も、OK出す方も慣れてないでしょ?
ユーモアも皮肉もないから、風刺画としては
— ちむにー【パパニキ:毒属性】 (@dByMvvxc4om6pwi) November 24, 2025
3流ですね。あ、あなたも含めて。
どうして反高市キャンペーンのもの凄さを知らなければいけないの? ナチスと結び付けるのは無理がありすぎる。日本が軍国主義とレッテル貼りをして嘘を拡散し危機感を煽るChinaこそとても危険な国だよ。
— 猫やま💭💭💭理不尽と思うことに対して呟く (@austinjp_jp) November 24, 2025
今更ノコノコ出てこないでいただけませんか?
— ヨンジtec (@yonji40) November 24, 2025
仮にも「国際政治学者」の肩書を引っさげてる人が、自分なりの分析を入れず、相手国のこの程度の引用で「ヤーイ ヤーイ」と言ってるだけの様で恥ずかしいと思わないのか?
— 藍より青し (@aiyoriawoshi) November 23, 2025
引用で取り敢えず忠誠をチラつかせておきたいと言うことか?
もの凄さってなに?ワイには褒められてるようにしか見えないけどね🤪
— うわばみ坊主 (@uwabamibouzu) November 24, 2025
ナチス大安売りしすぎで、日本だとそれを持ち出してきた時点でアホ確定なんだけですけどね。 https://t.co/yeHA327gG7
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) November 24, 2025
この言葉は正直嫌いなんだけど「オワコン」って単語が脳内ポップアップしました
— kamaguchi.takeshi@kh (@kamaguchitakes1) November 24, 2025
そして都知事のときのヤフオクの件、皆さんおぼえています。
— ナイアルパカ (@NaiAlpaca) November 24, 2025
そうそう。文章に「ナチス」て入ってるだけで“あっち界隈”の人だなぁ、て思う
— 金魚鉢 (@uidu94Jwau69164) November 24, 2025
ナチスの歴史的意義も学問的定義も何も無くて「バーカバーカ」って言ってるだけ😇
— 鏑矢比呂 (@kaburaya20131) November 24, 2025
ナチスはB級映画のフリー素材ですしおすし
— さねかずら (@san6ka2ura_2) November 24, 2025
「俺はまだ本気出してねえ」厨二病全盛の中学生みたいで笑える🤣
— Morgan_Bernard (@MorganBern12981) November 24, 2025

