質問通告時間問題で分が悪くなって来たら今後は内容にイチャモンですか。そんなに低レベルな質問なら、なぜ翌日の新聞朝刊が揃って大きく我々の質疑内容を取り上げているのは何故でしょう?デマを拡散するのはいい加減に止めましょう。 https://t.co/y3VM8FEoPY
— 杉尾ひでや 参議院議員【公式】 (@hideyaemma) November 9, 2025
枝野幸男・衆院予算委員長が質問の事前通告めぐる経緯と実態明かす「持ち時間確定しない限り…」
国会質問の事前通告は、委員会開催日の2日前の昼までと与野党が申し合わせているが、遅れるケースも多いとされる。高市首相は7日の同委員会で、午前3時の始動となったことについて前日6日夜の公務終了時点で、役所側がすべての質問を取れておらず、自身が読み込みたい答弁書ができあがっていなかったことを理由の1つに挙げた。一方、木原稔官房長官は7日の記者会見で、前日の6日昼までに与野党からの質問通告は行われていたとしている。
枝野氏は、国会質問の事前準備のあり方をめぐり、委員会の開催で与野党が合意していれば、早めの質問の準備は可能だとする、自民党の鈴木貴子広報本部長の投稿に反論した第三者の投稿を引用。その上で「国対間で大筋合意しても、質疑時間や与野党間の配分比率、それを踏まえた会派ごとの持ち時間などが事実上決まったのが2日前の5日(水)の正午前後で、正式決定は6日(木)の正午前後」と、今回の経緯を記した。また「確定前でしたが、答弁準備を考慮し、5日の理事懇談会ですみやかな質疑者の登録と、質問通告をお願いしています」として、正式な予算委員会の日程が確定する前に、内々に質問通告を各党に依頼していたと明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3406088c91cce5d13a69b4c11fe075e938e8734
新聞の質が低い
>>2で終わり
根拠が詭弁すぎる…
立憲杉尾「マスコミに報道されてるから質問のレベルは高いはずだ!」
新聞屋には早めに事前通告してるんじゃないの?
新聞屋から この質問をしてくれと頼まれるんだろ
昔聴いたよ
そりゃ新聞だって国会でどんな質疑応答があったかは伝えるだろ…ってことでこの返しも実に低レベルだこと(;´Д`)
野党の質が低いからといってギリギリ取り繕ってる報道の役割まで放棄したらいよいよ新聞が不必要な存在になるからな
本日の高市応援団
す、すごい…
翌日の朝刊に採用されてる…だと?
そのマスコミにも呆れているんだけど?
全く周りが見えていないのね
本気でそう思ってそうなところが怖い
質問内容がアホ過ぎて炎上して
その分で売上上がるからだろ
真面目な議論なんて面白く無いんだから新聞が取り上げるわけ無いだろ
そらお仲間だからだろww
その新聞紙そもそも低レベル
そういうとこやぞ
もはやデマとかフェイクニュースって言葉はダメージコントロールに使われる事の方が多い
やっぱ裏では繋がってるんだ、そのうちボロ出しそう
だから新聞の発行部数もどんどん落ちてるんだね
こいつはメディア出身のくせして「事実と異なること=デマ」という粗雑な言語感覚でしかない
>なぜ
>何故
プロだったのに短い発言の中での重複
動揺している
傍観者からはロンパールームの椅子取りゲームか事実上のサボタージュぐらいにしか見えないの
こんな質疑があったよ って載せてるだけで質が高いとか関係なくね?
そもそも新聞自体そんな高尚なもんじゃないし
議員ってこんなんで務まるものなの?
なんという高度なギャグ

