イギリス人って、自分たちで大学ランキング作って1位を10年連続イギリスの大学にするの、「これやりすぎかも」みたいな遠慮とかないのかな https://t.co/S9zuVnyWXL
— ヤグチグチ(元・東大の底辺) (@daruios1sei) October 10, 2025
英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は9日、2026年版世界大学ランキングを発表した。
東京大が過去最高の26位(前年28位)となり、61位の京都大(同55位)と共に日本から2校が100位以内に入った。1位は10年連続で英オックスフォード大、アジアでは中国の清華大が12位で最高だった。
上位10校の顔ぶれは前年と同じで米英の大学が占めた。中国勢(香港除く)は清華大が3年連続で12位を維持し、前年より2校多い計5校が上位40位に入った。
https://news.livedoor.com/article/detail/29743891/
ランキングって主催者を1位にするためにあるので、めちゃくちゃ正しい動きです
— ダイヤ (@VCFQ8INiAHS2Gl6) October 10, 2025
マスコミュニケーションはお気持ち
— へヤ・アッツイネンre(ハ式 (@HEYA77777) October 11, 2025
ミルクボーイ思い出した
— 赤猫@子育て毒吐きアカ (@redCat1035) October 11, 2025
マーケティングの一環だからイギリスの大学が1位じゃないと意味がない
— 鷹鴈 (@TaKasanym0514) October 11, 2025
それぞれの大学に得意分野がある以上、大学ランキングとか「イヌとネコはどちらがすごいか」と争うようなものだと思うのだけど…
— すきなさきゆーき (@zpyb63S3kLOuVow) October 11, 2025
ゆるキャラグランプリの時の浜松市長みたいに生徒や関係者に投票しろって脅しかけてるのかな
— あきら (@tailxtail) October 11, 2025
植民地時代に掻っ払ってきたもろもろを並べて「世界最大の美術館!」してる国の人達に期待する「遠慮」って……? ボブは訝しんだ
— HIRO (@fox_sh16) October 11, 2025
オックスフォード出ても日本では学歴として大した価値ないって昔見たなぁ。
— 姫神 深 (@himegami_shin) October 11, 2025
まだマサチューセッツの方が…。
やっぱブローグではなくオックスフォードよな
— ふれいる (@frail_7th) October 11, 2025
じゃあ11位に入ったらすげーってことじゃん
— すいよう (@0510wari) October 11, 2025
イギリスは世界一ぃ、、
— おるか (@ercabaroron) October 11, 2025
東大でも世界大学ランキング作ってみては?
— クエビコ3⛩️久延毘古 (@kuebiko_3) October 11, 2025
東大が10年首位独走できそうなパラメータ使って。
最初にナプキンを取った者が場を支配するんだよ…
— 氷彩おいしい (@hyosaioishi) October 11, 2025
自分たちの大学を1位にするためにランキングを作ってる
— やげんなんこつ (@lJ24ZYnaTD4460) October 10, 2025
イギリスの世界大学ランキングだとイギリスの大学が1位
— Gentleman_luckyBear (@morty_abc) October 11, 2025
アメリカの世界大学ランキングだとハーバードが1位
自国がナンバー1
面の皮がアルビオンの大地並みに分厚いのでしょうなぁ…
— 『 nezumi 』 (@nezuni13) October 11, 2025