補助エモン、そろそろ勝ち馬に乗り換えようとしてるのか?w
— ポッピンココ (@Coco2Poppin) October 5, 2025
堀江貴文氏があきれていた、小泉陣営に直言「流石にこのご時世にあのステマはないわー、、、」https://t.co/0Z0RsNep2w
堀江は牧島氏の当該投稿を引用した上で「流石にこのご時世にあのステマはないわー、、、って呆れました」と投稿。別のポストでは「牧島議員に限らず議員の人たちのネットリテラシーめちゃくちゃ低い人が多いので根本から勉強しなおさないと再発するでしょうね。反省とかそういう次元の問題ではなさそう」とつづっていた。
堀江氏の一連の投稿に対し「オレオレ詐欺に引っかかる人みたいに、どんなに注意喚起しても認識出来ない人がいるから 10人いたら1人は居る認識で組織運用しないと」「そういう人らがsns規制を決めようとしてるんだからめちゃくちゃな話」「元デジタル大臣だったって事も…心配になります」などと書き込まれていた。
牧島氏は問題発覚直後に文書で「私の事務所の判断で参考例を送ったが、私の確認不足で一部行き過ぎた表現が含まれた。申し訳ない」とコメント。先月26日には広報班長を辞任した。進次郎氏は同27日、辞任について「当該議員には殺害予告や事務所への爆破予告が寄せられている。本人も身の危険を感じている中、選対本部長の加藤(勝信財務相)さんとも相談した上で、ご本人の意向を受け入れた方がいいという判断で、担当から外れることになった」と経緯を説明していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1445ad8c578c723c2e7c9251fa51aaa05a17969a
あーんなバッチリガッチリ握手しといて負けたら他人事とか無いわーって感じですね。
— Undyne🐰📒 (@Undyne_U) October 5, 2025
ホリエモンの方がないわー
— えくたん(゚∀゚)/@ガルガル〜 (@EXODIA07) October 5, 2025
小泉氏が親の七光りだけで
— サクサク (@52LhN7UGiR5hW06) October 5, 2025
今の地位にいるわけではないと言ってたよね?
もう言ってることに何の信憑性がありませんね😮💨
呆れて何も言えないですわ( ー̀ωー́ )
— 助け人🍊(プラモ大好き人) (@sirbine4401) October 5, 2025
所詮は政商w
— ウソ白 (@usoshiro_FX9521) October 5, 2025
さあ、補助エモンの生命線の補助金は無事かなー???
— 足利義輝(足利荘源朝臣義輝) (@yossy307303) October 5, 2025
シンジロー一派だっただけに。
変わり身早いなー
— mymo (@ho_mymo) October 5, 2025
擁護するつもり一切ないけど利権目当てでアレな奴にもゴマすってやってたのにアレに次ぐアレのオンパレードで、本音はこっちだろうとは思う
— ナナッシー (@gqTQIaOlFoIMHLT) October 5, 2025
え、マジか!私も見てみよーっと。
— さとこ🍊食と健康が第一 (@satokosanseiOK) October 5, 2025
えー!まじかー、あの人も見てるんだ😂
— かほ🍻大阪 (@OsakaKaho20) October 5, 2025
ほんと、あの人達は何考えてるんだろうな。
— 報道を糺す会 (@cleanupmedia11) October 5, 2025
ホリエモンの乗り換えを防ごう https://t.co/I9zSjrMFIG
— SUR (@Abyss0420) October 5, 2025
あれだけ ヨイショやって
— 🌸多文化共生の先の未来🌸多民族の因習は無理 (@ltBQbH5JZ1dWf81) October 5, 2025
民意でnoを突き付けられる国会議員と親しくして
知識もあり 知名度もあり
だけども 付き合いは企業や公的機関が多いので 忖度するしか選択肢がないんでしょうね。 https://t.co/pyPLuNXlnT