「高市で行くから」 自民党総裁選の行方を決めた麻生太郎氏の”号令”
小泉陣営には決選になれば、3位の林陣営と幹部同士が水面下で票の融通を調整し、「議員票でひっくり返せる」との戦略があった。「右手なら小泉氏、左手なら高市氏」-。林陣営では投票のサインを事前に決定。序盤に投票した議員は実際、右手で投票箱に票を入れて「小泉支持」のサインを送ったものの、一部は高市氏支持に流れた。
その一人、平井卓也元デジタル相は交流サイト(SNS)で「党員票で第1位となり、地元・香川において最も多くの支持を得た高市候補に一票を投じた」と書き込んだ。
最終盤で高市氏支持に振り切った麻生太郎最高顧問に対し、昨年は「高市包囲網」を主導し、石破茂政権の後ろ盾となった岸田文雄前首相は最後まで「沈黙」。重鎮の対応の差も作用した。旧岸田派の中堅は「小泉氏がもう少し競っていれば違った。岸田氏も諦めたのだろう」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f46795de67efd4e3d7e6ef9ae308816c15a942f6
最高顧問だからな
平とかいう雑魚 w
>>3
奢る平氏
>>31
驕る だろ
晩飯じゃないんだから
>>31
平氏の末裔らしい最期よ
平将明、ここに眠る
炭鉱セメント王(国内限定)だからな
国立大学唯一の学科大学キャンパスも建てたし
平の強気な発言はなんだったん?
>>9
記者に派閥のことや「麻生さんの派閥はのこりましたね、麻生さんの影響力は?」みたいな流れでの発言だけど…
麻生にこんなこと言ったらどうなるどうなると思う?
今日のニュースでもマフィア帽を被っててかっこよかった
岸田の天下は短かったな
担いだのが石破で次が進次郎じゃどうしようもないか
林陣営が高市に入れる様に指示出したらしいな
やっぱ林本人が総裁狙ってるから取引したのかもな
林にとって一番邪魔なのは小泉だからな
進次郎が総理になった場合に麻生太郎には次の選挙で引退してもらうと話が流れてたらしい
>>16
マジか?
まあ麻生は85歳だからなあ
そろそろあれだしな
国民も党員も小泉みたいなバカには総理は務まらないと思ってるのに、私利私欲に走った自民の親中老害が「軽い神輿」をゴリ押ししようとして自爆したのが今回の結果
党員票の結果を重視するとした閣下のご英断
そもそも、岸田はなぜ自分が総裁続投出来ず総理辞任に追い込まれたのか分かってなかった
増税メガネと揶揄され、外国人優遇、移民推進なんてしたら自民党支持層が離れていくの分かってなかった
そんな自分の路線否定する高市が嫌だからと、継承してくれる石破を選んで党員・国民から支持されると思ったのか?
土壇場で石破に票回して総裁選勝たせたけど、国政選挙2連敗で自民党ぶっ壊してただで済むと思ってたのか?
自業自得よ
>>29
だってオールドメディアが石破は国民人気高いって言ってたし…
小泉も国民人気高くて党員票もダントツだって言ってたし…
>>40
それ含めて自業自得よ
石破を支持する議員や党員なんて党内見渡して少ないなんてみんな知ってるのに、あえて石破を後継者に選んだセンスの無さよ
岸田石破がライバルを閑職に追いやったから巻き返された
余程憎かったのだろう
常に傍に置いておけば違った
安倍が暗殺されていっきょに政治ランクを下げた奈良県
高市が総理になってくれたら蘇る?
岸田がいなくなるまでは麻生は引退しないでくれ
>>53
岸田はもうきっちり自民党から排除して欲しいわ
つうか昨年と同じ事やったら自民党は瓦解すると分かったからだろ
だからこそ麻生は高市早苗に入れろとは言わずに党員票で勝った方に議員票を入れろと指示した
民意に反する事を何度も許したらそれこそ人が離れるだけ
茂木や小林も次がある程度には見栄えよくしてもらったし
河野や加藤みたいにならなくて良かったな
政治に興味のない若者質が麻生さんの年齢知ってびっくりしてるのがおもろい
そりゃあ他の爺さんと比べても若々しいというかいまだにギラギラしておる
岸田、本当にダメだね
こんなんに、よくついていこうとするね、、、
岸田ァ石破ァ
わかってるかおまえら?
岸田が罪深いのは、自分が自民党内での権力を高めるために自民党の存続自体を危うくする策をとったこと
始皇帝のバカ息子のコガイ(石破)を皇帝の座につけて自身は絶大な権力を得たけど国を滅ぼしたチョウコウと一緒
すききらいはあるだろうけどスーツの着方はマジで全サラリーマンは見習った方がええ
キッチリ上まわるように集めきった議員票の読みが完璧すぎてヤバい
議員でも都道府県でも負けたら小泉の周りも何も言えんわな
サヨク野党が軒並み「石破の方が良かった」と言ってるってことは、高市にして正解ってことだな