党員に投票用紙と共に送られてきた書面
— じゃる (@jal458) October 2, 2025
高市早苗さんだけ記載なし pic.twitter.com/015TR70Tkj
いつも自民党にご支援を賜りましてありがとうございます。
昨年・今年の選挙により衆参とも自公で過半数を失いましたが、自民党は比較第一党として与党を担い、予算を決定・実行する等、責任ある仕事を進めてまいりました。
私たちは自民党への厳しいお声を真摯に受け止めており、この度、自民党立で直しへ区切りをつけるべく、石破総裁が大きな決断をされました。
その総裁選について、ご参考に私の考えを申し上げたく思います。
林芳正さんとは、20年以上にわたり党派を超えて、幅広い分野の政策近現代の歴史、我が国の将来の在り方を、ともに人脈を活かして有識者の方にも加わっていただいて学んできました。学びを活かし、現状を踏まえて、野党との協力も得て、この国の未来にとって乗り越えなければならない課題を解決してほしいと思います。
小林鷹之君小泉進次郎君には、ぜひ将来期待の若手に学んでほしく、林さんとの学びを含め勉強の場を提供してきました。
小林鷹之君への期待は大きく、また私が総務大臣の際にNTT法改正等いろいろとサポートもしてもらい、その能力は折り紙つきです。
小泉進次郎君とは、個人的に親しくさせてもらっております。加藤勝信選対本部長で小泉進次郎君を支持する際の課題がクリアされると感じ、頼みに行った小泉進次郎君の評価も上がりました。
我が国を巡る内外の課題、自民党が今置かれている状況に鑑みると、実務的に対応できるのは林芳正官房長官かなとも思いますが、将来へ向けて育ってほしい小林庸之君・小泉進次郎君への期待もあります。
党員の皆様には、それぞれのお考えで総裁選にご対応ください。
令和7年9月
誰の名前がある、ない以前に、こんな投票先を誘導するような文面送って良いのか…?
— 弱男性美俺 (@numasokono_magi) October 3, 2025
最後の行の白々しさときたら…
実質的に日本の首相が決まると言ってもたかだか1団体の内部選挙なので法律の対象外すからねぇ……
— PCLOS (@PC50052101) October 3, 2025
昔の民主党は外国人党員の投票も受け付けていたので、菅直人は外国人も専任に関与した初の首相です
わかりやすいな。
— ガオ猫さん (@gaonecosan) October 3, 2025
茂木さんと高市さんを応援したくなるね。
県連と文責者晒せばいいのに
— 鮭シャケ (@oshpJueWbU2526) October 3, 2025
投票用紙と一緒に送られて来るのは公平な管理からもアウトだろ(たしか県連は特定候補への支持とかを示してはいけなかったはず)
ないわぁ…。
— 繁忙期🥺低浮上あまねこ (@pamopamokibou) October 3, 2025
ひどい
公平性に欠けた文書ですね
— 長谷川太郎 (@mkja0853) October 3, 2025
不思議なもので
名前がある人より
ない人を書きたくなるのは
自分だけかな
見せてくれてありがとう
— 鳩ヶ谷のマツコ (@hanamacco1) October 3, 2025
高市、茂木は外せと暗に支持してる😤👊😤
— TaYa (@ya10268012688) October 3, 2025
自民党組織の選挙は公平性の確保が保たれていないんだね🤔
— まぐ太郎 (@rabbit_magutaro) October 3, 2025
国政選挙もこの様子じゃどんなものだか🤔
これ、事実だったらヤバすぎませんか?
— ミッキー (@mikky9293) October 3, 2025
モテキングも書いてませんね。
— モノ作りマン🇯🇵 (@monozukuriman) October 3, 2025
葉書で届くんじゃなくて封筒で来たの?
— まってぃ。’25 (@chimarys_) October 3, 2025
それニセモノじゃない?
茂木さんもないですね。
— kko (@kko_kko_kko_) October 3, 2025
これは公平さに著しく反しませんか?
モザイク消えたら誰の名前が?
— Masakazu Suzuki (@kawatoide1ban) October 3, 2025
こんな稚拙な事をするリテラシーのなさが民間と掛け離れる理由だ。
— 🍵 (@yuzu_00__) October 3, 2025
これって、県連事に対応が違うのでは?うちにはこういった紙はありません。うちの県連の代表は高市氏陣営にいます。県連の代表が誰なのかを確認したら、見えて来るものがあるのではないでしょうか
— 黒須 (@clolon_m) October 3, 2025
こんなフェアじゃない選挙あるのか…
— ymdka (@ymdka1979) October 3, 2025