「フォーエバー21」日本事業終了 23年春に再々上陸
現体制での1号店を2023年4月、ららぽーと門真に出店していた
アンドエスティホールディングス(旧アダストリア)は、米ファッションブランド「フォエバー21(FOREVER1)」の日本事業を今期中(2026年2月期)に終了すると発表した。日本はライセンス事業として展開しているが、米フォエバー21本社が今年3月に2度目の破産申請を出したことに伴い、米国からのデザインや商品の供給が途絶えていた。
すでに8月から9月にかけて店舗を立て続けに閉店しており、現時点で唯一営業中のららぽーとTOKYO-BAY店(千葉)も10月13日に閉まる。アンドエスティHDは「業績(26年2月期)への影響は軽微」としている。
同社による「フォーエバー21」は23年春にスタート。22年9月に伊藤忠商事が日本国内の販売権を取得し、旧アダストリアの子会社Gate Winがライセンス生産・企画・販売する形で、同年4月にららぽーと門真(大阪)に1号店を出した。かつてのファストファッションのイメージとは一線を画し、平均商品単価は約4000円のクオリティの高いライセンス商品として再構築した。当時は売上高計画として25年に100億円達成を掲げ、その6割をECで想定し、店舗数は15店舗を見込んでいた。
全文はこちら
https://www.wwdjapan.com/articles/2225085
また消えるのか
判断が早い!
見切り早くて草
>米ファッションブランド「フォエバー21(FOREVER1)」
韓国系だった記憶だったけど創業者が韓国人なのか
一時期は渋谷のHMVがあった場所にお店あったのに
ファストファッションも大変だな
>>16
それよりも前に初上陸してたんだよな
何故か立川ルミネに店舗があった
アダストリアってグローバルワークだっけ?
アダストリアとフォエバーって斜陽と負け組コンビだもんな
うまくいくわけない
>>18
アダストリアは斜陽か?
>>23
斜陽は言い過ぎかもしれないが、完全に大企業病でまったく魅力がない
ずーっと21
フォーエバーじゃなかった
すっかり忘れてたが今って21世紀なんだよな
最近は世紀を滅多に言わんよな
3年ももたずに撤退か
うちの近所にも1年もたずに閉店したスーパーチェーン店があったけど、すぐ近くに何件も似たようなスーパーがあるんだから、厳しいのは出店前にわかりきってたはずなのにな
なんで事前にちゃんと調査しないで出店しちゃうのかね?
>>36
近所は一ヶ所ローソン→セブン→まいばすと変わってるけどこいつら学習能力ないだろうなって思うわな
今アパレルECは厳しいだろうな
コロナ禍で需要は増えたけど海外製も入ってきたりで競争相手が増えてしまった
今年楽天の超有名店が倒産したのにはビックリしたわ
マスゴミのゴリ押し宣伝が気持ち悪かった
最近日本撤退の外国企業増えたなあ
うちは金無いから
しまむらにブランド変更
ZARAの方が誰買っとるのかマジでわらかん
中途半端な厨二とホストホステスみたいなあれを誰が買っとんねん
この頃くらいじゃ無いか?
服の生地が悪くなったのは
まだ90年代は良かったと思うんだよな
>>1
再上陸より前の時
アメリカ人のラッパーに似合いそうな服だったな
アメリカでも急速に事業縮小してるし、もう終わりじゃないかね
何回か行ったけど特に欲しいものがないのよな