今日の万引き処理。
— Marieという名のおばさん (@shesatonthewall) September 28, 2025
辛かったな。
未成年。
警察呼んで連絡先を聞いたら、祖父母宅?
警察官が「おじいちゃんが孫のことをそんな風に言っちゃだめでしょ!」と電話で説教していた。
万引きした子は補導され、お迎えは警察署になった。
しんみりしちゃった。
でも、その後の立ち会いが長いのよ。
個人を晒すなと言う批判もあるのであえていいますが、ネットにあげるにあたり、多少はフェイクを入れていますよ。
— Marieという名のおばさん (@shesatonthewall) September 29, 2025
ただし、この情報量の少ない投稿で、そういうことを言ってしまうと、逆に真実が出てしまう可能性が高いですね。
だから、言っていなかっただけ。
動画に誘導するアカウントもありますが、全く私とは無関係です。
— Marieという名のおばさん (@shesatonthewall) September 29, 2025
(私は見ていませんし、知らない人です)
ショッピングモールの屋上店に
— もも (@sweetgoland) September 29, 2025
勤めていた頃、万引き犯は
業務用階段→屋上→
連絡通路→統括事務所に
いくため何度連行される
人を見かけた事か。
小学生から年寄りまで。
必ず警備員が前後にいて
逃亡されないように。
そうです。
— Marieという名のおばさん (@shesatonthewall) September 29, 2025
一人の万引きでも、私服刑事が2人は来ますね。
それから、現場検証する制服警官が沢山…。
暴れる人は、2人どころか前後左右囲まれて連れていかれます。
コンビニバイトの時に近所の心療内科の患者がよく来てて、処方の薬で善悪の判断力も失われるらしく複数の患者が万引きしてました。
— 🐈(ねこはら) (@nyan_para) September 29, 2025
盗んだ本を戻して別の本を盗んだり、菓子を隠す事もなく普通に持って出て行ったり…
病院からは「全て通報してください」との事だったので、その通り対処してました。
FF外です。
— さた~くん壱号 (@75Zgqaf3jHw6YgS) September 29, 2025
以前に盗撮犯を書店で捕まえた時は押さえつけたけど暴れるから店の人が警察に応援頼んだら4人も来た。
まさか、立ち読みしてたら少し離れた所で靴に携帯電話結んで盗撮なんて想像もしなかった。
向こうを向いたのでこっそりと近付いて後ろから羽交い締めで御用。
ネグレクトなのか、もう匙を投げられたどうしようもない不良なのか。
— 野々瀬健 (@nonose987) September 29, 2025
親がいない・お金がない・でお小遣いもらってないパターンでしょう。
— yoko405 (@yoko_star_yoko) September 29, 2025
警察官がたしなめるような事を…。なにを言ったんだ。
— 大介 (I love Jobs.) (@DiceKatKobe) September 29, 2025
分かります。よく平日昼間来てアイスを万引していく中学生?店長がマークしてて、捕まえたはいいが、会議だからと一従業員の私に警察来るまでよろしくとぶん投げられ、話しかけるも消え入りそうな声で聞こえないし、警察は事件にしたがったけだ、店長は出禁と伝えといてとまた板挟み😢
— げっちゅ(しろくまちゃん) (@moekiti3507) September 29, 2025
子供が物を盗るのは寂しさの現れ。
— jmda (@EnaRd17055361) September 29, 2025
寂しさが満たされないと何度でもやる。
例え保護者が祖父母であったとしても、子供自身がしっかりとした愛情を受け取れていたら問題ない。
でも、この子の場合はそうではないのかもしれない。
取り調べ室で父親にブチギレられた時、お巡りさんがちゃんと謝っとけよと言ってくれたな…。
— 微糖🇯🇵🇰🇷🇺🇸 (@7CXAy8ukc525159) September 29, 2025
万引きした子供を叱るのはちゃんとした保護者って感じもするけど、警察が咎めるってことはよっぽど酷い罵りをしたってことかな?それだったら児相案件だと思うけど謎ですね…
— まき (@MAKI_1478) September 29, 2025
“電話で説教”なのでこの場におじいちゃんは居ないと思います。「万引きしてました。未成年なので迎えに来て下さい」と連絡したら、ひどいことを言ったので咎めたというように読めました。
— sugar (@sugar89972731) September 29, 2025
叱って児相は草。児相に世話なったことあるけど、罵り程度じゃ動かんぞあいつら
— かにみそにこみ@すこん部 (@kani_misoni53) September 29, 2025
なんかなぁ…
— はなまるいちば﹆ (@JDf6r) September 29, 2025
私も父親が容赦無くぶん殴ってくる家だったから
店側の人が引いてたなwww
学校では崖から落ちたの?え?って言われたし🤣
欲しい物を欲しいって言えないんやろ、
祖父母に。あっちから欲しい物も買ってくれないし、お金もくれないんちゃうかな
昔の自分思い出しちゃった
50歳のおばさんです。小学生時代を巨大県営団地で過ごしました。本当に色々で様々な事情の過程の宝庫。同級生のM君が万引きした50円のアイスを貰って食べた緊張感は忘れられない。顔も体も傷だらけだったW君は、窃盗の癖で教護院に行って、後にヤクザとなった。どういった家庭に生まれるかは運命…
— ゆん (@bubblefish0814) September 29, 2025
コンビニバイトの時に近所の心療内科の患者がよく来てて、処方の薬で善悪の判断力も失われるらしく複数の患者が万引きしてました。
— まぁくん夫婦 (@msky_0511) September 29, 2025
盗んだ本を戻して別の本を盗んだり、菓子を隠す事もなく普通に持って出て行ったり…
病院からは「全て通報してください」との事だったので、その通り対処してました。