内定承諾して「すぐ契約書諸々送りますね」って言われて3日経っても何も送られてこなくて、どうせ飛ぶかもだからまあいっか〜と思って放置してたら「契約書が送られてこなかったら普通確認の連絡しませんか?」みたいな内容のメール来て絶句^_^知らねーよなんでこっちが確認しなきゃいけねーんだよ^_^
— 限界 (@14u062) September 25, 2025
散々怒られたあとの八つ当たりか、周りに自分がミスしてたのを誤魔化すためかの2択だよ。
— つゆてし (@tsuyuteP) September 26, 2025
“ESが通ったと会社から電話が来たあとに履歴書を送る”って流れ指定だったのに「履歴書来てないんだけど!!だから就職できねぇんだよ」と電話きたからわかる。辞退してHPのお問い合わせにチクっておいた✌
ぬけてた。“就職できねぇニートなんだよ”だ。
— つゆてし (@tsuyuteP) September 26, 2025
送りますも何も言われず、いきなりオリエンテーション的なものに呼ばれてないんですか?って怒られたことあるゾ!
— ガイジ (@AC_JPNxy) September 25, 2025
もちろん飛んだ!
書類の送付が遅れている旨、承知いたしました。(無敵)
— まっさかー (@twin_chainsaw) September 26, 2025
すごいな。採用前からマウント取ってくるんやな。
— 中華商場 (@bokuman82) September 25, 2025
パワハラ気質が判明した時点で切ったほうが良いよ、絶対まともな会社組織じゃないから。
正常な組織風土があれば、内定者にそんなパワハラメール送れないようになってるから。
『来ないので別のところで働くことにした』くらい言っていい
— てんまにちやそ(美味しくなって新登場) (@tchan65534) September 25, 2025
上場してるなら株主総会でいいたいね
— 安藤輝 心筋梗塞で闘病中 (@sasaharaichigo) September 26, 2025
いつも思うけどこういうのは社名公表したほうがいいと思う
— こげまる (@kogemarin) September 26, 2025
すぐと言っても会社の規模によっては書類作成して雇用契約内容の決済とって社印捺印になるので早くても1週間はかかるのではないかと。今の日本郵便は土日祝休みですし余計に
— しば -MG- (@shibater) September 26, 2025
普通郵便だと3日かかることもザラだし、そもそもすぐ送るって言ったなら速達とかレターパックで送れやって思います。
— ゆうくん (@kun0707bsx) September 25, 2025
契約書を発送しましたが数日経過しても届かない場合は連絡して下さい…が『普通』だと個人的には思いますが…
— リョータ (@miburo010203) September 25, 2025
そういうこと言うスタイルだと、入社後もそういうことが起こるってことだから入社しないになりますよね
— 元アオホラ (@motoaohora) September 25, 2025
しない。
— 光合成 (@__kogosei__) September 25, 2025
寧ろ気になるなら、届いたかの確認が相手が連絡するべき。
一気にその職場が怖くなりました。
入社前から、社風が感じられますね🤔
— らいあん@ourlocalworld/ローカルな世界を旅しよう (@ourlocalworld7) September 25, 2025
他の人も書いていますが、これ単に
— keyakitomo (@keyakitomo) September 25, 2025
「約束を守らない会社」
ということなので蹴って正解です
不手際を棚上げして相手に責任負わせようとするような会社はやめとくのが正解
— ❇星❇ (@ukiukisitai) September 25, 2025
単純に“忘れていたした。すいません。”が言えなくて責任転嫁してくるクソ会社。
— 伊谷 (@yokohama12001) September 25, 2025
入社したら、絶対にミスをなすりつけてくる。
そういう対応をしてくる所とは契約しない方がいいですね。
— ヒロ@心電図と循環器の学び屋ナース (@hiro_ecgnote) September 25, 2025
レスポンスも遅いし、誠実さを感じられません。
なぜか伝えていない同グループ会社の内定を、
— ツイ (@WJtrVmUw43Pqdu6) September 26, 2025
持ってるよね?
伝えてないって非常識だよね
って散々ネチネチ言われたあげく、
もうお前要らねーわって内定取り消された私よりマシデスヨ
まあ、一週間経ってこなかったら確認するかな
— 人生断念士 (@0408dobu) September 25, 2025
3日でしかも向こうから言ってくる意味がわからん
最近は郵便が遅いし、3日程度なら待つのが普通ですね。
— わん子 (@tsukito99) September 26, 2025
私も1週間程度経過したら確認するかな。