1:名無しさん


成田空港(千葉県成田市)周辺の開発用地への出資を募る不動産投資商品「みんなで大家さん シリーズ成田」を巡り、運営会社が行政処分を受け多大な不利益を被る危険性があるとして、出資者5人が同社に対し契約の解除と出資金計6千万円の返還を求めて19日までに大阪地裁に提訴した。16日付。

訴状などによると、運営会社は「都市綜研インベストファンド」(大阪市)。成田空港北西の約45万平方メートルの用地に大型商業施設を開発し、テナント料を出資者に分配するとし、1口100万円、年7%の想定利回りで2020年11月から出資者を募った。

当初はホテルや飲食店が入る予定だったが、食料品店に絞り込んだ事業プランに変更。出資者が投資判断をする上で重要な変更だったにもかかわらず、説明を怠ったとして、昨年6月に大阪府から30日間の業務一部停止の処分を受けた。

原告は秋田、茨城、埼玉、東京、岐阜の5都県に住む出資者。行政処分で同社の信用が失墜し、不動産価値の下落や分配金の減少、喪失が起こる危険性があると主張。今年7月と8月の分配金支払いが遅延したとしている。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF199DI0Z10C25A9000000/

 

3:名無しさん


一時期、テレビでCM見たような

 

13:名無しさん

>>3
かぼちゃの馬車も
オンカジも
みんなで大家さんも
ばんばんCMしてたグルですがな


2:名無しさん


欲深さんからお金を集める
そういうことだぞ

 

6:名無しさん


なんでインデックス投資しなかったの?

 

7:名無しさん


投資に失敗しただけ
リスクがあることは分かっていただろ

 

9:名無しさん


みんなで福祉

のバナー広告が最近出てくるようになったw

 

10:名無しさん


不動産投資なんてやっちゃらめえええ

 

11:名無しさん


>>1
>訴状などによると、運営会社は「都市綜研インベストファンド」(大阪市)。
>成田空港北西の約45万平方メートルの用地に大型商業施設を開発し、
>テナント料を出資者に分配するとし、
>1口100万円、年7%の想定利回りで2020年11月から出資者を募った。

なんかこの前テレ東で取り上げられてるの見たら
いまだ更地のままみたいだが更地の運用利回り7%とか。

 

12:名無しさん


日常会話では何でも詐欺っていうけど詐欺じゃなくて破綻
でもまあ、関係者は高い給料は受け取っているw
上場してない民間企業なんて、監査やってても全く信用できないだろ
株のように価格変動がないっていうけど、価格変動のある上場してるリート買ったほうがいいよ 買いたいならだけどw

 

16:名無しさん


ハウスリース◯ックも不安ばい

 

17:名無しさん


いまごろ顧客データがトクリュウの間で高値で取引されてそう

 

19:名無しさん


マイホームを買ったら家がなかったとは違うからなあ
投資はギャンブルだから的な言い訳されたら拗れるな

 

20:名無しさん


経営陣はワイン片手にステーキ食ってるよ
この件を笑い話にしながらw

 

24:名無しさん


利息貰って喜んでたのに何言ってんだ?
リスクあるから利回り良かったんだから諦めろよ

 

26:名無しさん


高い勉強代になったね。
インデックスだけやってろ。

 

27:名無しさん


元からここヤバいという噂あったぞ

 

29:名無しさん


前からポンジスキーム言われてたけどようやくここまで来たか
この未来は見えてたよな

 

30:名無しさん


1500億円、年7%配当、5年満期

償還期日までは配当し続けたら配当は35%
残りの出資金は65%
10%は広告費として150億円
5%は役員報酬として75億円
50%は別の会社に移しておく
償還期日直前に事業会社を破綻させる

別の会社が出資金50%で別のスキームを新しく始める

だったらもしかして永久機関じゃね

 

34:名無しさん


みんなで大破産

 

36:名無しさん


リスクというものはあるわけよ