以前、自衛隊反対派のリーダーが海で行方不明になり駐屯地に市民から捜索依頼の電話。「電話だけでは簡単に出れません、手続きを踏まないと無理です」と説明するもうまく理解してもらえず。
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
「反対派の人だから協力しないのか」と一部で噂が立った。という話をどこかで聞いた🤔
陸上自衛隊は、国内における地震・風水害・火山噴火・雪害などの自然災害や火災・海難・航空機事故などの際の救助、山などでの遭難者救出などの「災害派遣」に携わり、国民の生命や財産の保護に寄与しています。
自衛隊は、天災地変その他災害に対して人命または財産の保護のため必要があると認められる場合は、都道府県知事等の要請(ただし、特に緊急を要する場合は、要請を待たずに)に基づき、防衛大臣またはその指定する者の命令により派遣され、捜索・救助、水防、医療、防疫、給水、人員や物資の輸送など、様々な災害派遣活動を行います。また、自然災害の他、航空機や船舶の事故等の救援、医療施設に恵まれない離島などでは救急患者の輸送などにも当たっています。
https://www.mod.go.jp/gsdf/about/dro/
自衛隊への災害派遣要請の考え方
自衛隊法の趣旨を踏まえ、「公共性」、「緊急性」、「非代替性」の3要件すべてを満たす事案について、同法に基づき災害派遣を要請することを原則としています。
○ 公共性
公共の秩序を維持するため、人命等を社会的に保護しなければならない必要性があること。
○ 緊急性
天災地変等、突発的な事案で、差し迫った必要性があること。
○ 非代替性
関係行政機関等(消防や警察を含む自治体や国、民間等)の対応能力を超え、自衛隊以外に適切な手段がないこと。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/zieitaisaigaihakennzisseki.html
能登地震の時も大騒ぎした輩が😅
— オオッチー⚓ (@JSk8WraHA6UvBRF) September 5, 2025
どこにでもいますね😬
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
初動が遅いだなんだって😅
— オオッチー⚓ (@JSk8WraHA6UvBRF) September 5, 2025
空中投下しろとかも言ってましたね😅
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
空挺降下とも🤭
— オオッチー⚓ (@JSk8WraHA6UvBRF) September 5, 2025
何も知らないと好き勝手言える典型例ですね💦
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
ふつう海難救助なら海保さんに依頼しますよね?😅
— 🥔じゃがいもしじみ(元水兵のお爺さん) (@ZXyMgvwO3cj519e) September 5, 2025
分からなければ警察か消防ですよね😅
なんで自衛隊に?しかも陸自さんに電話したんでしょうね?😅
簡単に動けるとでも思ってるんでしょうね😅
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
海なら…
— HIDEKI@Uber福岡 (@HIDEKIUber1) September 5, 2025
海保
消防
警察
の三択なんすけどねぇ…😅
陸自は思い浮かびませんよね😇
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
ワンチャン受理したとは言えできるのは漂着者が打ち上げられてないか確認するための沿岸巡察くらいですよね……
— 春間玄堂 (@hrmgdn) September 5, 2025
出来ることは限られますね🤔そもそも普段から自衛隊が動くたびに文句を言ってるのは自分達なのに都合が良過ぎます😤
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
陸なら110番、海なら118番。
— 🇯🇵OTOメラーラ76mm速射砲@見的必撮🇺🇦【黄昏のクソツイ職人】 (@achtungkamerad) September 5, 2025
日本国民ならこんな簡単な捜索依頼をせずに自衛隊に電凸する辺り、反日主義者による自衛隊disり活動を意図的にやってるとしか。
海保が探して見つからないから陸自に連絡が来たようです。
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
私が聞いた話の後に災害派遣命令が下りたようです💦 pic.twitter.com/JGi5tEgqTz
私が所属していた駐屯地で似たような事例がありした。
— くろいち (@kuroichihiroich) September 5, 2025
垢主さんの話題は陸自ですか?表に出せる範囲でもう少し詳細を…。
詳細がなければ「無い」で構いません。
与那国駐屯地での話だったと記憶してます。
— NSRMC21 (@NSRMC213) September 5, 2025
過去に月刊軍事研究に記事が掲載されていたのを友人から聞きました🤔
それなら全然違う案件ですね!!
— くろいち (@kuroichihiroich) September 5, 2025
詳細は伏せますが、駐屯地から目的地まで車両で2時間以上かかる場所に来いと。
消防や警察ではなく自衛隊に直接電話してきた辺りから完全な嫌がらせと判断しました。
つまり…この手の輩はドコにでも存在するって事ですね!!
誰相手であろうと市民からの要請で勝手動いたらダメだろう
— 岩崎剛 (@NovajaZemlja) September 5, 2025
110か118が基本だよね。
— 野々瀬健 (@nonose987) September 5, 2025