本日禁煙室でご予約頂きました、「はしもとわたるきつえん」様、ご予約通り禁煙室を用意してお待ちしております!
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 3, 2025
喫煙室はございません😊
チェックインの際のお名前確認はフルネームで「はしもとわたるきつえん」様とお呼びするのでしょうか?
— あさじー (@asaji3945) September 3, 2025
どんな反応されるんだろう?
精算機でチェックインするホテルなら、「きつえん」まで入力せなあかんのですかねw
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 4, 2025
予約サイトの登録名そのタイプの人居ますよねぇw
— スグイクオ (@ikuiku1901919) September 3, 2025
ウチにも全館禁煙なのにきつえん様が常連でいますw
どこ行ってもおるんですねw
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 4, 2025
まぁ、チェックイン時に釘刺せるので、ありがたくもありますw
『※仮名です。』(いつもの)
— トル🫖🦊🐱🍂 (@focbPUo4VQxtWwD) September 3, 2025
自己申告?
ミ、ミドルネームが“わたる”かもしれん?
チェックアウトにすぐに部屋に入って喫煙チェックする最重要人物w
まぁせめて、喫煙所近くにアサインはしますけどねw
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 4, 2025
禁煙ブッチして絶対喫煙する確率高そうですが、何か対策とかあるんですか?
— ハロ (@haro_hp_yellow) September 3, 2025
チェックアウトの時に速攻で部屋をチェックして、清掃料金即請求とか…?
はい、ソファとベッドが検知器の真下にある部屋にアサインして、うちの部屋は煙に敏感ですぐに警報が鳴る事と、特別清掃料の話をしっかりします。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 4, 2025
その上で、「喫煙所に近いお部屋にしましたよ」、と。
普通に禁煙室アサインですよ。しかし、例のAg〇da経由だと、なぜか禁煙が喫煙に振り替わってることがあります。他サイトからAg〇daへ予約が飛んだ際に、知らぬ間に振り替わってるようです。何度か揉めました。
— TOYOTA NOAH (@TOYOTANOAH2) September 4, 2025
ありますねw
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 4, 2025
テレビのお陰でだいぶ楽になりました。
「報道されている通り、この様な事が頻発しておりまして…。」
こういうの、国内OTAめちゃ多いのよね…
— -=-SBETを応援する人=-= (@locustsrecord) September 3, 2025
ホテル規約に違反する可能性がある為宿泊不可となりますってキャンセルポチれたらいいのに。
「ゴネたらなんとかなるやろ」って思考から来るジャブですよねw
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 4, 2025
喫煙室の空きが無いってことはだいぶ人気なんですね
— モーニング (@vwxyz93n) September 4, 2025
いえ、少し前に全室禁煙になりまして💦
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) September 4, 2025
この前泊まったホテルは部屋は禁煙だけど喫煙ルームがあって、そこから出たての人がエレベータ乗ってきてめっちゃ臭かった・・
— ひでっち (@hidedarsch) September 3, 2025
喫煙後はうがいしてほしい
今のホテルは、ほとんど全室禁煙🚭になってるのが、普通だと思ってましたが。。
— 亀の旅人🐢 (@turtle_kyusei) September 3, 2025
前回とまった、ビジホは喫煙OK部屋だったらしく、カラオケルームみたいな匂いで、きつかった😭よく確認しないと(笑)
Agoda経由の予約で喫煙で予約して、リクエスト『No smoking room』ってのもよく分からんw
— タムミ(*・ω・)ホテリエ🏨『星ドラ』 (@tamumiexecutive) September 4, 2025
普通に喫煙ルームご案内。
楽天トラベルの登録情報から自動入力される欄を直すの忘れてそのまんま予約してしまってるだけだと思いますけどね……
— けいどら✨ (@kei_dora) September 4, 2025
かなり昔に流行った手法なので変え方わかんなくて放置してるだけかと思いますけど、そういうタイプは基本的に自分から調べたり対処したりしようとしないから厄介率が高いのは確かw