以前引越革命とかいう安会社に引越依頼したらパソコンを勝手に廃棄で持ってかれたことがあり、クレーム入れても電話の受付だったから証拠ないヨン♪され、しゃーなし消費者センターに泣きついたら即「やっぱりパソコンありまちた…」と返答きて、消費者センター有効なんだな…と感心したのを思い出した
— ゆたろ (@yuyuyutarokun) November 26, 2025
結局廃品されずに保管されてたの、絶対パソコンを廃棄と称して勝手に回収して売るつもりだったやろとしか思えねえ、当時はメチャメチャキレてた。ありがとう消費者センター、ありがとう権力
— ゆたろ (@yuyuyutarokun) November 26, 2025
引っ越しと同時に不要家具を買い取りますってのも詐欺で、実際には買い取らないし無料引き取りなら出来るって言われるのよね。
— うすあげ (@niwatori_totto) November 27, 2025
酷いな…
— 鳥 (@mu_2446) November 28, 2025
無事に戻ってきたようで何よりです。
勝手に持ち去りってまさに革命やな
— 強くてニューゲーム HR391 FIRE (@SNewGame) November 27, 2025
確かに革命ではある
— 落ちメダル (@ssss_slotman) November 27, 2025
業者に都合の良い革命が起きてた
変な対応をしてくる会社は消費者センターが効きますよね
— ふせゆゆゆい🎧☆ミ@(/_・)/ (@gollum119) November 27, 2025
通販でなかなか送って来ない会社も、消費者センターに連絡した途端に発送されました
まさかの引越共産主義革命で草
— ギィ (@Bybymyworld) November 27, 2025
お前のものは俺のもの
私も事情があって新聞を解約したのに勝手に配達されたので、店に問い合わせた時に、消費者センターの話をしたら、そんな所に相談しても無駄だと返事をされたのに、父がそのお店に連絡したら配達が止まったことがありました。消費者センターよりも強い父!父に感謝。
— 鴨南蛮@🇭🇰🇺🇦💙💛💙🤍応援、💉💉💉💉💉めでたく完了したコロナファイター (@daikonbana) November 27, 2025
とんでもない泥棒企業があるなんて。。
— 教えて!図版先生 (@zuhansensei) November 27, 2025
信用第一なのに怖すぎますね、、
めちゃくちゃ分かりやすく態度変わってて草…
— Mp (@arey_wah_) November 27, 2025
消費者センターほんと強いんだなって実感するやつだね。
短期少額保険の解約をしたかったけど、問い合わせてもAIが出るわ、オペレーターが折り返しますって言われて1週間経っても折り返しないわで消費者センターに電話したら速攻でオペレーターにつながる電話教えてもらいました。消費者センターは最強です。
— ミタムラ ケイスケ (@1951Leviotya) November 27, 2025
仕事で消費生活センター経由でクレーム言われたことある
— 阿多丘 (@hachinoki0808) November 27, 2025
センターを万能だと思ってるだろうけど、
センターは、普通の会社相手なら、
お互い言い分あるだろうから話し合ってねって諭されるだけだな
手のひら返すって、真っ黒で常習なのかもね
消費者センター凄い。以前、老父が急死した際…実家のネットを解約しようとしたが『3年契約なので』と拒否され…消費者センターにチクったら速攻で解約できました。 https://t.co/W4Dibc0lpP
— nasebanaruko (@nsbnr705) November 28, 2025
正当なクレームなら「消費者センターに連絡する用意がある」というだけで効果があります。 https://t.co/XINsVSsUAT
— Sugiyama Satoshi/ DAHON Dash Altena2019/K3 2019 (@satoshissatoshi) November 27, 2025
昔もらった引越用の段ボールに引越革命って書いてあるけどそこかなw
— 空野はずみ (@hazumi1208) November 28, 2025
当時、予想より荷物が多かったけど近いからって見積もり料金でもう一回運んでくれてよかったのに。20年以上前だけどw
ひとりでもやらかす人が出たら会社の損。
クビになってればいいけど、会社ぐるみなら終わりや〜。 https://t.co/qeC9YeljXt
実家にアンテナ交換詐欺やってくれた悪徳業者を、やりとりの文字起こしやメール印刷など家族総出で手続きの文面作って消費者センターと警察に連絡して、業者の逮捕まで持ち込んだことがある。
— しゃの👹🐙六無斎 (@syanosyano6631) November 27, 2025
手広くやって自社ビル建てた直後の逮捕でござった。
同等の熱量で父上は家族全員からギチギチに〆られた。 https://t.co/HKi3aSlTKf
独り言ですが、ナントカ革命て企業は怪しい。賃貸とかエコとか仲介とか、トラブルの話しかきかない。 https://t.co/7JxaaTacHr
— 四十八願蜜樹 (@lejentyokohama) November 27, 2025
引っ越しではないけど、某レセコン会社でパソコンの入れ替えついでにHDD無断で盗られて、電話したら「古いと思って持って帰った。今会社なので明日で良いですか?」とか舐めたこと言ったから本社に連絡したら飛んで帰ってきた。1年前に購入したHDD。
— カピヴァラ (@KapivaraSwim) November 27, 2025
HDDの中身はどうなってるか聞いたら「大丈夫ですよ https://t.co/F8ZpP3piAJ
ちゃんと入ってます」とか舐めたこと言ってるから、は?個人情報入ったままですよね?どうなってんの??とブチギレた。
— カピヴァラ (@KapivaraSwim) November 27, 2025
若い女だと思って舐めてるから有名な会社でも物がなくなってないか気をつけたほうが良い。
本社に電話時もこういうこと通常?って聞いたし戻らなかったら盗難で警察に通報した。
該当地域はネット解約料金いりません って書いてた契約書で解約料金いります 言われて消費者センターに連絡したら一瞬でいりません
— ちーず@今まじで体力が底 (@tiizu4) November 27, 2025
って言われました。契約書持っててもこれ https://t.co/wzSSnPl7ye
怖!
— Se (@tom_tom0216) November 27, 2025
娘の引越しで安いから使おうかと迷った業者やん
夫が高くても日通がいいっていうから日通にしたけど
日通はマジ神だった!
そこまでしなくてもいいですよ??
っていうくらい丁寧に丁寧に梱包して運んでくれた
もちろん事後トラブルなし
料金もそこまで高くなかった https://t.co/MLvOSj7x0f
昔インフルエンサーがPRしてる韓国通販で服買ったら1ヶ月待っても来なくて、問い合わせ3回無視されたから、最後に「お返事ない場合消費者センターに連絡します」と入れたら即返事来て。返金してもらったことある。その時から消費者センター信じてる。 https://t.co/1Z8ok6dw9H
— ao (@ao_ao_infinity) November 28, 2025

