人気ページ

スポンサードリンク

検索

10件のコメント

「某格安会社に引越依頼をしたらPCを勝手に廃棄で持ってかれ、クレームを入れても「証拠ないヨン」されたので……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjU4MzI3M

    うんうん、こういうのはやっぱり実名で告発するのが一番

  • 2 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTczNTc5N

    黙って通報でしょ
    なるべく証拠は取っておくべきだな

  • 3 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MjMxOTY0M

    珍しくちゃんと実名出してたねって1見て思ったわ
    本人バレするかもしれないからかもだがこういう情報は実名ありがたいね

  • 4 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTAzMDY4N

    引っ越しの時って自分でも物たくさん捨てたり買い替えたりするから
    ワンチャン気付かれないと思ってやってんのかな

  • 5 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjI5MzE2N

    韓国の通販にも効くのか

  • 6 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTM5MDMzO

    こういうのはみんなが知って役立つからいいよね。俺は家庭向けの電気工事してて客が選んだとおりの機械が仕様通りに動いてるのにイメージと違うとか言って何度も呼び出されてメーカー連れてったり散々付き合ったのに挙句他の機械に新品交換しろ消費者センターに言うぞ、とか言いだすもんやから電話番号調べて教えてあげたよ。「消費者センターから連絡行くからな!覚悟しとけよ!」って言われたからどんな連絡来るんだろうと思ってたけど来なかった

  • 7 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTUwOTgxM

    バイク王の買取査定詐欺とかも消費者センターに連絡したら解決したんだろうな
    今は消費者センターの存在知ってるけど当時インターネットなんて碌に発展してなかったから知らなかったよ

  • 8 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NzIyNzQ4N

    引越屋頼んだら、当日来なかった。あの業界そんなもんかも

  • 9 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:ODQ2MTY0N

    消費者センター使ったことあるけど
    こういう内容の苦情が入っているっと通告してくれるだけ
    強制力があるわけじゃない
    まともな会社は取り合ってくれるが無視されたらそれまで

  • 10 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjI4NTI1M

    パソコンは戻って来ても中身は中国か韓国に抜き取られてるからね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク