1:名無しさん


中国外相、台湾問題でフランスに支持要請-高市首相発言「挑発的」

中国の王毅外相は27日、フランスのエマニュエル・ボンヌ大統領外交顧問と電話会談を行った。会談で王氏は、高市早苗首相による台湾に関する最近の「挑発的」な発言は中国の主権と領土保全を侵害するものだと述べた。中国外務省が会談の内容を発表した。

王氏はまた、中国の核心的利益に関わる問題についてフランスの支持を求め、同国が引き続き「一つの中国」の原則を順守することへの期待を表明した。

さらに中国に対する「前向きかつ理性的な」政策の追求、また対話と協議を通じた経済・貿易上の相違への適切な対処を、フランスが欧州連合(EU)に働き掛けることを期待していると伝えた。 

日中関係を巡っては、台湾有事が集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」になり得るとした高市首相の国会答弁に中国が反発。日本が台湾海峡情勢に武力介入した場合、断固とした自衛措置を取ると警告する書簡を国連に送付するなど、中国側は対立をさらにエスカレートさせている。台湾を巡り衝突が生じた場合に中国を支持するか、あるいは干渉しないよう各国に圧力をかける狙いがある。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-27/T6E0ITKJH6V400

 

3:名無しさん


泣きついて回ってるの中国じゃん

 

5:名無しさん


また台湾へ戦闘機や対艦ミサイル売り込むだろうな

 

6:名無しさん


一つの中国なら香港みたいに台湾に共産党の命令が効くかどうか示してみたら?

 

8:名無しさん


中国は台湾の件でEU連合とも揉めてるのにフランスが中国に明確につくわけないじゃん

 

12:名無しさん


過去にアクロン自身が台湾有事はヨーロッパの有事ではないって言っちゃったしな
あとオーストラリアの潜水艦受注をアメリカに奪われてフランスは反米に傾いた

 

14:名無しさん


EUの鳩ポッポみたいなやつが中国支持とか言い出して朝日が大騒ぎする未来が見えるわ

 

16:名無しさん


クソワロタ
今更味方増やそうとしてもおせーよ🤣

 

18:名無しさん


これが大国の外交ですか?w

 

20:名無しさん


これもフォンデアライエン
欧州連合(EU)が現在検討中の小型車カテゴリーE-carカテゴリーが実現すれば、BYDは軽自動車『ラッコ』を欧州に投入する可能性がある。

 

22:名無しさん


宗教とかそういうのが絡むのはともかく
法を無視して自分達の国の勢力を広めようとしてるので目立つの、現状中国とロシアくらいしかないし
そういった国々に反発しているところに助けてくれって言って、相手が分かりましたと言うかというと

 

25:名無しさん


国内国内言ってるのに何で外国にお伺い立ててんやw?

 

28:名無しさん

>>25
自分達の一つの中国思想(台湾も自分達の権利だと認める事)を他国も認めてください、ってやってるんだと思われ
国内問題だから他国は口出す必要は無い、しかし同意は欲しい、みたいな感じで

26:名無しさん


本当にみっともないなw
しかもフランスが首を縦に振ったわけじゃないみたいだし

 

34:名無しさん


散々台湾に関しては国内問題だ内政干渉するななどと喚き散らしておいて米国国連事務総長フランスに泣きついて完全な国際問題にしてしまったという習近平の大失態

 

38:名無しさん


他国を巻き込んで迷惑しかかけないのが中国のお家芸だからね。

 

54:名無しさん


アメリカが駄目ならフランスにってさあ
それでええんか中国
割とまじで…

 

55:名無しさん


外交は情け無いか潔いかの世界ではなくていかに敵を作らず味方を増やすかの世界

 

67:名無しさん


欧州は国益になるかどうかで判断する
弱り目のアメリカと中国、どっちを選ぶか

 

69:名無しさん


あまりに必死すぎる
トランプ政権の間に始めるつもりだったのかもな
高市さえ居なければって感じか

 

77:名無しさん


なんでフランス?
欧州は今それどころじゃないだろ
国内滅茶苦茶になってるんだから

 

81:名無しさん

>>77
国連常任理事国を味方につけたいんじゃね
次はイギリスかな

83:名無しさん

>>77
フランスの貿易相手国に占める中国の割合は6%
(日本は1%未満)

79:名無しさん


ウクライナと同じことが起こるって世界で認知されてるのでは?

 

89:名無しさん


これ中国一国じゃ日本に打つ手なしって公言しているようなもんじゃない?

 

98:名無しさん


アメリカやロシアみたいなじゃあ世界とやるかって気概はないんだな