1:名無しさん


広州はすでに30年前に逆戻りし、むしろそれ以上にひどい状態だ。30年前はバイクの運転手が道路に出るには試験が必要だったが、現在は試験どころか、子供から老人までが好き勝手に道路を走っている。



 中国は経済を徐々にむしばむ問題に苦しんでいる。利益を破壊し、労働者の過当競争を引き起こし、デフレスパイラルを加速させるような、し烈な競争のサイクルに陥っているのだ。

 これが「内巻(インボリューション)」だ。かつては難解な専門用語だったが、今や多くの中国人の生活を定義し、世界2位の経済大国が抱える最大の問題を表す言葉となっている。内巻とは、簡単に言えば、中国が人工知能(AI)や再生可能エネルギー、ロボット工学といった未来の産業で世界の覇権を目指している一方で、国内経済の大部分は底辺への競争に陥っており、それが悪化すると広範囲に停滞を招きかねないということだ。

 価格競争と過剰供給は次第に地政学的な重荷にもなっている。中国では現在、工場渡し価格が下落し始めて4年目となり、消費者物価はほぼ横ばいで推移し、需要不足の兆候が表れている。国内で行き詰まった中国メーカーは輸出にますます頼り、これに対して世界各国は安価な中国製品の流入が自国産業を妨げていると苦情を訴える。

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20251025/biz/00m/020/002000c

 

3:名無しさん


人民服着て自転車に乗れよ

 

5:名無しさん


バイクやん
人民服に自転車じゃないと

 

8:名無しさん


赤信号は進めということを知らずに出張に行ったことがある。

 

10:名無しさん


まあ人間一人運ぶならバイクのほうが合理的だとは思うがね

 

12:名無しさん


バイクはいいぜ。
ようこそこちら側へ。

ってなんかこれじゃねえような

 

13:名無しさん


広州恒大が潰れてからは広州の凋落が酷いな

 

53:名無しさん

>>13
胡錦濤政権の頃は広東省全体のGDPが韓国並だったんだろ


14:名無しさん


毛沢東時代回帰のキンペー路線とトランプ路線って地味に親和性あると思うんだよね

 

15:名無しさん


これほとんど電動バイクなんだっけ

 

20:名無しさん

>>15
電動以外乗り入れ禁止


43:名無しさん

>>20
じゃあいつでもどこでも爆発するよね


16:名無しさん


先進的なEVが走っているはずなのにどうして・・・

 

17:名無しさん


これが全部EVバイクだと思うと走る電池爆弾がいっぱいだぁ

 

84:名無しさん

>>17
走る棺桶よりはマシ
多分


19:名無しさん


怖っ

 

21:名無しさん


フルアシスト自転車っぽいな
日本だと原付や原付二種扱いで公道走行違法だけど、本家の中国は取締りないのかな?

 

25:名無しさん


こういうのが性格に合うんだろうな

 

28:名無しさん


いまでこれなら清の時代まで戻るんだがな

 

30:名無しさん


半年ぐらい前に公共乗り物使わせるために没収してたのにまた増えたんやな

 

31:名無しさん


金持ってる癖になんでこんなん乗ってるの?

 

42:名無しさん

>>31
バブル値でウェーイやったあとは焼け野原になるよ

逃げ切った一部だけ金持ち
あとはババ抜きでババ引く


51:名無しさん

>>31
元はナンボでも刷れるけどドルが無い
これから数年滝から落ちる様に衰退する


38:名無しさん


まあ北京への不満は大きいとこだろうな
あの辺りの軍が香港巻き込んで民主化の独立戦争しかけても不思議じゃない

 

40:名無しさん


1台倒れたら10台ぐらい玉突きになりそうだな

 

47:名無しさん


電動バイクは免許不要?

 

52:名無しさん

>>47
基本的に不要だよ
250ccクラスの電動チャリから必要だったと思う


54:名無しさん


昔は中国と言えば自転車だったんだから
大進化やね

 

55:名無しさん


俺の知ってる中国は自転車だらけでたまに水牛
そして人民服
いつ頃から変化していったのかね?

 

62:名無しさん


中国は無敵の人による殺傷事件が増えてるらしいね。

 

68:名無しさん


この動画はまだマシ
実際は歩道走行、逆走、無灯火、ノーヘル、2~4人乗り(親子)当たり前だからな
しかも電動なので音もなく歩道を爆走しているのでどこを歩く時も歩行者は警戒してなくてはならない

 

72:名無しさん


習近平のおかげで、
海外企業の中国撤退とサプライチェーンのデカップリングがどんどん加速している。
国内の消費・投資・雇用も自爆状態。本当にありがたい話だよ。

もし“エリート李克強”がトップに就いていたら、
中国の勢いを止めるのはずっと難しかったと思う。

 

76:名無しさん


30年まえはバイクないだろ

 

78:名無しさん


30年前ならバイクどころか自転車だろ