人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「「広州は既に30年前に逆戻りし、むしろそれ以上にひどい状態だ」と地元住民が悪夢のような光景を嘆く、昔はまだ節度というものがあったのに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTM2MDQwM

    政治が有能なのと派閥政治が有能なのは別だからな。
    独裁国家だと一度無能が権力握ると挽回できなくなるね(笑)

  • 2 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTE4MzY5M

    まだまだ底じゃないし、どん底まで国が保つのか疑問やな。
    中国人はロシア人みたいに従順じゃ無かろうよ。

  • 3 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTY1NTE2M

    まだ一合目やで
    歯を食いしばれ

  • 4 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NzI1MTM3N

    中国といいロシアといい国民の目を外に向けさせないと国内コントロール出来ないんだな…。
    国内のノリで他国に来られても困るから民度高めれるまで国内に留めて欲しい。

  • 5 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTIyMDM1O

    それこそうん十年ぐらい日本は終わりだ、韓国は終わりだ、って言い続けてる人たちいるけど
    なんだかんだで中国のほうがやばい…?

  • 6 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:ODc4NDQzM

    中国は外面だけ進歩してるように見えて倫理観とかみたいな内面が退化してるイメージ

  • 7 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NDc2NTE0N

    広州はアフリカ黒人に占領されてしまって、どうにもならないんだろ。
    やばいよあれ。日本も油断したらああなるぞ。

  • 8 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjIwMDIzN

    っていうか、道路のアスファルトがかなり摩耗してるぞ。
    ピカピカに反射してるけど、冬季は大丈夫なんか?

  • 9 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:MTk4ODI0N

    ※7
    >アフリカ黒人
    ずいぶん雑なくくりだなあ
    アジア人でくくって差別してる奴らとかわらんな

  • 10 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTA5NzEzN

    ハッキングや海外社員による窃盗によって技術を得て強国ぶってるけど、
    いまだに不動産バブル破裂が尾を引いてて北京大を卒業しても就職できないくらい中国国内は不況の嵐
    その不満をそらすために懲りずに反日を始めたけど、あまりにその勢いが膨れ上がりすぎて中国共産党に向けられそうになってからあわてて「日本はすでにダメージを食らった」みたいなバカっぽいことを中国メディアが言い始めてる模様

  • 11 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTA5OTU1M

    まだ底じゃないゾ
    というかこんなに爆速で影響出るとか流石ハリボテやな

  • 12 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTA2NDEyM

    >世界2位の経済大国が抱える最大の問題を表す言葉となっている。

    まずその世界2位の経済大国って看板が粉飾じゃねえかと疑うとこからだよな
    人口も粉飾っぽいしな

  • 13 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjE5NzAxN

    広州は北京上海深圳と共に中国経済を牽引してきた一線都市の一角だったのにな
    奴は四天王の中で最弱!状態か

    他の三大都市の衰退ぶりも酷いが

  • 14 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:MjQzMjc0N

    そういうのが日本でも簡単な受け答えで運転出来ちまうんだ

  • 15 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjE5NjU4M

    もうここまでの民度なんだろな

  • 16 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjE4ODUyO

    シナは全体で2000万人以上のホームレスがいるらしいな、恐ろしい国!

  • 17 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:OTAwMDI3N

    日本も今時チンピラみたいな人しかバイク乗ってないし
    ちょろちょろして危険だから業務使用以外のバイク禁止で

  • 18 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:MjQzMjYzM

    それでもチャイナのケツを舐める大阪財界w

  • 19 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NDg4ODMwN

    免許いらんのはすごいな
    基本的に産業からして自己責任の国なんだろうな
    まぁ、情報以外は管理されて無いと言えばそれまでなんだろうけど

  • 20 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:MjQzMjYzM

    ※10
    もう人民も政府に騙されなくなりつつあると思うけどね。
    国内で稼げないから不法移民になってでも日本に来て稼いでたんだから。
    チャイナ人民に武器でも密輸させたら革命が起きると思うよ。
    人民ブチ切れたら止められんだろ。

  • 21 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:MjAxMjQ4M

    30年前の中国っつったらアレだ
    ストZERO2の春麗ステージだ

  • 22 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NjIwMDIzN

    いや、キン肉マンのラーメンマンの時代も被るぞ。
    匈奴かよってくらいの鬢髪の。www

  • 23 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NTAzNTE1M

    中国蝗どもはガスを出さない「自転車」を使うと良い、世界に喧嘩を売って見放されて未開人に逆戻りだ様を見ろ。アルジャーノンならぬ「中華人民に花束を」ってな。

  • 24 名前:匿名 2025/11/24(月) ID:NDI3OTU3N

    結局、民度は低いままなんだね

  • 25 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NTI3NTA3N

    中国人で民度が低い人は日本旅行に来れない、民度が高い部類が来てあれだから、来ない方が良い。

  • 26 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NDAxMzA1O

    ※5
    支那に関しても日本に関しても20年以上前から終わり終わり言われ続けて
    その年その年ごとに今度こそ終わり、ついに終わりみたいに繰り返してるから
    まあネットの終わり宣言はただの願望なんだろ…

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク