高市早苗が早く辞めてくれないと音楽業界も深刻な被害を被りそうだね。すでにJO1だけでなくメジャー/インディー問わず被害の声が聞こえてくる
— 小熊俊哉 (@kitikuma3) November 19, 2025
JO1佐藤景瑚、金城碧海、木全翔也が出演予定のイベント中止
男性11人組グループ「JO1」のメンバー、佐藤景瑚、金城碧海、木全翔也の3人が出演予定だった中国・広州でのファンイベント「JO1ファンパーティー」が中止となった。11月28日の開催を予定していたが、17日、中国のソーシャルメディア・微博(ウェイボ)の公式アカウントを通じて次のように謝罪の弁が発表された。
「JAM(=ファンネーム)の皆さん、長らく楽しみにお待ちいただき、準備を進めてくださっていたにもかかわらず、本当に申し訳ありません。改めて、JO1ファンパーティーへのご支援に、心より感謝申し上げます
参加予定だった佐藤は中国語の習得に積極的で、Weiboや中国版TikTokのDouyinで中国語練習動画を複数投稿しており、グループのWeibo授賞式では流暢な中国語であいさつしたこともある。
このほか、エンタメ分野での影響は広がりつつある。中国側は一方的に高市首相の発言を「悪質」と非難、対抗措置として、邦画2作品が上映中止に追い込まれた。
https://www.zakzak.co.jp/article/20251118-TTSQSNJOM5GWTDQPHYSJRHUKJE/2/
やはりロックは死んだんだな。
— 葛谷明比古(クズやアキヒコ) (@kuzuya_akihiko) November 20, 2025
フリーチベットを訴えたアーティストと真逆やん。
— take-c (@KencKtok) November 20, 2025
さすがにダサない?
「気に入らない事があると他国に経済制裁を加える」
— ni (@365ni365) November 20, 2025
「台湾への武力侵攻の可能性を否定しない」
そんな中国の顔色を伺いながら演奏するのが「ロック」ですか?
大国にすり寄るロックとか腹痛い
— とりてん (@tori_agetate) November 20, 2025
外国の圧力に屈するように自国政府に求めるなんて、日本のアーティストのなんとひ弱な事、、、
— 🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 (@sachihirayama) November 20, 2025
うわはwwwwwwwww
— ぜうじ (@jouji_ogu) November 20, 2025
うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww
強いヤツに跪くなんてあんた最高にロックだぜ!
高市だけで済むと思ってるとこが最高にロックだぜ
— 紅い石 (@redstone222) November 20, 2025
高市嫌いでも中共の肩を持つのはありえんだろ
— 蜜柑 (@hokohokond) November 20, 2025
親に小遣い貰いながら、親に反抗しているガキと同じじゃん。
— アミ (@suwatanabe) November 20, 2025
つまり「音楽で稼げなくなっちゃったからごめんなさいして」ってこと? どう考えたって政治的思惑を文化交流に持ち込んで表現の場を奪うヤツのほうがひどくないか?
— slips (@techno_chombo) November 20, 2025
政治に潰される日本の音楽業界、足腰弱すぎるwww
— つん (@p25513713) November 20, 2025
そー言う時こそロックだろ!音楽の力だろ!って反発するもんだと思ってたのに、既に泣き声で音楽奏で始めるとはね
やっぱりいい年したおっさんの中学生みたいな反抗期だったわ日本のロックって
— すずかべ (@suzu_cave) November 20, 2025
音楽は反権力だそうだゾ。
— へぃ (@shirouhirasaka2) November 20, 2025
中国とかロシアとかほぼ最強の権力だからしっかり反権力しようね。
中国での公演中止が相次いでいることに対して「許さんぞ高市」ってなっているアーティスト、矛先を中国に向けないあたりが「強いヤツは殴れないから、近場の殴れそうなやつを殴る」精神がでていて、最高にロックだと思った。
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 20, 2025
これも事例として。名前は想像してください。https://t.co/tRmiKH0gtl
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 20, 2025
最高にロックhttps://t.co/Bxq4qwHGEo
— monster_disorder_もんでぃす (@disordermonste7) November 20, 2025
そうそう、こういう顔をされても頑張るのがロックなのさ。(昔のCM大好きです)
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 20, 2025
香港の雨傘運動に参加していた若者たちに顔向けできるのか
— 楽観主義 (@anti_hikan) November 20, 2025
そういえば、もう10年場も前でしたなあ。
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 20, 2025
忌野清志郎さんが存命なら
— 🍊 だすとる犬 🇯🇵 (@GytPwXvEqmJruvQ) November 20, 2025
なんて言うのかな
いつも彼らが言いそうなこれを今聞きたいものです
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 20, 2025
「殴り返してくる強い男(独裁国家のクマのプーさん)は殴れないから、反撃してこない優しい女(民主主義国家の女性首相)を殴る」精神、最高にロック。
— 古路猫 (@U2aXIsO3DW11688) November 20, 2025
ホントですよ。ロックで無しであります。
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 20, 2025
小物臭がすごい。
— 大隅日向(おおすみひゅうが) (@BBn27Q5xte4GSGt) November 20, 2025
北斗の拳の世界では確実にヒャッハーをしてると思う。😆
思わずこれ思い出しました pic.twitter.com/ZQPB8XANMQ
— エドワード不合理 (@riserOarRevolT1) November 20, 2025
え😳そんなへたれロッカー居るんですか?
— meiling (@meiling27531440) November 20, 2025

