参議院・予算委での立憲民主党の質疑について、30代の人「高圧的、揚げ足取り」 pic.twitter.com/7b5vxVMLhe
— Mi2 (@mi2_yes) November 19, 2025
19日、東京都内で取材班が見つけたのが、青山通り沿いにあるビルの壁面に描かれた、高市首相をモチーフにした壁画。
日本で初めての女性首相誕生を「ガラスの天井を破った瞬間」と表現したといいます。
就任以降、トランプ大統領との会談や初の本格論戦など、早速、数々の日程をこなしてきた高市首相。
高い支持率を記録する一方、これまでに見られなかったことも起きています。
今回のギモン解決班は、高市政権発足からまもなく1カ月。
その裏で起きている“異変”に迫ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1cfe087bf5714ed1cee6537454b92b57244ef1
若者の支持層減らしてまう!残念やなぁ!
— たまのいきぬき (@7FLwAUcTrF6410) November 19, 2025
大多数の国民は呆れてる。
— kamoshika (@kamoshika999) November 19, 2025
再建しないと明るい未来は来ないっていうのが辛いよね
— 大ブルボン公 (@marines1117) November 19, 2025
どう見ても揚げ足取りにしか見えないですよ。
— satuki 政治垢 (@satuki761168481) November 19, 2025
残念ながらこの大衆の声は、彼らには微塵も届かないのよなぁ
— Samtaka@個人事業主5期目 (@samtaka036) November 20, 2025
本当にそう。
— かじ (@rkajineko) November 20, 2025
それこそ手取りを増やしてみんな豊かに!!
って一丸となってくれたらいいのに😅
粗探しやら失言狙いやらで蹴落とすことに躍起になってる。
でもその中でまともな方もいるって分かったのが良かった。
次の選挙はその方たちに投票しようと思った。
今まで政治に興味が無かった(かもしれない)層にこそクソみたいな野党の振る舞いが知られていく…いいムーブだ
— su- (@mizunoiro28) November 19, 2025
テレビでも庇いきれなくなったかあ
— ココ (@RtrxBh0Ni5sRi4p) November 19, 2025
上司にしたくないタイプって感じかな😵💫
— おばちゃん (@yattaman083) November 19, 2025
常識がある人が見れば建設的な議論を行っているようには見えないと思う。例の岡田議員の質問はスパイと疑われても仕方が無い内容。
— TSUJI (@TSUJI20170921) November 19, 2025
くだらない質問だけ。
— Be myself (@bemyself61) November 19, 2025
あの国会質疑で高圧的であるなら、外国とのハードな交渉なんて出来るんですかね。
— ふみさん (@fumisan_ino) November 19, 2025
迷惑メールじゃなくて、予算委員会見た国民からの批判の声というのがオチやったりするんじゃないですか。#立憲民主党にうんざり
— sayo (@NozakaSayo) November 19, 2025
ほんと、たかが野党のくせになんで首相より偉そうなの。国民が与党として選んだのはお前らじゃない。
— サボリーマン (@OW4oqoBD5f1Qk9d) November 19, 2025
立憲が若い世代に嫌われてるのって「高圧的だから」。これに尽きる。 https://t.co/icDZLxY0Iy
— ❓🌾🍚 (@Qing_Pt) November 20, 2025
基本的にオールドメディアは自分達に都合が一般人を集めて語らせるが、これはそれらをピックアップ出来ないくらいに否定的な人ばかりだったという事かな?
— ゆきやなぎ (@WRIR9kg6AjBjZXx) November 19, 2025
立憲民主党の味方って思った以上に少なさそ···🤔 https://t.co/AOsjNCyz7J
第一野党なのに高市政権になってから維新や国民民主、参政しか話題になってないってのが全てなんじゃない?
— ホリアキ (@horiaki_0910) November 19, 2025
この画像にあるけど、もう揚げ足取りいらないのよ。 https://t.co/mFvxuNiEeg

