維新代表を猛烈批判の橋下徹氏に杉村太蔵氏「日本は法治国家、違法性が無いのに藤田さん個人を責めるのは行きすぎでは」
— にゃこなす🍆🐈⬛ (@nomatteryama) November 9, 2025
橋下徹さん
「一般国民はそれで良い、ただ国会議員はルールメーカーであり、何が違法かを自分で見つけて行く仕事、その自覚を持ち自制すべき」 pic.twitter.com/Cc1jTPZSjG
「橋下(徹)さんは『合法、違法の問題じゃない』とおっしゃるんですけど、僕も(衆院議員として)公金を扱っていた人間からすると、これは法律違反ではないということに関してね。やっぱり専門家にチェックしてもらってやったことに対して、マネーロンダリング的なことをやり始めたって言われても、それはちょっとキツいなって」と続けると「藤田さんを責めるんじゃなくて、制度改正…。こういうことをやったら疑念を抱かれるよねって制度改正の提案だったらいいんですけど。ちょっと藤田さん、気の毒だなっていうふうに僕は見てました。藤田さん個人を責めるのは論調として行き過ぎじゃないかって」と話していた。
https://hochi.news/articles/20251109-OHT1T51047.html?page=1
太蔵さん、薄口から濃口に昇格してる🤣👏✨笑
— おかぴ|株主婦🐨育児ノイローゼから億り人・農FIREに挑戦中! (@hiroco_okppp) November 10, 2025
いつの間に!笑
じゃあ上海電力はどーなんだ?
— かのん (@3E8fn) November 10, 2025
その理屈だと、元代表だったところから講演とか色々な名目でお金をもらったことに対してもおかしいとしないと一貫性がゼロな気がしますね。
— むむむ (@anpon158) November 10, 2025
どんぐりの背比べ
— ロヒシヨダイカム (@mkid0408buddha) November 10, 2025
橋下さんが話す後ろでずっと何かを言いたそうだったり、時には声に出ちゃってるみたいだった杉村さん☺️🍓🦋
— まっとくん🍓🕊 (@matjapan48) November 10, 2025
外形的公正性を保てないから政治家辞めた人に言われてもなぁ。
— ~圭~ (@KmooN1103) November 10, 2025
「何が違法かを自分で見つけて行く仕事」
— 筆欠 (@7thheavenGamer) November 10, 2025
だから違法性がないのに罪を被れと…?
なに言ってんだこの人…
また倫理観の話か。
— neetnite (@neetnite) November 10, 2025
それにしては執拗過ぎだよな
— ………。 (@adgjmptwadn) November 10, 2025
議員じゃない者同士で何やってんの。
— GoGo馬刺し (@koteka_1) November 10, 2025
って思われるのが関の山。
橋下さん、
— はるまま (@ma_madegoza_ru) November 10, 2025
単に藤田代表が嫌いなだけでしょ。
答えになってないですよね?
— A.Morry (@AkiMori1973) November 10, 2025
違法じゃないのは変わらない。
この感じだと全てを決定する最上位に橋下さんが居るな。
— 小嶋秀樹 Jmaxhd (@jmaxhd_) November 10, 2025
男の嫉妬はみっともない。
— 是々非々 (@ows_skin) November 10, 2025
国会議員になりたくても、今更一年生議員として雑巾掛けをするのはプライドが許さないので余計に嫉妬妬みが心を焦がすのだろう。
政治家がゴリ押しで上海電力を入れたのもいかんじゃないのかな。
— ぶろん (@neofoagra) November 10, 2025
自分に甘く他人に厳しい殿方ですなw
— KiRA@50デイトレ爆損中 (@Ra50Ki19300) November 10, 2025
こんな言い方したら、誰でも個人の感覚で国会議員の行為の違法性を指摘できますよね。キックバックがあったり不当すぎる利益でない限り違法性は全くありません。また「自制」と言いながら、それを他人である橋下が「強要」していますし、いくら詭弁を弄しても今回は橋下が絶対的に悪いです。
— Masa Isop (@Masa_Isop) November 10, 2025

