長妻昭は山のような質問主意書を出しまくって、官房長官から役人も残業で疲弊してるので少し考えてくれ、と言われて
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
「役人にサービス残業させてるんですか!官房長官、何考えてんですか!犯罪ですよ!」
とかいう答弁もしてたな
控えめに言ってもクソ野郎だな、と当時若手補佐の俺は思ったものだ https://t.co/2v7SWFmhyB
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、国会答弁について官僚による事前説明(レク)無しで臨んでいることを明かした。過去の閣僚時を振り返り「職員を待機させたレクはこれまで受けていない」と述べ、「ファクスやパソコンで答弁書を受け取り、宿舎で自分で読んでいる」と語った。官僚レクを受けず、答弁書のみで準備する首相も閣僚も極めて珍しい。
立憲民主党の黒岩宇洋氏の質問に対する答弁。
首相や閣僚の答弁を巡っては、質問する議員による政府側への質問内容の通告が遅れ、官僚による答弁書の作成が深夜・未明に及ぶなど労働環境の「ブラック化」が問題視されている。
首相はこの日、午前3時過ぎに首相公邸に入り答弁書を練り上げるなど歴代首相としても異例の時間帯から準備を進めており、黒岩氏は「総理レクで多くの人に大きな影響を与えたのではないか」と尋ねていた。
https://www.sankei.com/article/20251108-3DONGX77XNGGPA3ICUOE6YFFTU/
大量の主意書についての長妻の実際の答弁
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
平成十七年二月七日 衆・予算委
長妻昭君 ちょっとびっくりしますね。サービス残業をさせていたんですか、お役人に。かわいそうじゃないですか。犯罪ですよ、サービス残業は。
官房長官、責任者でしょう、人事の。何を考えているの https://t.co/SOtg11sfqN
長妻昭(現立憲・当時旧民主)の質問主意書に関する答弁
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
出典は衆議院の議事録検索
平成17年2月7日 衆・予算委
↓ https://t.co/A3Wdw0GYKN
長妻と主意書②
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
細田官房長官 私は平素、長妻議員が非常に詳細な資料を請求されることに敬意を表しております
ただ平成15年の質問主意書は共産党が36件237ページ、社民党50件426ページ、民主党152件で4235ページですが、長妻議員からは77件3756ページにわたる質問主意書の回答を出しておるわけです https://t.co/UhiimHsBVA
長妻と主意書③
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
細田長官 質問主意書になりますと、1ページ1ページ、1項目ずつ全部整理して閣議決定をするということで、これが大変なサービス残業になって、いやもうそれは大変な数になるんですよ。 そこで、何とかお願いしたいと。 https://t.co/heuBOK24py
長妻と主意書④
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
細田長官 もちろん国政調査権ということはわかるが、何とかお願いしたいということで議院運営委員会で整理をして頂いた、それだけの話で何ら国政調査権を阻害したり、これがけしからぬということではなくて官僚の大変な仕事も何とか合理化してほしい、そう申し上げただけでございます https://t.co/rr5hAZCARa
長妻と主意書⑤
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
長妻昭君 ちょっとびっくりしますね。サービス残業をさせていたんですか、お役人に。かわいそうじゃないですか。犯罪ですよ、サービス残業は。
官房長官、責任者でしょう、人事の。何を考えているの。それは後からやりますよ https://t.co/WbdgrtNIft
自分たちが官僚に長時間の残業を強いているにもかかわらず、悪いのは与党と官僚組織自体だという立憲の体質は、旧民主の時から過去20年間全然変わってねえな
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
これがあるから、いくら口先で御立派な政府批判してても、官僚辞めた今でも俺は立憲は絶対に信用しない https://t.co/IhpNivKqeR
官僚辞めて政治家に転身する奴は多いが、立憲入る奴の気が知れん https://t.co/aTaeZY7rSZ
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) November 9, 2025
そしてサビ残は俺のせいじゃねえよな?とパワハラじみた質問主意書を出してくる
— もっさん (@rocketeerex) November 9, 2025
質問主意書の答弁書作成等に関する質問主意https://t.co/mGcgbmCdQj https://t.co/teacVos6ge pic.twitter.com/L89FAICB2I
長妻はウィキペディアにも民主党政権時ゴミすぎて役人に嫌われてたとか書いてあって草
— シュテるん (@jYkhTo8E5SYN4TP) November 9, 2025
ミスター年金問題とか言いながら糞の役にもたたなかった無能はほんまいらん https://t.co/ab4S6RZYKz
この立憲民主に流れる悪意こそが日本社会に巣食う非健全性だと思うのよね。 https://t.co/wkUfddxcYx
— ダイユウサク (@0_K0_K) November 9, 2025
別名マッチポンプ という嫌がらせの一種ですね。 https://t.co/e9yRFCeYbb
— 減税あやさん@ゆるふわ減税会♡愛とは自由 (@ayamato7045) November 9, 2025
ソース付き強すぎる https://t.co/d7Ho5AfnG3
— 雪雀 (@yukisuzume11111) November 9, 2025
長妻君の悪行が表に出ることは本当に素晴らしい。 https://t.co/sizvssh2e0
— ヒロ (@Hiro08219500) November 9, 2025
憎しみがひしひしと伝わってくる・・・ https://t.co/MCfsflpnXt
— 白石明日香 (@asukatwpbw567) November 9, 2025
>ただ平成15年の質問主意書は…民主党152件で4235ページですが、長妻議員からは77件3756ページにわたる質問主意書の回答を出しておるわけです
— よもぎ猫 (@YomogiNeko115) November 9, 2025
((((;゚Д゚)))) https://t.co/WgJ2yTLcrL
官僚を過剰残業で潰す行為に快感を得てそうなレベル。 https://t.co/IViRTp4Sol
— 図書室の狩人 (@plusminus2000) November 10, 2025
参考:広辞苑のページ数は3216ページ https://t.co/CuosSWnS4j
— 諸 勝文/経営コンサルタント/中小企業診断士事務所(株)イチコン (@moro_1con) November 10, 2025
1人で1党分を超えてるのやば https://t.co/4J5NTzQGQW
— 豆乳 (@CjjRq) November 9, 2025
かるくAIに通せば
— ウチダ シンヂ (@udasji) November 9, 2025
2ページ位になるんだろうな
残りは余計な税金って事よ https://t.co/Mk20Jl7YZ0
能力がなくて纏められない人か
— Auntie Grizelda (@Auntie_Grizelda) November 10, 2025
嫌がらせ優先の人か https://t.co/FwjExGWnD9

