ここで藤田氏を仕留めきれないと、維新での影響力ガタ落ちになるので必死過ぎるなと。共産党に乗ったのは筋悪だった。 https://t.co/zaPrWA59v7
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) November 6, 2025
日本維新の会の藤田文武共同代表側が、藤田氏の公設秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷費」などとして税金を原資とする多額の資金を支出していた問題で、維新の大阪府総支部も同社に「ビラ作成費」を支出し、政党交付金を充当していたことが明らかになった。同支部の代表は維新の吉村洋文代表(大阪府知事)が務めている。
5日、毎日新聞の取材で判明した。府総支部の2024年分の「政党交付金使途等報告書」によると、「ビラ作成費」として同社に約100万円を支出した記録が残っていた。
藤田氏の問題では、秘書がこの会社から報酬を受け取っていたとして、税金の「還流」ではないかと報じられた。藤田氏は「秘書の会社に発注した構図そのものが誤解や疑念を招くとの指摘は真摯(しんし)に受け止める」としつつ、「法的には適正だ」と主張している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a93aa459f2ed6d29ea5f5736a893d858f4e5c6b
これで藤田氏の責任を問われるのなら、同じく吉村氏も辞任ですね。
— 🐰ius🐰 (@ius617) November 6, 2025
マジでどうでも良い、男の嫉妬の話だなと。
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) November 6, 2025
吉村・前原体制の時は擁護しまくって、藤田になったら馬場の時みたいに攻撃しまくるのはわかりやすい。
— かいと (@katewowbow) November 6, 2025
藤田氏の会見を見ましたが、
— ヒロータン+ (@qrbrx381) November 6, 2025
疑惑を挟む余地はないですね。
高市総理が余りにも支持率が高く攻撃出来ないので、連立代表の藤田氏をロックオンしているが、
橋下氏は壮絶な返り討ちに会うでしょう。
その前に負けを悟り、
「俺が厳しく言ったのはこんな事で潰れて欲しくないから」
とか言いいそう。
共産党に乗ったらあかんって自分が大阪にいたころ散々見てるだろうに、柳本一族とかさ大阪自民と同じ道歩みたいのか
— Tom0 (@tomo7356) November 6, 2025
相手すらされてないから無理でしょう
— ノブのぶ太 (@nobuman888) November 6, 2025
ごちゃごちゃ口挟みすぎ。
— 食べ物 (@puo000000) November 6, 2025
早く引退した意味がないだろw
これまでの維新の悪印象を
— 風紀委員長 (@nm5VUyxWdIP01Ca) November 6, 2025
橋下氏が一身に受けて墓場までもって行き
最後の御奉公とする……
…なんてのは考えすぎですよね?
それくらい結果的に維新のアシストに
しかなってない。
なんか皆さん勝手に見てきたかのようなストーリーを作ってないかい?
— 山吹 (@SdiuTqCndD36917) November 6, 2025
別に仕留めるつもりもない
— 柴犬櫻 (@osakura_chan) November 6, 2025
維新での影響力だとか、政治的野心とか、全くないと思いますよ。今の彼にとっては全てが、単に、自分の金儲けのネタですよ。政治はおろか、正義もクソもないですよ。ひたすら、自分の懐の為だけに色々ぶち上げて話題にしてるだけです。#橋下徹 https://t.co/4VQpZM6e6V
— J02 (@norijun1208) November 6, 2025
最早、橋下氏と赤旗がタッグを組んで藤田氏を潰しにかかっているとしか思えない。 https://t.co/DAkhgKMS3i
— 晴耕雨読 (@x4NlCvMvfq92217) November 6, 2025
維新はこの際徹底的に橋下から離れるべきと思う 排除して断絶、必要なら裁判とかもやって徹底抗戦でもええやろ https://t.co/k9EDmx7qx5
— 赤三三三 (@aka_333) November 6, 2025
橋下さんほどの人がどうしてこうなった…。何か致命的な弱みでも握られているんだろうか。 https://t.co/nTLDEfiQvn
— DERA (@DO364636621020) November 6, 2025
維新内部で橋下氏の味方は皆無だな。それだけに吉村氏や松井氏も扱いに困っている雰囲気。 https://t.co/oA4dfRVPE0
— sonic1015 (@sonic1015) November 6, 2025
共産党に乗ったのは、明らかに筋が悪かったですねぇ…… https://t.co/aev18R4MrH
— kazemachi (@kazemachisan) November 6, 2025

