ほんま4chan TVの山中アナ、こすいなぁ。
ガソリン減税の話してて、「都市部ではガソリンもあまり使わない。恩恵があるのは田舎だけ?」と、都市部では恩恵がないなどといい、
「では物流はどうか。物流ではいま、時間外労働の上限規制があったりとても大変。」
と、「ガソリン減税」に関係ないものを持ちだして、高市内閣の政策をdisってたわ。
ほんまやり方が狡い。苦笑
ほんま4chan TVの山中アナ、こすいなぁ。
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 5, 2025
ガソリン減税の話してて、「都市部ではガソリンもあまり使わない。恩恵があるのは田舎だけ?」と、都市部では恩恵がないなどといい、
「では物流はどうか。物流ではいま、時間外労働の上限規制があったりとても大変。」… pic.twitter.com/BvGEknQTXy
与野党6党が10月31日、ついに合意。
ガソリンと軽油に関連した税金に対する「暫定税率」が、ガソリンが年内、また軽油は2026年4月1日の廃止が確実な情勢です。
自民党の税制調査会の小野寺五典会長が会見で明らかにしました。
それによりますと、野党が8月1日に衆院に提出した「ガソリン暫定税率廃止法案(正式名称:租税特別措置法及び東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律案)の一部修正を行い、いまの臨時国会で法改正を実現することを与野党6党で確認したということです。
ガソリン税では揮発油税と地方揮発油税、また軽油では軽油引取税が暫定税率の対象となります。
暫定税率は、1974年に道路財源として導入された後、民主党政権時の2010年に「当分の間(とうぶんかん)税率」と名称が変わり、現在まで継続されているもの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1802f16d97e0cf7e9d3716cbb10ceb6b98bdd1a
てか、公明党の代表のことを、
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 5, 2025
「別れた旦那」とか言うて、
共演してたコメンテーター全員から、
「それはあかんやろ!」
て言われてたね。苦笑
カスやね。
田舎に恩恵あったらめっちゃええやん
— 笑顔で決めろ (@Smilebomber461) November 5, 2025
そのはずなんですけどね。
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 5, 2025
4チャン最低!!
— saruko (@saruko5472966) November 5, 2025
実は、去年斎藤さんに初めて会った甲子園口でも山中真アナウンサーは来てて、しきりに首を傾げて「こんな感じとは・・」て言うてたんですよ。笑
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 5, 2025
ブーイングとか、侮蔑の言葉とか、思いきり投げつけられる動画とか撮れると思ってたんでしょうね。苦笑
メディア全体に対して物流停止しよw
— ますたあ らんぷてぃ (@nyopippi) November 5, 2025
熊の問題と酷似して来たな
新聞の配達禁止!
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 5, 2025
もうネットだけでええよw
なんならガソリン減税の恩恵一番受けるのって物流業界なのでは?って思うけどどうなん?
— 37 (@zy01wbxYzl6Pai4) November 5, 2025
普通に考えたらそうなんですが、そこは「2024問題」とかとすり替えて誤魔化してましたね。
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 5, 2025
MBSのメンズアナは頭弱い奴が多くて、バラエティならまだ見られるけど政策を語るのは無知な分、痛々しい
— カリン (@yE7GEPxsOOdIJde) November 5, 2025
ほんと痛々しかったです
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 5, 2025
山中アナ、角さんとちちんぷいぷいに出てた時はこんな風に成長すると思わんかったのになぁ…がっかりアナウンサーだぁ
— aoRiN (@kaoriiin3110) November 6, 2025
目の上のたんこぶおらんくなったからちゃうかな。
— そしー(祖品) / So Sheena (@oma_daresuki) November 6, 2025
まさかこんな考えで物価高対策してないとか言わないですよね!?
— BROS… (@YF_BROS650) November 6, 2025
都市部にどうやって物資運んできてるのか知らないのかもしれない…。
— 飛火野 (@To_bihi_no) November 5, 2025
地方でリットルあたり25円下げた分、東京は100円くらい増税しよう。
— 拓@リラレンジャー無地(リラave21.199) (@Lots102) November 5, 2025
この山中アナって、被災地のコンビニにやっと入荷したお弁当を買ってSNSにあげてた人かな…撮影クルー全員が買ったと思しき分は、被災地の方々が買えなかったんだろうな〜と思ってた記憶がある、あの山中アナですかね!
— donrannene〔ドンと蘭丸とねね〕 (@donrannene1) November 5, 2025
都市部までどうやって、物資運んでるんやろか?
— 食べ物 (@puo000000) November 6, 2025
やっぱり都市部はどこでもドアでも使っとるんやろな

