物議醸した「舌出し」を宮城県の村井知事が説明。
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 5, 2025
「意図的に出しました。理由は神谷さん私の気持ちわかってくれるかな」
「ずっと無視されてきたので、無視しないでねという気持ち」
侮辱する意図は否定。
↑
いや、どんな理由づけをしようと、これは明らかに参政党への挑発だと思うよ?🤔 pic.twitter.com/g2Csqn8Cin
「意図的に(舌を)出した…」村井知事、参政党関連の質問に対して“舌を出した”行為を説明(宮城県)
宮城県の村井知事は、5日の定例会見で、10月26日に行われた知事選挙の代表インタビューの際に参政党に関する質問への回答で舌を出した行為について、「意図的に出した」などと説明しました。
村井知事
「選挙が終わったらノーサイドだと思いますと、お話をしました。その直後に舌を出しました。意図的に出しました。意図的に。理由は、神谷さん私の気持ちわかってくれるかなという思いを伝えたかったんです」
5日の定例会見で、村井知事は舌を出した意図をこのように説明しました。
10月26日に投開票が行われた宮城県知事選で、村井知事が代表インタビューを受けた様子です。 参政党と政策の覚書を結び、神谷代表が応援に駆け付けた対立候補にも支持が集まったことについて質問され、次のように回答していました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/771de2f7b65c641fc05a798c4cc864e9584bb242
引用元フル動画https://t.co/D15uqkAVFR
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 5, 2025
意味の分からなさが石破みたいだな😮💨
— ブルkichi (@bullkichi01) November 5, 2025
有権者全体の印象を下げるリーダーだな。
— ポポポポーン (@digital_mktg777) November 5, 2025
これが宮城の民意です。
どう見ても
— ロコえもん (@baku1500) November 5, 2025
「話し合いなんかするかよバーカ」
としか思えない。
品が無い知事だなぁ…
— Caffe_Latte_ (@Caffe_Latte_) November 5, 2025
私からすれば舌を出すのも中指立てるのも大して変わらんね。
— ゴマメ (@kodomo2miraiwo) November 5, 2025
子供がやるか大人がやるかくらいの違いでしかない。
なのでこの言い訳は通用しない。
参政党支持者ではないが人として下品下劣極まりない。
物凄く気持ちの悪い人間だと思うけど宮城県民はこの人がええんでしょ。
— バターナッツ🎃 (@ABC80809870) November 5, 2025
宮城県の人達はなぜこんなのを選んでしまうんだろう…
— galit (@galit_5254) November 5, 2025
調べてみたら投票率46.5%
選挙に行くのは本当に大事だなあ…
「気持ちをわかって欲しい」
— 後藤 専(たかし)どや顔社長 (@biasfree1) November 5, 2025
「無視しないで欲しい」
から舌を出す
土葬を推進するのではなく「検討する必要があった」
これうまくごまかせたと思ってる?
この言い訳は無理があるね笑
— Yo (@pontaro3314) November 5, 2025
なにかが違うのよね…
— ゆまき🇯🇵お勉強中📖 (@Tdkig5555) November 5, 2025
焦げすぎのせい?
なんか妙にハイで怖い
いつから残念な方になってしまったんでしょう
— ひろ (@vent07Oceano) November 5, 2025
まるで人が変わったように…
だけど投票率50%以下なんですけど?
— 田中芳和 (@D7RR6ZdYe931458) November 5, 2025
ハラスメントは本人の意図じゃなく受け取る側の気持ちで決まる
— スープカレー@山形カラッツ (@Soup__Curry) November 5, 2025
アウトです
一体何を言ってるのか意味不明
— ガジュマル (@atjnuj75555) November 5, 2025
当選して高揚したんだろうな
— イカ🦑タコ🐙 (@BdALCrM7jm50726) November 5, 2025
インタビュー受けてるんだから
視聴者から見たら舌は不快
ニューヨーク選挙と何が違うの?ヤバすぎだろ。
— nyakano (@nyakano53) November 5, 2025
わかってくれるのかなの意味とは、俺が勝ったんだザマア見ろ!ブハハッハってことだべ
— hata.s (@s_k8g68574) November 5, 2025

