「宮城県知事が他政党を公然と侮辱するような真似をやらかして有権者騒然、「意図的に出しました」と意図を釈明しようとするも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0NzI4N
宮城県知事選の投票率46%と、また低かったそうだね。
県民にふさわしい知事なんじゃないの? -
2 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0ODQ2N
まぁどんなやつかはわかってたし驚きはしないよ
-
3 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NDk3MzkzO
参政党ってデマとヤジが基本戦術の割に煽り耐性ゼロだよな
まあ落ちた奴も自民で出ておきながら「参院選」に「比例」ですら落選して
自民に砂かけて参政党に行ったやつだし -
4 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:OTExODM2N
仙台市全区で全敗、周辺の何もわかってないジジババのおかげでギリ勝った選挙なのによくこんなこと出来るな。
仙台市民に全拒否された事自体は変わらんのに -
5 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NjEzMjYzN
村井知事「土葬をやめると言ったな。あれは噓だ! テヘペロ」
-
6 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NDk3NTU4N
どっちもどっち
仙台に住んでた事あるけど、まあこうなるだろうなという結果だと思う
有権者は年寄りばっかだからな
若いのはほとんど県外の人間やねん -
7 名前:
2025/11/06(木)
ID:MTExMjU4N
田舎によくいる「偉くなりたいだけの人」
-
8 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTgxMjM4N
投票に行かなかった人は、白紙委任状を出した。ただそれだけ
-
9 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTM0NjkxM
参政党支持者がやってるのは推し活だからそりゃ推しがバカにされたら腹立つよね
-
10 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NDI3NzcxN
クルド和田に任せたら宮城県全域が土葬特区になるだろうしこいつのがマシ
-
11 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NTk4OTk2O
村井知事のやってることは意味不明で不愉快だけど、だからと言って参政党にすれば良かったとはならない今回の選挙のレベル
相対評価で選ばなきゃならんとなったらギリ村井さんを選ぶか、「もうどうにでもなれー」って棄権するか、っていう人も多かったんじゃないかね
参政党って大きめの実権を握ったことがないから、若い世代にとっては永遠の「期待の星」として人気を集めそうなんだよなぁ
そういうのが、たとえば大きめの大学のある都市部のどこかでいつか爆発しそう(それこそ政令指定都市の市長選とか) -
12 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NjA3NDczN
舌を出す人間って、男も女も品がないと昔の人は言ったがね。しかも公共の場だろ。
頭おかしいわ。しかも年下の党首に。ちなみに宮城ってまだバカスカ土建事業やってませんか?
うちの地域もそうだったけれど土建の助成金出して公共工事があると公明党票がめちゃくちゃ動くんだよね。
地元民が誰も入れていたない、むしろ落としたいやつがなぜか組織票で当選する。土建事業は半年以上やるから
他県の人間でも住民票移していると、投票権が与えられちゃうんだよね。この数年公明党が国土交通大臣に
なってからずっとこう言う構図がある。まだしばらく影響があると思うから、
3代くらいは公明党議員は絶対に大臣にしちゃいけない。
あいつらを入れると政治が腐る。解党するくらい追い込んだほうがいい。
宗教団体を政治に関与させるな。 -
13 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NjA3NDczN
※1
宮城県民諦めているんじゃないの。
当選させたくないやつがずっと当選するから。 -
14 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE5ODYyO
宮城県民が選んだ知事だからな あとは自業自得だよ
-
15 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NjA1NTE5N
人間性の中身が露骨に出たな
虚勢癖や誇大癖が有る奴は議員や知事にならないで欲しい
左翼活動家と同じだよ -
16 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIyMjUzM
投票率高かったら県民の意思だしほっとけとも言えるが
行けばワンチャンあったと考えるとやっちゃったねって感じ -
17 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI2NTg2N
参政党は支持してないけどこれはダメだと思うわ。
しかも外国人優遇を撤回するどころか益々進める言い出して
何が正解だったか分からんな
宮城の自民党も大阪バリにヤバいな -
18 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTA3Mzk1N
投票率ガーと言ってる人いるけど放棄も意思表示だからな
50%はどっちでもいいと思ってるだよ -
19 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0OTg0N
参政を否定したい人らはこんなでも肯定しなけりゃならんから大変ねと思う※欄
-
20 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NDk3MzkxN
仙台市民に人気なら仙台市長になればよかったのにな
この間仙台市長選あったばっかなのに
県知事として票を落としたのはTSMCに逃げられたってのほうが大きいと思うけどね
真面目な話、仙台の話は仙台市長に任せて、県知事は県単位で郡部の雇用増やす工場誘致なりを進めなきゃいけないわけで
それをやってきたからこそ郡部からの支持が高く多選したんだよね
保守分裂を名乗っておきながら、イデオロギー特化で某野党みたいな選挙戦じゃあ限界あるよ -
21 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTQxMzYxN
口先だけでは何とでも言えるの代表例みたいなものですね
この人やオレンジも大概だが
人間行動学的にこの「舌だ」しにはきちんとした意味が有る事は過去の研究から明らかで
後から言い訳を付け加えるのはみっともないですね、それもこの人の人柄なのでしょう -
22 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTA3Mjc4M
イスラムの教えでは己の愚かさを知ってほしいときは舌を出す、というものがあるんだよきっと
-
23 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTYwMTY2N
いや。クルド和田に勝ったは勝ったけどクッソ辛勝だっただろ。
反省して殊勝にするならともかく、舌出して威嚇とか反省ゼロだろ。
参政絡ませずに、まともな保守候補連れてこられたら次は無いぞ。
下手すりゃ1年しないうちにリコール動議出るし。 -
24 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTIyMjQ2O
こいつはなぁ
高市の人気で再選したけど問題ありまくりだわ
信念が無いし、県民を守る姿勢も皆無だった
上に書いてあるように偉くなりたいだけの田舎者
だからと言って参政党の候補も素晴らしいわけではない
保守が県知事なのだけが救い -
25 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTE1NDY0O
これから村井を見たらみんなで舌をだそう
理由を聞かれた、村井知事無視しないでて、という気持ちって言えばいい -
26 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTU0OTcyM
だから仙台市(宮城県ではない)は昔から左が主流なんだ
自民よりの村井も自民だった参政よりの和田もどっちも仙台市民の
お眼鏡には合わないの -
27 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI2NjEyM
最近の左翼は子供が喧嘩でもしてるような幼稚な振る舞いが増えた
-
28 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:NTk5MTE5N
旅行の行き先から宮城消えたわ
あ、自分は愛知だけど愛知県も消してもらって構わん -
29 名前:匿名
2025/11/06(木)
ID:MTI3NTEyN
この人、就任当初(3.11の頃)は、とても誠実そうな感じがしてたけど、
土葬の時に久しぶりに見てビックリしたわ
何でこんなに悪人面になったんだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
